よむ、つかう、まなぶ。
【資料2 別紙5】(5)介護現場でのテクノロジー活用に関する調査研究事業 (29 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27240.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第25回 8/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(7)
機器を導入したことによる施設・事業所全体の変化について
※(1)~(5)いずれかを導入している場合
※機器導入前後を比較したうえで、現状につ
いて回答してください
①
機器を導入したことで、職員確保につ
②
ながった
機器を導入したことで、職員の離職防
③
止につながった
機器を導入したことで、施設・事業所
④
のブランド化につながった
機器を導入したことで、施設・事業所
(8)
の収益が改善した
上記(1)~(5)いずれも導入 □
していない理由
□
※(1)~(5)いずれも導入し □
思わない
ない
う
思う
(-3)
(-2)
(-1)
(0)
(1)
(2)
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
1 導入費用が高額
2 現場の実態をふまえた介護ロボットがない
3 利用者・職員の安全面に不安がある
□
5 設置場所や準備・点検等、維持管理が大変そう
□
6 使い方の周知や教育・研修等、業務改革が必要
□
7 導入・活用することに抵抗感がある
□
8 導入する必要のある課題や必要性を感じていない
□
9 その他
介護ロボットの導入に関
□
1 介護ロボット導入支援事業(地域医療介護総合確保基金)
する各種補助金のうち、
□
2 ICT導入支援事業(地域医療介護総合確保基金)
把握している補助金の種
□
3 人材確保等支援助成金
ていない場合
2.
う思わない
4 効果やどのような機器があるか分からない
□
類
※(1)~(5)いずれも導入し □
□
導入機器について:移乗支援機器
4 都道府県独自の補助事業
5 市区町村独自の補助事業
6 その他
※1(1)で導入済みを選択した場合のみ回答
※3種以上の機器を利用している場合は、使用頻度が高い2種の機器についてご回答ください。
(1)
機器名【1種目】
①
現在の使用頻度
そう思う
い
□
ていない場合
(9)
そう思わな ほとんどそ あまりそう どちらでも ややそう思 かなりそう
機器・機種名
〇
1 ほぼ毎日
〇
2 2~3日に1回
〇
3 週に1回かそれ未満
西暦
年
月
※1台目の導入時期
②
初回導入年月
③
初回導入台数
④
現体制となった時期
⑤
現在導入済みの台数
⑥
導入のきっかけ
□
1 理事長等、法人幹部からの提案
(複数回答可)
□
2 施設長・管理者等からの提案
□
3 介護職等、現場職員からの提案
□
4 導入に対する助成・補助があった
□
5 機器メーカーからの営業・提案
□
6 他の施設・事業所からの推薦・口コミ
□
7 その他
台
西暦
年
月
台
-29-
(3)
機器を導入したことによる施設・事業所全体の変化について
※(1)~(5)いずれかを導入している場合
※機器導入前後を比較したうえで、現状につ
いて回答してください
①
機器を導入したことで、職員確保につ
②
ながった
機器を導入したことで、職員の離職防
③
止につながった
機器を導入したことで、施設・事業所
④
のブランド化につながった
機器を導入したことで、施設・事業所
(8)
の収益が改善した
上記(1)~(5)いずれも導入 □
していない理由
□
※(1)~(5)いずれも導入し □
思わない
ない
う
思う
(-3)
(-2)
(-1)
(0)
(1)
(2)
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
1 導入費用が高額
2 現場の実態をふまえた介護ロボットがない
3 利用者・職員の安全面に不安がある
□
5 設置場所や準備・点検等、維持管理が大変そう
□
6 使い方の周知や教育・研修等、業務改革が必要
□
7 導入・活用することに抵抗感がある
□
8 導入する必要のある課題や必要性を感じていない
□
9 その他
介護ロボットの導入に関
□
1 介護ロボット導入支援事業(地域医療介護総合確保基金)
する各種補助金のうち、
□
2 ICT導入支援事業(地域医療介護総合確保基金)
把握している補助金の種
□
3 人材確保等支援助成金
ていない場合
2.
う思わない
4 効果やどのような機器があるか分からない
□
類
※(1)~(5)いずれも導入し □
□
導入機器について:移乗支援機器
4 都道府県独自の補助事業
5 市区町村独自の補助事業
6 その他
※1(1)で導入済みを選択した場合のみ回答
※3種以上の機器を利用している場合は、使用頻度が高い2種の機器についてご回答ください。
(1)
機器名【1種目】
①
現在の使用頻度
そう思う
い
□
ていない場合
(9)
そう思わな ほとんどそ あまりそう どちらでも ややそう思 かなりそう
機器・機種名
〇
1 ほぼ毎日
〇
2 2~3日に1回
〇
3 週に1回かそれ未満
西暦
年
月
※1台目の導入時期
②
初回導入年月
③
初回導入台数
④
現体制となった時期
⑤
現在導入済みの台数
⑥
導入のきっかけ
□
1 理事長等、法人幹部からの提案
(複数回答可)
□
2 施設長・管理者等からの提案
□
3 介護職等、現場職員からの提案
□
4 導入に対する助成・補助があった
□
5 機器メーカーからの営業・提案
□
6 他の施設・事業所からの推薦・口コミ
□
7 その他
台
西暦
年
月
台
-29-
(3)