よむ、つかう、まなぶ。
資料2-8 個人情報保護委員会事務局 御提出資料 (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2409_04medical/241125/medical03_agenda.html |
出典情報 | 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第3回 11/25)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令 和 6 年 1 0 月 1 6 日
今後の検討の進め方
第304回個人情報保護委員会決定
(「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」意見募集結果を踏まえて)
意見募集(6/27~7/29)においては、団体・個人を問わず、幅広い方々から多様な御意見が寄せられたところ。
※ 1,731の団体・事業者(うち団体43者・事業者等29者)又は個人(1,659者)の方々から延べ2,448件。
個人情報保護法の目的である、個人情報の有用性を実現しつつ、実質的な個人の権利利益の保護を実現するためには、情報通信
技術の高度化が進む中、大量の個人情報を含むビッグデータを利活用するビジネス・サービスやプロファイリングの利用も広がり、プライバ
シーを含む個人の権利利益が侵害されるリスクも高まっており、このような状況の変化を踏まえた規制のアップデートが必要。
課徴金、団体による差止請求制度
や被害回復制度
「個人情報保護法のいわゆる3年ごと
見直しに関する検討会」において議
論・検討を深化
その他の主要個別論点
意見募集の結果も踏まえ、企業や団
体、関係省庁や地方公共団体含め、
多様なステークホルダーとしっかりと対話
をしつつ、個人情報保護委員会におい
て透明性が高い形で議論
より包括的なテーマや
個人情報保護政策全般
透明性のある形で関係の深いステーク
ホルダーと継続的に議論する場を新た
に設けることについて、具体的に検討に
着手
関係府省との連携強化
国際連携の強化
グローバルな動向や最新の技術動向を踏まえた「デジタル
戦略」、「データ戦略」や「サイバーセキュリティの強化」 に
向けた関係省庁における検討状況を十分に踏まえ、個人
情報保護委員会としても適切に必要とされる検討を継続
的に推進
防災DXや教育DX・こどものデータの取扱い、医療データ
などの分野でもそれぞれの関係府省と継続的に連携
EUとの間で2019年1月に相互認証の枠組みが発効。
2023年4月に最初のレビューが終了。更に令和3年
(2021年)個人情報保護法改正の全面施行(令和
5年(2023年)4月)を踏まえ、従来の民間部門に
加えて、学術研究分野・公的部門についても対象とした
相互認証の枠組みの発効に向けて協議を継続
新たに発足したグローバルCBPR(Cross-Border
Privacy Rules) の枠組みも推進
18
今後の検討の進め方
第304回個人情報保護委員会決定
(「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」意見募集結果を踏まえて)
意見募集(6/27~7/29)においては、団体・個人を問わず、幅広い方々から多様な御意見が寄せられたところ。
※ 1,731の団体・事業者(うち団体43者・事業者等29者)又は個人(1,659者)の方々から延べ2,448件。
個人情報保護法の目的である、個人情報の有用性を実現しつつ、実質的な個人の権利利益の保護を実現するためには、情報通信
技術の高度化が進む中、大量の個人情報を含むビッグデータを利活用するビジネス・サービスやプロファイリングの利用も広がり、プライバ
シーを含む個人の権利利益が侵害されるリスクも高まっており、このような状況の変化を踏まえた規制のアップデートが必要。
課徴金、団体による差止請求制度
や被害回復制度
「個人情報保護法のいわゆる3年ごと
見直しに関する検討会」において議
論・検討を深化
その他の主要個別論点
意見募集の結果も踏まえ、企業や団
体、関係省庁や地方公共団体含め、
多様なステークホルダーとしっかりと対話
をしつつ、個人情報保護委員会におい
て透明性が高い形で議論
より包括的なテーマや
個人情報保護政策全般
透明性のある形で関係の深いステーク
ホルダーと継続的に議論する場を新た
に設けることについて、具体的に検討に
着手
関係府省との連携強化
国際連携の強化
グローバルな動向や最新の技術動向を踏まえた「デジタル
戦略」、「データ戦略」や「サイバーセキュリティの強化」 に
向けた関係省庁における検討状況を十分に踏まえ、個人
情報保護委員会としても適切に必要とされる検討を継続
的に推進
防災DXや教育DX・こどものデータの取扱い、医療データ
などの分野でもそれぞれの関係府省と継続的に連携
EUとの間で2019年1月に相互認証の枠組みが発効。
2023年4月に最初のレビューが終了。更に令和3年
(2021年)個人情報保護法改正の全面施行(令和
5年(2023年)4月)を踏まえ、従来の民間部門に
加えて、学術研究分野・公的部門についても対象とした
相互認証の枠組みの発効に向けて協議を継続
新たに発足したグローバルCBPR(Cross-Border
Privacy Rules) の枠組みも推進
18