よむ、つかう、まなぶ。
(資料3)参考資料 (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25241.html |
出典情報 | 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会(第9回 3/16)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
②尾道市における取組 ~保健部門から関係部局への連携~
ポイント:保健部門からの連携により個々のケースに応じ必要な支援をチームで実施
別紙1
【支援開始の流れ】
か家
ら族
相・
談市
民
・
関
係
機
関
等
【関係機関】
・基幹相談支援センター
(相談支援専門員)
・医療機関(PSW)
・地域包括支援センター(職員・ケアマネ)
・社会福祉協議会(相談支援員)
・高齢者福祉課(職員・保健師)
・社会福祉課(保健師)
・警察
・保健所(保健師)
相
談
・
初
期
ア
セ
ス
メ
ン
ト
健【
康相
推談
進窓
課口
元】
気
づ
く
り
係
・まず地区担当保健師等が
対象者の状態について相談
者から把握。
・初期アセスメント後、地区
担当保健師が状況提供書作
成。
・こころサポート事業担当保
健師に状況提供書提出。追
加の情報が必要であれば聞
き取り実施。
(
支
援合
の同
可ケ
否ア
会
決議
定
)
イ
ン
テ
ー
ク
・地区担当保健師、こころサ
ポート事業担当保健師、委託先
の精神保健福祉士、社会福祉
士などで、こころサポート事業
該当者の可否を検討し決定。
・支援計画を検討。
18
ポイント:保健部門からの連携により個々のケースに応じ必要な支援をチームで実施
別紙1
【支援開始の流れ】
か家
ら族
相・
談市
民
・
関
係
機
関
等
【関係機関】
・基幹相談支援センター
(相談支援専門員)
・医療機関(PSW)
・地域包括支援センター(職員・ケアマネ)
・社会福祉協議会(相談支援員)
・高齢者福祉課(職員・保健師)
・社会福祉課(保健師)
・警察
・保健所(保健師)
相
談
・
初
期
ア
セ
ス
メ
ン
ト
健【
康相
推談
進窓
課口
元】
気
づ
く
り
係
・まず地区担当保健師等が
対象者の状態について相談
者から把握。
・初期アセスメント後、地区
担当保健師が状況提供書作
成。
・こころサポート事業担当保
健師に状況提供書提出。追
加の情報が必要であれば聞
き取り実施。
(
支
援合
の同
可ケ
否ア
会
決議
定
)
イ
ン
テ
ー
ク
・地区担当保健師、こころサ
ポート事業担当保健師、委託先
の精神保健福祉士、社会福祉
士などで、こころサポート事業
該当者の可否を検討し決定。
・支援計画を検討。
18