キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全971件中501 ~525件 表示 最初 | | 19 - 20 - 21 - 22 - 23 | | 最後

2015年03月25日(水)

[国家戦略特区] 高度医療提供目的に病床を増床 福岡市区域会議

福岡市国家戦略特別区域会議(第3回 3/25)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学
 政府は3月25日、「福岡市国家戦略特別区域会議」を開催し、「国家戦略特別区域計画」に関する、「区域計画の変更内容案」を議題とした。 変更内容案では、医療に関する区域計画(案)に記載する「病床規制に係る医療法の特例」として、「国家戦略特別区域高度医療提供事業」があげられている(p2参照)。 内容は、地方独立行政法人福岡市立病院機構が、福岡市立こども病院で、新たに病床6床を整備するもの。高度な技術と経・・・

続きを読む

2015年03月24日(火)

[生命倫理] 「動物性集合胚」の取り扱いなど生命倫理の動向を議論 文科省

科学技術・学術審議会 生命倫理・安全部会(第32回 3/24)《文部科学省》
発信元:文部科学省   カテゴリ: 医学・薬学 医薬品・医療機器
 文部科学省は3月24日、科学技術・学術審議会 の「生命倫理・安全部会」を開催した。同部会は、ライフサイエンスにおける生命倫理や安全の確保に関する重要事項について審議を行うのが目的。今回は、ライフサイエンス研究における生命倫理・安全対策の動向について議論した(p1参照)(p7参照)。 ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律では、人の尊厳に関わる重大な影響を与える可能性があることに鑑み、特定胚・・・

続きを読む

2015年03月20日(金)

[歯科] 新たな歯周疾患マニュアル案に記載の関連通知が更新 厚労省検討会

歯周疾患検診マニュアルの改定に関する検討会(第3回 3/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学 保健・健康
 厚生労働省は3月20日、「歯周疾患検診マニュアルの改定に関する検討会」を開き、「新しいマニュアル案」(p3~p46参照)(p47~p57参照)を示した。このマニュアルに関しては、2000年の改定以来、歯周疾患検診に関する新たな科学的知見が蓄積しているため、同検討会が2月以来、最近の知見に合わせた見直し作業を進めている。 新マニュアル案は、2月26日に開催された前回会合で提示された案に沿って書き直されたもので、(1・・・

続きを読む

2015年03月20日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.18 厚生政策情報センター

キーワードでみる厚生行政(第18号 3/20)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医学・薬学
 「キーワードでみる厚生行政」(3月11日~3月19日)をアップしました。 今回は、「改正パートタイム労働法 2015年4月1日施行」と、「精神科救急入院料・精神科の平均在院日数」について解説しています。 勉強会や企画書の資料作成などにすぐに使えるデータです。・・・

続きを読む

2015年03月19日(木)

注目の記事 [大学病院] 今後の施設整備の指針となる国立大学病院7カ所の事例集 文科省

国立大学附属病院施設整備に関する事例集(3/19)《文部科学省》
発信元:文部科学省   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 文部科学省は3月19日までに、「国立大学附属病院施設整備に関する事例集」を公表した。これは、2014年3月に取りまとめられた、今後の施設整備に関する検討会の報告書で、医療制度改革など変化への考慮が提言され、参考となる事例集が求められたことを受けたもの。文科省は2014年4月から検討会を設置し、作成を進めてきた(p5~p6参照)。事例集は、次の7カ所の国立大学附属病院における「再開発整備事例」を詳述している(カッ・・・

続きを読む

2015年03月19日(木)

[難病対策] 第2次実施分の取りまとめに向け整理 指定難病検討委

厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第11回 3/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は3月19日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開催し、第2次実施に向けて、指定難病について検討。そのうえで、対象疾病を含む「取りまとめに向けた一定の整理」を行った。(3月20日に資料とともに詳報します)・・・

続きを読む

2015年03月17日(火)

[医療安全] 健康被害補償に関するガイドラインのQ&A 日本再生医療学会

再生医療等臨床研究における健康被害補償に関するガイドラインQ&Aの公表について(3/17)《日本再生医療学会》
発信元:日本再生医療学会   カテゴリ: 医学・薬学 医療提供体制
 一般社団法人日本再生医療学会(JSRM)は3月17日付で、「再生医療等臨床研究における健康被害補償に関するガイドライン Q&A」を公表した(p1~p6参照)。このガイドラインは、2014年11月25日に施行された「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」の第3条第2項第4号」を受けて、JSRMが自主的な取り組みとして、再生医療に用いる細胞の提供者や再生医療を受ける者などに対する健康被害の補償などについて定めたもの。それに対・・・

続きを読む

2015年03月13日(金)

[医療安全] 2014年の安全情報について改めて注意を喚起 評価機構

医療事故情報収集等事業 医療安全情報No.100(3/13)《日本医療機能評価機構》
発信元:日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器 医学・薬学
 公益財団法人日本医療機能評価機構(JCQHC)は3月13日、医療安全情報No.100で、「2014年に提供した医療安全情報」を公表し、医療事故に関し、改めて注意を喚起した(p1参照)。JCQHCは、医療機関の機能を学術的観点から評価し、明らかとなった問題点の改善を支援する第三者機関。医療機関からの医療事故情報やヒヤリ・ハット事例を収集する事業を運営している。 今回、公表されたのは、医療安全情報No.86~No.97の情報。具・・・

続きを読む

2015年03月13日(金)

[がん対策] がん診療連携拠点病院、指定の妥当性を検討 厚労省検討会

がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(第10回 3/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は3月13日、「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」を開催。新規指定推薦された18都道府県の34施設の医療機関ついて、妥当性を検討した。地域がん診療連携拠点病院に関する新指定基準が平成2014年1月から運用されている。 地域がん診療連携拠点病院に推薦された12医療機関は次の通り。●みやぎ南中核病院(宮城県:仙南保健医療圏)●株式会社日立製作所ひたちなか総合病院(茨城県:常陸太田・ひたちなか保健・・・

続きを読む

2015年03月13日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.17 厚生政策情報センター

キーワードでみる厚生行政(第17号 3/13)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医学・薬学
 「キーワードでみる厚生行政」(3月4日~3月12日)をアップしました。 今回は、「地域医療介護総合確保基金 2015年度予算案」と、「希少がん医療・支援のあり方に関する検討会」について解説しています。 勉強会や企画書の資料作成などにすぐに使えるデータです。・・・

続きを読む

2015年03月12日(木)

[公的研究費] 引き続き不正防止ガイドラインの着実な履行を 文科省

ガイドラインに基づく履行状況調査等の調査結果及び措置状況について(平成26年度~)(3/12)《文部科学省》
発信元:文部科学省   カテゴリ: 医学・薬学 医薬品・医療機器 教育機関
 文部科学省は3月12日、研究機関における公的研究費にまつわる不正防止を目的とする「ガイドライン」(2007年文部科学大臣決定)に関する、2014年度の「履行状況の調査結果・措置状況」について公表した。この履行状況調査は、ガイドラインの第7節で規定され、ガイドラインに基づく体制整備や運用に不備があると判断された研究機関には、改善を促すために管理条件の付与などの措置が講じられる(p1参照)。 研究機関の活動に・・・

続きを読む

2015年03月12日(木)

[先進医療] 半月板損傷に対する治療法は「条件付き適」 技術審査部会

先進医療技術審査部会(第27回 3/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医学・薬学 医療提供体制
 厚生労働省は3月12日、先進医療技術審査部会を開催し、大阪大学医学部附属病院から申請されている、先進医療Bの「欠損を有する半月板損傷に対するコラーゲン補填材を用いた治療法」について、「条件付き適」と判断した(p13参照)。この試験と比較しうる半月板切除術(+リハビリテーション)の治療成績を提示することが、実施条件とされている(p17参照)。 先進医療は、厚生労働大臣が定めた「評価療養」の1つで、保・・・

続きを読む

2015年03月12日(木)

[予防接種] インフルエンザワクチンの副反応193例が報告される 厚労省

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会(第14回 3/12)、薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(第12回 3/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医学・薬学 保健・健康
 厚生労働省は3月12日、厚生科学審議会の「予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会」と、薬事・食品衛生審議会の「医薬品等安全対策部会 安全対策調査会」の合同会合を開催した。今回は、2014年10月1日~12月31日おける、各種ワクチンの副反応について、(1)製造販売業者、(2)医療機関―それぞれからの報告数が示された(p3~p206参照)。 対象となったのは、百日せき、ジフテリア、破傷風、不活化ポリオ、肺炎球菌(プレ・・・

続きを読む

2015年03月10日(火)

[医学研究] ゲノム医療の実現、高品質な資料集積などが必要 推進協議会

ゲノム医療実現推進協議会(第2回 3/10)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 医学・薬学 医薬品・医療機器
 政府は3月10日、ゲノム医療実現推進協議会を開催し、「求められる今後の取り組みに関するこれまでの論点整理(案)」が提示された(p4参照)。「ゲノム医療」を医療現場での実利用(発症予測、予防、診断、最適な薬剤投与量の決定、新たな薬剤の開発)するための具体的取り組みとして、(1)信頼性と質の確保された資料、情報の獲得、管理、(2)国民の理解と社会の受容、(3)研究推進(知見の蓄積・活用)/臨床現場・研究・・・

続きを読む

2015年03月10日(火)

注目の記事 [医学研究] 新医薬品創出に向けた2015年度の支援研究を決定 文科省

平成27年度 橋渡し研究加速ネットワークプログラム シーズ新規募集結果について(3/10)《文部科学省》
発信元:文部科学省   カテゴリ: 医学・薬学 医薬品・医療機器 医療制度改革
 文部科学省は3月10日、基礎研究の成果を実際の医療へと活かし、革新的な医薬品・医療機器を創出する体制の構築を目指す、「橋渡し研究加速ネットワークプログラム」事業において、2015年度の支援対象となる研究課題として、シーズBで19件、シーズCで15件(p4~p6参照)―が決定したことを公表した(p1参照)。 シーズとは、医薬品・医療機器の候補となりうる成果などを意味し、シーズBは、非臨床でのPOC(proof of concept・・・

続きを読む

2015年03月07日(土)

注目の記事 [医療安全] 終末期判断、臨床倫理の重要性訴え 医療事故・紛争対応研究会

医療事故・紛争対応研究会 年次カンファレンス(第9回 3/7)《医療事故・紛争対応研究会》
発信元:医療事故・紛争対応研究会   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学
 医療事故・紛争対応研究会は3月7日、神奈川県横浜市で「年次カンファレンス」を開催し、臨床倫理や院内事故調査制度に関する取り組みと課題を確認した。研究会は2005年に設立し、安全・安心な医療確保に貢献するため、講座などを通じて医療事故・紛争・苦情の問題をはじめ医療倫理や医療システムの問題に取り組んでいる。 医師や看護師、医療事務職員など約600人が参加。特別講演では臨床倫理に関して、慶應義塾大学大学院の前・・・

続きを読む

2015年03月05日(木)

[がん対策] 年齢調整死亡率の減少目標の進捗率は86.7% がん対策協議会

がん対策推進協議会(第47回 3/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は3月5日、「がん対策推進協議会」を開催し、「がん対策推進基本計画の中間評価報告書素案」(p66~p91参照)が示された。現行の基本計画(p188~p226参照)は、2012年6月に閣議決定され、対象年度は2012年度から2016年度までの5年間。2007年に施行された「がん対策基本法」にもとづき、同年に閣議決定された前基本計画をさらに充実させ、「国民の視点に立ったがん対策の実施」などを基本方針に掲げる。その中間評・・・

続きを読む

2015年03月04日(水)

注目の記事 [国家戦略特区] 保険外併用療養・高度医療提供事業が拡大へ 東京圏会議

東京圏国家戦略特別区域会議(第3回 3/4)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器 医学・薬学
 政府は3月4日、「東京圏国家戦略特別区域会議」を開催し、(1)保険外併用療養に関する特例関連事業、(2)国家戦略特別区域高度医療提供事業―を含む、区域計画の変更内容案を提示した(p2~p5参照)。それぞれの具体的な内容は次の通り。 (1)は、国家戦略特別区域法第26条にもとづく事業。日本では未承認であっても、米国、英国、フランス、ドイツ、カナダ、オーストラリアで承認されている医薬品や、日本で適応外の医薬品・・・

続きを読む

2015年03月04日(水)

[医学研究] 創薬支援40件・企業導出1件が目標 創薬支援NW協議会

健康・医療戦略推進本部 創薬支援ネットワーク協議会(第4回 3/4)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 医療制度改革 医学・薬学 医薬品・医療機器
 政府は3月4日、健康・医療戦略推進本部の「創薬支援ネットワーク(NW)協議会」を開催し、2015年度の活動計画(p19~p24参照)を示した。同推進本部は2013年8月に閣議決定により設置された。医療分野における研究開発の司令塔機能を担い、医療や医薬品・医療機器を戦略産業として育成することなどを目的としており、関係会儀には、創薬支援NW協議会のほか、健康・医療戦略推進会議、健康・医療戦略参与会合、次世代医療ICTタス・・・

続きを読む

2015年03月04日(水)

[医療提供体制] 血液由来研究用具の製造などを審議 血液事業部会

平成26年度第2回薬事食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会の開催について(3/4)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 血液対策課   カテゴリ: 医学・薬学
 厚生労働省は3月4日、薬事・食品衛生審議会の薬事分科会「血液事業部会」を開き、(1)献血の推進、(2)血液製剤の安定供給に関する計画(需給計画)案、(3)創薬家研究等で使用する血液由来研究用具の製造に関する国家戦略特区での特例―などについて審議した。(3月5日に資料とともに詳報します)・・・

続きを読む

2015年03月02日(月)

[医学研究] 利益相反に関する規程案が提示される 再生医療等評価部会

厚生科学審議会 再生医療等評価部会(第1回 3/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医学・薬学 医療提供体制 医薬品・医療機器
 厚生労働省は3月2日、厚生科学審議会の「再生医療等評価部会」の初会合を開催した。今回は、「利益相反の取り扱いに関する規程案」(p12~p13参照)が提示された。また、部会長として、聖路加国際大学の福井次矢理事長が選出された。 規程案は、「寄附金・契約金」などとして、コンサルタント料・指導料、特許権・特許権使用料・商標権による報酬、講演・原稿執筆その他これに類する行為による報酬、および同部会の委員・臨時・・・

続きを読む

2015年02月27日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.15 厚生政策情報センター

キーワードでみる厚生行政(第15号 2/27)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険 医学・薬学
 「キーワードでみる厚生行政」(2月18日~2月27日)をアップしました。 今回は、「国民健康保険の見直し案概要」と、「薬剤師国家試験の現状」について解説しています。 勉強会や企画書の資料作成などにすぐに使えるデータです。・・・

続きを読む

2015年02月26日(木)

注目の記事 [緩和ケア] 地域包括ケアシステムをふまえて提供体制充実を 厚労省検討会

緩和ケア推進検討会(第16回 2/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は2月26日、「緩和ケア推進検討会」を開催し、(1)緩和ケア提供体制の実地調査に関するワーキンググループ(WG)での議論の内容(p9~p14参照)が報告され、(2)地域において緩和ケアを提供するための論点(たたき台)(p20参照)が提示された。 (1)では、実施調査から見えてきた事項として、次の3点があげられている(p9~p10参照)。 (i)「苦痛のスクリーニングの徹底」は、拠点病院で取り組みが行・・・

続きを読む

2015年02月24日(火)

注目の記事 [診療報酬] 2016年度改定に向けた評価方法案を提示 医療技術評価分科会

診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(平成26年度 第1回 2/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医学・薬学
 厚生労働省は2月24日、診療報酬調査専門組織「医療技術評価分科会」の2014年度初会合を開催した。この分科会は、診療報酬改定に際し、関係医学会などから保険収載の提案が出ている医療技術について有効性・安全性などを評価し、その結果を中央社会保険医療協議会の総会に報告する役割がある。前回2014年度の改定時には、重複分を含み863件の提案があった(p3参照)。 今回の分科会では、2016年度の次期診療報酬改定に向けて・・・

続きを読む

2015年02月20日(金)

注目の記事 [薬剤師] 試験科目や合格基準などが論点に 薬剤師国家試験検討部会

医道審議会 薬剤師分科会 薬剤師国家試験制度改善検討部会(平成26年度 第1回 2/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学 教育機関
 厚生労働省は2月20日、医道審議会・薬剤師分科会の「薬剤師国家試験制度改善検討部会」を開いた。2014年度の初会合となった今回は、薬剤師国家試験の現状を示す事例のひとつとして、大学薬学部の6年制移行後初の卒業生が受験した2012年以降の「合格率」が示された。具体的には、88.31%(2012年)、79.10%(2013年)、60.84%(2014年)(p8参照)。 薬学部では2015年度から、改訂版「コアカリキュラム」(薬剤師・研究者・・・

続きを読む

全971件中501 ~525件 表示 最初 | | 19 - 20 - 21 - 22 - 23 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ