よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-7 個人情報保護委員会事務局 御提出資料 (3 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250331/medical03_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第3回 3/31)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(令和6年6月26日 第292回個人情報保護委員会資料(委員長預かり修正後資料))

中間整理︓個別検討事項
1 個人の権利利益のより実質的な保護の在り方
(1)個人情報等の適正な取扱いに関する規律の在り方
ア 生体データ
イ 「不適正な利用の禁止」「適正な取得」

(2)第三者提供規制の在り方(オプトアウト等)
(3)こどもの個人情報等に関する規律の在り方
(4)個人の権利救済手段の在り方
2 実効性のある監視・監督の在り方
(1)課徴金、勧告・命令等の行政上の監視・監督手段の在り方
(2)刑事罰の在り方
(3)漏えい等報告・本人通知の在り方
3 データ利活用に向けた取組に対する支援等の在り方
(1)本人同意を要しないデータ利活用等の在り方
(2)民間における自主的な取組の促進
4 その他

2