よむ、つかう、まなぶ。
資料 在宅医療の基盤整備について(その1) (13 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26859.html |
出典情報 | 第8次医療計画等に関する検討会 在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第4回 7/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
訪問診療を受けている患者における介護度別の内訳
〇 在宅患者訪問診療料を算定している患者のうち、要介護1・2の患者が約30%、要介護3以上の患
者は約50%であった。
要支援1
17,283
2%
未認定
要介護1
113,109
15%
要支援2
24,087
3%
110,734
15%
要介護5
112,304
15%
要介護2
130,064
17%
要介護4
125,787
17%
要介護3
123,425
16%
N=756,792(人/月)
【出典】KDBデータベース(KDB)(2019年度診療分)
※算定項目:在宅患者訪問診療料(Ⅰ)又は(Ⅱ)
※月当たりの平均患者数、京都府除く
13
〇 在宅患者訪問診療料を算定している患者のうち、要介護1・2の患者が約30%、要介護3以上の患
者は約50%であった。
要支援1
17,283
2%
未認定
要介護1
113,109
15%
要支援2
24,087
3%
110,734
15%
要介護5
112,304
15%
要介護2
130,064
17%
要介護4
125,787
17%
要介護3
123,425
16%
N=756,792(人/月)
【出典】KDBデータベース(KDB)(2019年度診療分)
※算定項目:在宅患者訪問診療料(Ⅰ)又は(Ⅱ)
※月当たりの平均患者数、京都府除く
13