よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-3】(3)リハビリテーション・個別機能訓練、栄養、口腔の実施及び一体的取組に関する調査研究事業_結果概要(案) (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50970.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第30回 3/31)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(3).リハビリテーション・個別機能訓練、栄養、口腔の実施及び一体的取組に関する調査研究事業
【参考資料】 A. アンケート調査
【集計値の算出方法について】
○ 本調査では、1サービス内において、一体的取組に係る加算の算定有無に基づき、層化無作為抽出を行ったため、サービス全体で
の値を算出する場合には、ウェイトバックを行うことで抽出率の違いを調整している。
○ 例として、ある問いに対して「はい」と回答したか否かについて、サービス全体での「はい」の選択率を算出するための具体的な計算
方法を以下に示す(値は全て例である)。
○ 下図では、母集団では算定有り群が20%、算定無し群が80%であったが回収時点ではいずれも50%であった例を示している。算定
有り群、算定無し群それぞれに係数を乗じることによって、母集団の分布と等しくなるように調整している。
選択肢の回答状況
20%
算定
有り群
「はい」と回答
サービス別の割合において
最終的な集計結果(選択割
合)として使用される値
「いいえ」と回答
算定有り群
×0.4
はい
算定
有り群
80%
母集団
回収票
25%
50%
算定
無し群
算定
無し群
20%
50%
いいえ
25%
はい
10%
いいえ
回答状況
はい
10%
いいえ
10%
はい
16%
いいえ
64%
80%
はい
26%
いいえ
74%
40%
算定無し群
×1.6
構成割合を母集団の
分布に合わせる
ウェイトバック後
15
【参考資料】 A. アンケート調査
【集計値の算出方法について】
○ 本調査では、1サービス内において、一体的取組に係る加算の算定有無に基づき、層化無作為抽出を行ったため、サービス全体で
の値を算出する場合には、ウェイトバックを行うことで抽出率の違いを調整している。
○ 例として、ある問いに対して「はい」と回答したか否かについて、サービス全体での「はい」の選択率を算出するための具体的な計算
方法を以下に示す(値は全て例である)。
○ 下図では、母集団では算定有り群が20%、算定無し群が80%であったが回収時点ではいずれも50%であった例を示している。算定
有り群、算定無し群それぞれに係数を乗じることによって、母集団の分布と等しくなるように調整している。
選択肢の回答状況
20%
算定
有り群
「はい」と回答
サービス別の割合において
最終的な集計結果(選択割
合)として使用される値
「いいえ」と回答
算定有り群
×0.4
はい
算定
有り群
80%
母集団
回収票
25%
50%
算定
無し群
算定
無し群
20%
50%
いいえ
25%
はい
10%
いいえ
回答状況
はい
10%
いいえ
10%
はい
16%
いいえ
64%
80%
はい
26%
いいえ
74%
40%
算定無し群
×1.6
構成割合を母集団の
分布に合わせる
ウェイトバック後
15