よむ、つかう、まなぶ。
参考資料4 令和7年度こども家庭庁障害児支援課予算概算要求の概要 (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44451.html |
出典情報 | 社会保障審議会・こども家庭審議会 社会保障審議会障害者部会(第142回 10/22)こども家庭審議会障害児支援部会(第7回 10/22)(合同会議)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
地域障害児支援体制強化事業
拡充
支援局 障害児支援課
<児童虐待防止対策等総合支援事業費補助金> 令和7年度概算要求額
事業の目的
293億円の内数(177億円の内数)
令和6年4月に施行された改正児童福祉法を踏まえ、児童発達支援センターが中核的な役割を果たせるよう、機能の強化を行うと
ともに、地域全体で障害児に提供する支援の質を高め、障害児の支援体制の強化を図る。
事業の概要
① 児童発達支援センターの機能強化等
児童発達支援センター等の中核的役割や機能の強化を図るとともに、地域全体で、障
害児に提供する支援の質を高め、障害児の支援体制の
強化を図る。
・児童発達支援センターの職員の質の向上
・地域の事業所の支援技術の向上
・地域のインクルージョン推進のための事業【拡充】
・発達に特性のあるこどもと家族のサポートの事業【拡充】
・地域の支援事例検討・質の向上のための研修等事業
市町村
国
都道府県
補助
中核的機能
② 巡回支援専門員整備
保育所等に巡回支援を実施し、障害が“気になる段階”から
支援を行うための体制整備を図り、発達障害児等の支援の充実、家族への支援を行うと
ともに、インクルージョンを推進する。
・巡回等の活動計画の作成
・巡回等支援
・戸別訪問等
・関係機関との連携
・地域の体制整備への関与
・専門性の確保
地域全体の障害児支援体制の強化、インクルージョンの推進
児童発達支援センター
・地域の事業所の支援技術の向上
・地域のインクルージョン推進
・発達に特性のあるこどもや家族への支援
・質の向上のための研修会
・支援事例検討 等
相談
連携
助言
連携
巡回支援専門員
・巡回支援
・地域の体制整備への関与 等
相談
連携
訪問
連携先の支援機関等の例
児童発達支援事業所
実施主体等
【実施主体】都道府県・市町村
【負担割合】
(市町村事業) 国1/2 、市町村1/2
※都道府県は、予算の範囲内において、市町村が行
う本事業に要する費用の1/4以内を補助できる
(都道府県事業)国1/2 、都道府県1/2
保育所
障害児家庭
【補助基準額】
① 児童発達支援センターの機能強化等
・児童発達支援センターの機能強化
センター1箇所当たり
・地域のこども達の集まる様々な場におけるインクルージョンの推進
センター1箇所当たり
・母子保健分野等との連携による「気づき」の段階からの早期の発達支援の推進
センター1箇所当たり
② 巡回支援専門員整備
1市町村当たり
7,301千円
3,305千円
1,445千円
5,572千円
8
拡充
支援局 障害児支援課
<児童虐待防止対策等総合支援事業費補助金> 令和7年度概算要求額
事業の目的
293億円の内数(177億円の内数)
令和6年4月に施行された改正児童福祉法を踏まえ、児童発達支援センターが中核的な役割を果たせるよう、機能の強化を行うと
ともに、地域全体で障害児に提供する支援の質を高め、障害児の支援体制の強化を図る。
事業の概要
① 児童発達支援センターの機能強化等
児童発達支援センター等の中核的役割や機能の強化を図るとともに、地域全体で、障
害児に提供する支援の質を高め、障害児の支援体制の
強化を図る。
・児童発達支援センターの職員の質の向上
・地域の事業所の支援技術の向上
・地域のインクルージョン推進のための事業【拡充】
・発達に特性のあるこどもと家族のサポートの事業【拡充】
・地域の支援事例検討・質の向上のための研修等事業
市町村
国
都道府県
補助
中核的機能
② 巡回支援専門員整備
保育所等に巡回支援を実施し、障害が“気になる段階”から
支援を行うための体制整備を図り、発達障害児等の支援の充実、家族への支援を行うと
ともに、インクルージョンを推進する。
・巡回等の活動計画の作成
・巡回等支援
・戸別訪問等
・関係機関との連携
・地域の体制整備への関与
・専門性の確保
地域全体の障害児支援体制の強化、インクルージョンの推進
児童発達支援センター
・地域の事業所の支援技術の向上
・地域のインクルージョン推進
・発達に特性のあるこどもや家族への支援
・質の向上のための研修会
・支援事例検討 等
相談
連携
助言
連携
巡回支援専門員
・巡回支援
・地域の体制整備への関与 等
相談
連携
訪問
連携先の支援機関等の例
児童発達支援事業所
実施主体等
【実施主体】都道府県・市町村
【負担割合】
(市町村事業) 国1/2 、市町村1/2
※都道府県は、予算の範囲内において、市町村が行
う本事業に要する費用の1/4以内を補助できる
(都道府県事業)国1/2 、都道府県1/2
保育所
障害児家庭
【補助基準額】
① 児童発達支援センターの機能強化等
・児童発達支援センターの機能強化
センター1箇所当たり
・地域のこども達の集まる様々な場におけるインクルージョンの推進
センター1箇所当たり
・母子保健分野等との連携による「気づき」の段階からの早期の発達支援の推進
センター1箇所当たり
② 巡回支援専門員整備
1市町村当たり
7,301千円
3,305千円
1,445千円
5,572千円
8