よむ、つかう、まなぶ。
資料2ー2 厚生労働省 御提出資料 (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250314/medical02_agenda.html |
出典情報 | 規制改革推進会議 健康・医療・介護 ワーキング・グループ(第2回 3/14)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和5年度規制改革実施計画への対応状況
b 厚生労働省は、在宅患者への薬物治療の提供の実態について、24時間対応を行うこと等を要件とする地域連携薬局
の認定等を取得している薬局の一部において、現実には夜間・休日の調剤が行われていないことがあるとの指摘を
踏まえ、必要に応じて実態を調査の上、必要な措置を講ずる。具体的には、地域の薬局において、夜間・休日を含
む24時間対応が可能となるよう、輪番制の導入や日々の対応薬局の公表等を実施するとともに、その実施状況に応
じて、その是正等を図ることの方策も含め、必要な対応を検討する。
【令和5年度検討・結論】
【輪番制の導入や日々の対応薬局の公表】
輪番制等による24時間対応の体制構築
地域薬剤師会において非会員の薬局も含む対応可能薬局のリストを作成、ホームページ等で公表
地域薬剤師会において、夜間・休日、在宅対応に関する対応薬局のリストを作成、ホームページで公開
厚生労働省のホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/00001.html)において、各地
域薬剤師会の当該情報掲載ページへのリンクの一覧を公開、当該情報の活用等について都道府県に依頼
(参考)令和6年度診療報酬改定において、地域支援体制加算、在宅薬学総合体制加算に係る施設基準の要件の中で、
開局時間外への対応体制、当該体制について(行政機関や地域薬剤師会のホームページによる)周知を求めることとなった。
【実施状況に応じた是正等の方策】
地域連携薬局、健康サポート薬局について、自治体の監視指導において明示的に確認を求める
都道府県等に対し、特に、健康サポート薬局、地域連携薬局への監視指導においては、24時間対応、夜間・
休日、在宅対応を確認するよう通知(令和6年6月)
14
b 厚生労働省は、在宅患者への薬物治療の提供の実態について、24時間対応を行うこと等を要件とする地域連携薬局
の認定等を取得している薬局の一部において、現実には夜間・休日の調剤が行われていないことがあるとの指摘を
踏まえ、必要に応じて実態を調査の上、必要な措置を講ずる。具体的には、地域の薬局において、夜間・休日を含
む24時間対応が可能となるよう、輪番制の導入や日々の対応薬局の公表等を実施するとともに、その実施状況に応
じて、その是正等を図ることの方策も含め、必要な対応を検討する。
【令和5年度検討・結論】
【輪番制の導入や日々の対応薬局の公表】
輪番制等による24時間対応の体制構築
地域薬剤師会において非会員の薬局も含む対応可能薬局のリストを作成、ホームページ等で公表
地域薬剤師会において、夜間・休日、在宅対応に関する対応薬局のリストを作成、ホームページで公開
厚生労働省のホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/00001.html)において、各地
域薬剤師会の当該情報掲載ページへのリンクの一覧を公開、当該情報の活用等について都道府県に依頼
(参考)令和6年度診療報酬改定において、地域支援体制加算、在宅薬学総合体制加算に係る施設基準の要件の中で、
開局時間外への対応体制、当該体制について(行政機関や地域薬剤師会のホームページによる)周知を求めることとなった。
【実施状況に応じた是正等の方策】
地域連携薬局、健康サポート薬局について、自治体の監視指導において明示的に確認を求める
都道府県等に対し、特に、健康サポート薬局、地域連携薬局への監視指導においては、24時間対応、夜間・
休日、在宅対応を確認するよう通知(令和6年6月)
14