よむ、つかう、まなぶ。
資料1-7 個人情報保護委員会事務局 御提出資料 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250331/medical03_agenda.html |
出典情報 | 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第3回 3/31)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
これまでの検討経緯
令和5年
11⽉15⽇
「個⼈情報保護法 いわゆる3年ごと⾒直し規定に基づく検討」公表
11⽉下旬〜
関係団体等ヒアリングを順次実施
令和6年
2⽉21⽇
「個⼈情報保護法 いわゆる3年ごと⾒直し規定に基づく検討項⽬」公表
4⽉上旬〜
有識者ヒアリングを順次実施(医療等関係は4⽉3⽇実施)
6⽉27⽇
「中間整理」公表(〜7⽉29⽇まで意⾒募集実施)
9⽉ 4⽇
「中間整理」に関する意⾒募集の結果 公表
10⽉16⽇
「個⼈情報保護法のいわゆる3年ごと⾒直しの検討の充実に向けた視点」公表
12⽉17⽇
事務局ヒアリング(有識者、経済団体・消費者団体等)の状況報告
12⽉25⽇
「個⼈情報保護法のいわゆる3年ごと⾒直しに関する検討会 報告書」公表
令和7年
1⽉22⽇
「「個⼈情報保護法 いわゆる3年ごと⾒直しに係る検討」の今後の検討の進め⽅について」
「個⼈情報保護法の制度的課題の再整理」公表
2⽉ 5⽇
「個⼈情報保護法の制度的課題に対する考え⽅について(個⼈データ等の取扱いにおける本⼈関与に係る規律
の在り⽅)」公表
2⽉19⽇
「個⼈情報保護法の制度的課題に対する考え⽅について(個⼈データ等の取扱いの態様の多様化等に伴うリスク
に適切に対応した規律の在り⽅)」公表
3⽉ 5⽇
「個⼈情報保護法の制度的課題に対する考え⽅について」公表
1
令和5年
11⽉15⽇
「個⼈情報保護法 いわゆる3年ごと⾒直し規定に基づく検討」公表
11⽉下旬〜
関係団体等ヒアリングを順次実施
令和6年
2⽉21⽇
「個⼈情報保護法 いわゆる3年ごと⾒直し規定に基づく検討項⽬」公表
4⽉上旬〜
有識者ヒアリングを順次実施(医療等関係は4⽉3⽇実施)
6⽉27⽇
「中間整理」公表(〜7⽉29⽇まで意⾒募集実施)
9⽉ 4⽇
「中間整理」に関する意⾒募集の結果 公表
10⽉16⽇
「個⼈情報保護法のいわゆる3年ごと⾒直しの検討の充実に向けた視点」公表
12⽉17⽇
事務局ヒアリング(有識者、経済団体・消費者団体等)の状況報告
12⽉25⽇
「個⼈情報保護法のいわゆる3年ごと⾒直しに関する検討会 報告書」公表
令和7年
1⽉22⽇
「「個⼈情報保護法 いわゆる3年ごと⾒直しに係る検討」の今後の検討の進め⽅について」
「個⼈情報保護法の制度的課題の再整理」公表
2⽉ 5⽇
「個⼈情報保護法の制度的課題に対する考え⽅について(個⼈データ等の取扱いにおける本⼈関与に係る規律
の在り⽅)」公表
2⽉19⽇
「個⼈情報保護法の制度的課題に対する考え⽅について(個⼈データ等の取扱いの態様の多様化等に伴うリスク
に適切に対応した規律の在り⽅)」公表
3⽉ 5⽇
「個⼈情報保護法の制度的課題に対する考え⽅について」公表
1