キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全8,197件中6,801 ~6,825件 表示 最初 | | 271 - 272 - 273 - 274 - 275 | | 最後

2010年04月09日(金)

[経営] 医療貸付、長期運転資金は年1.2%に大幅引き下げ  福祉医療機構

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)貸付利率表(4/1)《福祉医療機構》
発信元:独立行政法人福祉医療機構   カテゴリ: 医療提供体制
 独立行政法人福祉医療機構が4月1日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。
 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.6%、増改築資金(乙種)は年2.1%で据え置き。また、介護老人保健施設、助産所等についても、それぞれ年1.7%、年2.1%で利率は据え置かれている(p1参照)。一方、長期運転資金については、いずれの施設についても、年1.2%と大幅に引き下げら・・・

続きを読む

2010年04月06日(火)

注目の記事 [周産期] 安全な周産期管理のため、院内マニュアルの整備を  麻酔科学会

産科危機的出血への対応ガイドライン(4/6)《日本麻酔科学会》
発信元:日本麻酔科学会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本麻酔科学会はこのほど、日本産科婦人科学会など関連学会と合同で作成した、「産科危機的出血への対応ガイドライン」を公表した。周産期管理の進歩により母体死亡率は著明に低下したものの、出血が依然、母体死亡の主要な原因である。現在、産科危機的出血に対する輸血療法の明確な指針がないため、より安全な周産期管理の実現を目的に本ガイドラインが作成された。
 ガイドラインでは、(1)産科危機的出血への対応フローチ・・・

続きを読む

2010年04月05日(月)

[周産期医療] 施設整備のための減税措置、段階別に6年延長  厚労省

周産期医療施設の早期の施設整備について~不動産取得税の軽減~(4/5)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は4月5日に、周産期医療施設の早期の施設整備に関連した不動産取得税の軽減についての資料を公表した。
 これは、平成22年度税制改正において、周産期医療の連携体制を担う医療機関が、周産期医療のための不動産(分べん室、陣痛室、新生児室等)を取得した場合に、当該不動産の価格の2分の1を課税標準から控除する不動産取得税の特例措置について、適用期限が6年延長されたもの。特例措置の対象者は、医療法第30条の・・・

続きを読む

2010年04月01日(木)

注目の記事 [へき地医療] へき地保健医療対策検討会の報告書を公表  厚労省

へき地保健医療対策検討会報告書について(4/1)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は4月1日に、へき地保健医療対策検討会の報告書を公表した。
 報告書では、へき地医療の現状と課題を検証したうえで、(1)国、都道府県、へき地医療を担う医療関係者等が果たすべき役割(2)へき地医療支援機構の強化と新たな役割(3)安心して勤務・生活できるキャリアパスの構築(4)へき地における医療提供体制に対する支援―などをとりまとめている(p4~p25参照)
 具体的には、国主体の「全国へき地医療支・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

[地域医療] 地域医療支援ドクター、公立福生病院などに3名を派遣  東京都

平成22年4月から東京都地域医療支援ドクターを派遣します(3/31)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 医療政策部   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は3月31日に、平成22年4月からの地域医療支援ドクター派遣について公表した。
 東京都は、平成21年度から地域医療の支援に意欲のある医師を採用し、周産期、小児、救急等、医師不足が深刻なへき地医療機関および市町村公立病院に派遣する事業を行ってきた。
 今回は、平成22年4月から1年間、新たに採用した3名を、「奥多摩町国民健康保険奥多摩病院」「公立阿伎留医療センター」「公立福生病院」の3医療機関に派遣するも・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

[がん医療] 虎の門病院など6病院を、がん診療病院に認定  東京都

がん診療連携拠点病院と東京都認定がん診療病院を拡充します!(3/31)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は3月31日に、がん診療連携拠点病院と東京都認定がん診療病院について、新たに8病院(2拠点病院、6認定病院)を指定し、拡充することを明らかにした。
 今回、新たにがん診療連携拠点病院に加わったのは、順天堂大学医学部附属順天堂医院と昭和大学病院の2病院。東京都認定がん診療病院には、北里大学北里研究所病院、国家公務員共済組合連合会虎の門病院、東邦大学医療センター大森病院など、6病院が新規指定された。こ・・・

続きを読む

2010年03月30日(火)

注目の記事 [救急医療] 消防機関でのAED使用では、事後検証体制も重要  厚労省

消防機関における自動体外式除細動器(AED)の取扱いについて(3/30付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月30日に、消防機関における自動体外式除細動器(AED)の取扱いについて事務連絡を行った。AED製造販売業者に宛てた不具合情報収集に関する通知と、都道府県に宛てたAEDの取扱いに関する通知を掲載している。
 消防機関におけるAEDの使用に関して、(1)救急隊が使用した際のみならず、非医療従事者が使用した際も、製造販売業者から心電図情報を取り寄せ、除細動の実施状況を検証するよう努めること(2)AEDの不・・・

続きを読む

2010年03月29日(月)

注目の記事 [精神医療] 精神保健福祉士養成、新たな教育カリキュラム等が明らかに

精神保健福祉士養成課程における教育内容等の見直しについて(3/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会援護局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月29日に、精神保健福祉士養成課程における教育内容等の見直しに関する報告書を公表した。これは、「今後の精神保健福祉士の養成の在り方等に関する検討会」中間報告書(平成20年10月21日)を受けて、教育カリキュラム等の部分について具体的な検討を行い、その見直し内容をとりまとめたもの。
 報告書では、平成22年4月1日より施行される、(1)新たな教育カリキュラムの内容(p3~p52参照)(2)教員・・・

続きを読む

2010年03月29日(月)

[臨床研修] 国立高度専門医療研究センターを研修費補助対象に追加

医師臨床研修費補助事業実施要綱の一部改正について(3/29付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月29日に、医師臨床研修費補助事業実施要綱に関する通知を発出した。医師臨床研修費補助事業は、医師臨床研修の必修化にともない、その支援を目的として実施されている。今回は、実施要綱の一部を改正し、平成22年度から適用するもの。
 主な改正点は、(1)補助対象に国立高度専門医療研究センターを追加(2)研修病院の枠組み変更に伴う文言の整理―など(p3~p4参照)

続きを読む

2010年03月29日(月)

[周産期医療] 東京都周産期医療体制整備計画の骨子案を提示  東京都

東京都周産期医療協議会(平成21年度 第4回 3/29)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都が3月29日に開催した、東京都周産期医療協議会で配付された資料。この日は、東京都周産期医療体制整備計画(骨子案)が提示された。
 骨子案では、東京都の周産期医療体制整備計画として、(1)周産期母子医療センターおよび周産期関連施設等の機能(2)周産期搬送体制(3)NICU長期入院児の退院支援(4)周産期医療に係る人材の確保と育成(5)周産期医療情報センターの機能・体制―など8項目をあげ、それぞれに対する取・・・

続きを読む

2010年03月29日(月)

[医療IT] 医療情報の公開鍵基盤に絡めた議論続く  厚労省

保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関する専門家会議(第3回 3/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月29日に開催した、保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関する専門家会議で配付された資料。この日は、主に保健医療福祉分野PKI認証局証明書ポリシ案について議論を行った。証明書ポリシとは、証明書発行(失効も含む)に関して、「適用範囲」「セキュリティ基準」「審査基準」等の一連の規則を定めるものである。また、保健医療福祉分野PKIは、保健医療福祉分野において情報を連携して利用す・・・

続きを読む

2010年03月26日(金)

注目の記事 [救急医療] 画像等の伝達により的確な医師の指示可能に  消防庁

救急業務におけるICTの活用に関する検討会報告書(3/26)《総務省》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制
 消防庁は3月26日に、「救急業務におけるICTの活用に関する検討会報告書」を公表した。
 これは、救急車(救急隊員)と医療機関(医師)との間の情報交換について取りまとめたもの。報告書では、(1)心電図や血圧などのバイタルサイン情報や傷病者の画像情報を直接に医師の持つ携帯電話の画面に伝送する方式(2)情報を消防指令センターに常駐する医師に伝送するとともに、必要に応じて消防指令センター医師から医療機関に同時・・・

続きを読む

2010年03月26日(金)

[医学教育] 医療系の大学院教育検証、調査結果と報告素案を提示

中央教育審議会 大学分科会 大学院部会 医療系ワーキンググループ(第3回 3/26)《文科省》
発信元:文部科学省 高等教育局 医学教育課   カテゴリ: 医療提供体制
 文部科学省が3月26日に開催した、中央教育審議会大学分科会大学院部会の医療系ワーキンググループで配付された資料。この日は、新時代の大学院教育(平成17年答申)の検証について、報告素案が提示された。
 報告素案では、医療系の大学院に実施した書面調査や訪問調査の結果概要を参考資料として付し、(1)医療系大学院の現状(2)人材養成目的の明確化(3)体系的な教育課程の編成・コースワークの充実(4)単位の実質化と厳・・・

続きを読む

2010年03月25日(木)

[医療計画] 次期の医療計画見直しに向けた現況把握  東京都

東京都保健医療計画推進協議会(平成21年度 第1回 3/25)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都が3月25日に開催した、東京都保健医療計画推進協議会の平成21年度初会合で配付された資料。この日は、平成20年3月に改定された都保健医療計画の進捗状況や、都地域医療再生計画などについて議論が行われた。
 都の保健医療計画(平成20年3月改定)は、平成20年度を初年度とする5ヵ年計画である。平成23年度から次期改定に向けた検討・調査を進めるため、現在は、施策の進捗状況の検証や、4疾病5事業ごとに設定した指標の・・・

続きを読む

2010年03月25日(木)

[臨床研修] 平成23年度研修の激変緩和措置、寄せられた意見は賛否両論

医道審議会 医師分科会 医師臨床研修部会(3/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月25日に開催した、医道審議会医師分科会の医師臨床研修部会で配付された資料。この日は、平成23年度の臨床研修への対応(激変緩和措置)に対するパブリックコメントについて報告が行われた。パブリックコメントは、個人・病院や団体、医師会などから合計470件が寄せられた。
 臨床研修制度全体については、「臨床研修の結果の十分な評価なしに、医師の偏在の解消のために制度を修正するべきではない」といった意・・・

続きを読む

2010年03月25日(木)

注目の記事 [救急医療] 「傷病者の搬送及び受入れに関する実施基準」を策定  東京都

「傷病者の搬送及び受入れに関する実施基準」の策定について(3/25)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は3月25日に、「傷病者の搬送及び受入れに関する実施基準」を発表した。これは、東京都が、119番通報による傷病者の搬送と医療機関への受入れを、迅速かつ適切に行うためのもの。
 実施基準では、救急隊が傷病者の状態等を観察(確認)し医療機関を選定する基準や、症状等に応じて傷病者を受け入れる医療機関を整理(緊急性、専門性及び特殊性区分)している(p2~p15参照)

続きを読む

2010年03月25日(木)

[肝炎治療] 22年度からの肝炎医療費助成、自己負担は月額原則1万円に

平成22年度における肝炎医療費助成の拡充について~肝炎治療特別促進事業の一部変更~(3/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月25日に、平成22年度における肝炎医療費助成の拡充を行うことを公表した。
 肝炎治療特別促進事業は、肝炎総合対策に掲げる主要施策の一つとして、平成20年度から実施されているもの。今回、平成22年度予算の成立を受け、平成21年11月に成立した肝炎対策基本法、および肝炎治療戦略会議でまとめられた最新の医学的知見等を踏まえ、肝炎の早期・適切な治療を一層推進させるため、肝炎医療費助成の拡充が行われる。・・・

続きを読む

2010年03月25日(木)

注目の記事 [医療行為] 特養での介護職によるたん吸引等、医師法に違反せず  厚労省

特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する検討会(第3回 3/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月25日に開催した、特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、厚労省当局から、看護職員・介護職員の連携によるケアについて報告書案が示された。
 同検討会では、平成21年9月~12月にかけて、口腔内のたん吸引と、胃ろうによる経管栄養について看護・介護職が連携したケアを行うモデル事業を実施。その結果を踏まえて報告書案がまとめら・・・

続きを読む

2010年03月25日(木)

[救急医療] 脳卒中の早期発見や再発予防のため、ポスターを作成  東京都

脳卒中の早期発見・早期治療と再発予防のためのポスターとリーフレットを作成しました(3/25)《東京都》
発信元:東京都   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は3月25日に、脳卒中の早期発見・早期治療と再発予防のために、ポスターとリーフレットを公表した。
 脳卒中は、発症後の早期治療が、一層の救命と後遺症の軽減に不可欠な疾病である。また、再発リスクが高いため、再発の予防に努めることが重要だ。さらに脳卒中は、がん、心疾患に続き、都民の死亡原因の第3位を占めるという。
 そのため東京都では、脳卒中を発症した患者が、そばに居合わせた人の119番通報により速や・・・

続きを読む

2010年03月25日(木)

注目の記事 [救急医療] 救命率向上に向け、市民による心肺蘇生の効果等まとめる

救急統計活用検討会報告書(3/18)《消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制
 消防庁は3月18日に、救急統計活用検討会報告書を公表した。消防庁では、地域の救急業務実施体制をより質が高く、効率的なものとし、救命率の向上を図るために救急統計を活用する検討会を開催してきた。本報告書は、検討会の調査・議論をまとめたものである。高齢化の進展を踏まえた生存率等の調整(p21~p27参照)や、一般市民による心肺蘇生の効果(p30~p33参照)などが整理されている。

続きを読む

2010年03月24日(水)

[在宅医療] 在宅患者と家族のQOL向上を目指し、支援事業を実施  厚労省

在宅医療推進支援事業の実施について(3/24付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、在宅医療推進支援事業の実施についての通知を発出した。平成19年4月から在宅緩和ケア対策推進事業が実施されているが、在宅緩和ケアに加え、ALSや在宅リハビリの必要な患者を含めた在宅医療全般の体制整備を行い、患者がより快適な生活環境の中で医療を受けられるようにするために、事業内容を拡充するもの(p1参照)
 別紙として添付された「在宅医療推進支援事業実施要綱」によれば、本事業は、・・・

続きを読む

2010年03月24日(水)

注目の記事 [医療情報] 医療の質の評価・公表に取組む医療法人等へ補助  厚労省

医療の質の評価・公表等推進事業の実施について(3/24付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、医療の質の評価・公表等推進事業の実施に関する通知を発出した。国民の医療の質に対する関心が高まる中で、「医療の質の評価・公表等推進事業実施要綱」が定められた。本事業は、都道府県、市町村、日本赤十字社、医療法人などが医療の質の評価・公表に取組む際に、補助を行うもので、通知では、実施要綱の周知を依頼している(p1~p2参照)

続きを読む

2010年03月24日(水)

[勤務医] 病床数増加に伴い、休日も平均睡眠時間も少ない傾向  日医

勤務医の健康支援に関するプロジェクト委員会 報告書(3/24)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会は3月24日の定例記者会見で、「勤務医の健康支援に関するプロジェクト委員会報告書」を公表した。これは、会長から諮問された「勤務医の健康支援策の具体的展開」に対する答申。
 報告書からは、(1)2人に1人が、休日は月に4日以下(2)500床以上の施設では、61%が月に4日以下の休日(3)平均睡眠時間は6時間未満が41%―など、病床数が増えるにつれ、休日も平均睡眠時間も少ない傾向にあることが明らかとなっている・・・

続きを読む

2010年03月24日(水)

[小児精神医療] 子どもの心の診療提供、医療計画に記述ありは僅か17.8%

子どもの心の診療拠点病院の整備に関する有識者会議(第4回 3/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月24日に開催した、子どもの心の診療拠点病院の整備に関する有識者会議で配付された資料。この日は、都道府県が実施している事業についてのヒアリングなどを行った。
 意見陳述では、(1)神奈川県(p41~p46参照)(2)山梨県(p47~p57参照)(3)鳥取県(p58~p68参照)(4)佐賀県(p69~p76参照)―が、それぞれ実施している「子どもの心の診療拠点病院機構推進事業」を説明した。
 また、全都道府県・・・

続きを読む

2010年03月24日(水)

[医療安全] 21年度上半期のインシデント・事故は前年度より減少  東京都

都立病院医療安全推進委員会(平成21年度第2回 3/24)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都が3月24日に開催した、都立病院医療安全推進委員会で配付された資料。この日は、医療事故予防マニュアルの改訂や、平成21年度インシデント・アクシデント・レポート集計結果(上半期・速報)などについて議論された。
 インシデント・アクシデント・レポートの集計結果(上半期・速報)によると、平成21年4月から平成21年9月までに全都立病院から報告されたレポート総数は1万450件で、このうち、インシデントは1万151件(・・・

続きを読む

全8,197件中6,801 ~6,825件 表示 最初 | | 271 - 272 - 273 - 274 - 275 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ