よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3_病院の敷地内に所在する薬局調査結果 (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_47155.html
出典情報 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第11回 12/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



かかりつけ機能・地域との連携体制について



地域ケア会議・サービス担当者会議・地域の活動への参加状況

⚫ 薬と健康の週間等の自治体や薬剤師会開催のイベントに参加している薬局は83.2%あった。
⚫ 地域住民に対する薬局独自の活動を実施している薬局は32.3%あった。

地域の活動への参加状況

薬局独自の活動の詳細
n=220

回答数
183

71

32.3

学校薬剤師の派遣

11

5.0

当てはまるものはない

28

12.7

対する活動

〇体組成計測定

〇骨密度検査

〇姿勢測定

〇ロコモティブシンドローム
チェック

〇薬局内での健康相談

〇薬の飲み方

〇地域住民への健康について
の啓もうや薬に関する勉強会
の実施

〇高齢者施設において、薬の
飲み間違い防止についてのセ
ミナーを実施

〇熱中症予防啓発活動

〇半年に1度来局者に向けて健
康ストレッチ実施

〇感染予防に関する講習会実


〇抗原検査キット販売の24時
間対応

〇患者団体、医療従事者集め
て医療講演会

〇管理栄養士による栄養相談

〇卒煙サポート薬局として相
談対応

〇介護福祉健康フェアにへの
出店

〇来局患者様を対象とした
ウォーキングイベントや機器
を使用した体力測定

〇薬局内で乳がんモデルを設
置した乳がんセルフチェック
の啓発活動

83.2

するイベントへの参加
薬局独自の地域住民に

〇血管年齢測定

割合(%)

薬と健康の週間等、自
治体や薬剤師会が開催

〇健康イベント

25