キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全239件中226 ~239件 表示 最初 | | 6 - 7 - 8 - 9 - 10 | 次 | 最後

2016年02月02日(火)

注目の記事 [特定健診] 脂質・肝機能・代謝系健診項目の研究を報告 特定健診検討会

特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会(第3回 2/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課   カテゴリ: 保健・健康 高齢者 医療提供体制
 厚生労働省は2月2日、「特定健康診査・特定保健指導のあり方に関する検討会」(p1~p72参照)を開催した。特定健診などは5年ごとの実施計画の策定が規定されており、2018年の第3期実施計画開始にあたって、項目や実施方法などの技術的事項について検討会で議論している。今回は、「特定健診の検査項目」について議論され、(1)脂質、(2)肝機能、(3)代謝系―の各論点について、研究報告が行われた(p15~p29参照)・・・

続きを読む

2016年01月29日(金)

[医薬品] ビームゲン注およびエイムゲンの出荷自粛要請を解除 厚労省

一般財団法人化学及血清療法研究所が製造販売する 組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)、乾燥組織培養不活化A型肝炎ワクチンについて(1/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課 健康課、医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は1月29日、一般財団法人 化学及血清療法研究所(化血研)が製造販売する、組み換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の「ビームゲン注0.25mL」および「同注0.5mL」、乾燥組織培養不活化A型肝炎ワクチンの「エイムゲン」に関する出荷自粛の要請を解除すると発表した(p1参照)。 厚労省によると、これらのワクチン製剤は、承認書と製造実態の齟齬などに関して、厚労省への報告が適切になされていなことが判明し、2・・・

続きを読む

2016年01月19日(火)

[特定健診] 満たすべき要件や健診項目などが俎上に 特定健診検討会

特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会(第2回 1/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課   カテゴリ: 保健・健康 高齢者 医療提供体制
 厚生労働省は1月19日、「特定健康診査・特定保健指導のあり方に関する検討会」を開き、議論の進め方(p4参照)として、現場で活用されている「標準的な健診・保健指導プログラム(改訂版)」の項目ごとに論点を整理して検討することが打ち出された。具体的な項目は、特定健康診査・特定保健指導(特定健診など)の満たすべき要件/特定健診の健診項目など/個別の特定健診の健診項目などの見直し/特定健診などの評価・・・

続きを読む

2016年01月18日(月)

[保健師] 最終取りまとめに向けて体系的研修体制を検討 保健師研修検討会

保健師に係る研修のあり方等に関する検討会(第6回 1/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課 保健指導室   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省は1月18日、「保健師に係る研修のあり方等に関する検討会」を開催した。今回は、2014年12月19日に「中間取りまとめ」(p52~p56参照)を公表してから初めての会合であり、「最終取りまとめ」に向けた検討が実施された。 中間取りまとめによると、地域保健を取り巻く状況の大きな変化によって、2003年10月10日付「保健活動通知」(健発第1010003号)の内容が2013年に見直され、そのなかで、国や自治体などが実施して・・・

続きを読む

2016年01月08日(金)

注目の記事 [特定健診] 特定健診・保健指導の見直しへ合同会議初会合 厚労省検討会

保険者による健診・保健指導等に関する検討会(第17回 1/8)、特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会(第1回 1/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課、保険局 医療介護連携政策課   カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制
 厚生労働省は1月8日、「保険者による健診・保健指導等に関する検討会」と「特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会」の合同検討会初会合を開催。(1)合同検討会の進め方、(2)特定健康診査・特定保健指導に関する検討体制、(3)構成員の発表―などを議題とした。 (1)に関して、厚労省は特定健診・保健指導の見直しに向けた検討の今後の進め方を示し、エビデンスの収集・分析などの技術的事項は健康局所管の「特・・・

続きを読む

2015年12月24日(木)

[健康] 地域格差縮小の目標などに関する取り組みを報告 健康日本21推進委

厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会 健康日本21(第2次)推進専門委員会(第5回 12/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計 医療提供体制
 厚生労働省は12月24日、厚生科学審議会・地域保健健康増進栄養部会の「健康日本21(第2次)推進専門委員会」を開き、目標項目のうち、(1)健康寿命の延伸と健康格差の縮小に関する目標(p6参照)(p7~p14参照)、(2)健康を支え、守るための社会環境の整備に関する目標(p15~p17参照)―の進捗状況が俎上にのぼった。 「健康日本21(第2次)」とは、健康増進法にもとづいて策定された「国民の健康の増進の総合的な推・・・

続きを読む

2015年12月17日(木)

[予防接種] PCV13の高齢者定期接種に関する検討方針案 ワクチン評価小委

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会(第2回 12/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課 予防接種室   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学 医薬品・医療機器
 厚生労働省は12月17日、厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会の「ワクチン評価に関する小委員会」を開催し、「沈降13価肺炎球菌ワクチン(PCV13)を、高齢者定期接種で使用することの是非に関する検討方針」案(p5参照)を示した。 この小委は、今回が第2回。7月28日の初会合でも、PCV13を定期接種に使用することの是非について討議している。また、小委の上部組織にあたる予防接種・ワクチン分・・・

続きを読む

2015年12月09日(水)

[健康] 2014年「国民健康・栄養調査」の結果を公表 厚労省

平成26年国民健康・栄養調査結果の概要(12/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省は12月9日、2014年「国民健康・栄養調査」の結果を取りまとめて公表した。「国民健康・栄養調査」は、国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基礎資料として、国民の身体の状況、栄養摂取量および生活習慣の状況を明らかにするため、毎年実施しているもの。 今回は、2014年国民生活基礎調査において設定された単位区から無作為抽出した300単位区内の5,432世帯を対象として2014年11月に実施(p2~p5参照)。基・・・

続きを読む

2015年11月30日(月)

[健康] 喫煙の健康影響に関する報告書を2016年5月取りまとめ 厚労省検討会

喫煙の健康影響に関する検討会(第1回 11/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課   カテゴリ: 保健・健康 医学・薬学
 厚生労働省は11月30日、「喫煙の健康影響に関する検討会」の初会合を開催した。この検討会は、2001年に厚労省が取りまとめた「喫煙と健康問題に関する検討会報告書」以来の新たな報告書となる、「喫煙の健康影響に関する検討会報告書」を取りまとめることを目的としている(p2参照)。 背景には、「喫煙と健康問題に関する検討会報告書」の公表から十数年が経過して、その間に受動喫煙など新たな科学的知見が蓄積されたほか・・・

続きを読む

2015年11月18日(水)

[健康] 健診・検診や評価の考え方を有識者から意見聴取 健診等専門委員会

厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会 健康診査等専門委員会(第1回 11/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課   カテゴリ: 保健・健康 医療保険
 厚生労働省は11月18日、厚生科学審議会・地域保健健康増進栄養部会「健康診査等専門委員会」の初会合を開催し、(1)健診・検診や評価の考え方、(2)有識者からのヒアリング―などを議題とした。この委員会は、国民の健康増進を図るため、公衆衛生学的観点から健康診査などについて検討することを目的としている(p4参照)。 (1)では、厚労省が、(i)健診は、健康づくりの観点から経時的に値を把握することが望ましい検査・・・

続きを読む

2015年11月02日(月)

注目の記事 [予防接種] HPVワクチン接種後の「相談・要望」の具体例 厚労省説明会

ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口設置に係る説明会(11/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課予防接種室   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医薬品・医療機器
 厚生労働省は11月2日、「ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口設置」に関する説明会を開き、HPVワクチンに関して、厚労省(p3~p4参照)と文部科学省(p5~p6参照)がそれぞれ、これまでの経緯と対応を説明した。 HPVワクチンとは子宮頸がんを予防するワクチンで、2013年4月に定期接種化された。しかし、接種後に疼痛などを訴える患者が現れ、厚労省は2013年6月から「積極的な・・・

続きを読む

2015年10月29日(木)

[予防接種] 各部会の審議状況などが報告される 予防接種・ワクチン分科会

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第7回 10/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課 予防接種室   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器 医学・薬学
 厚生労働省は10月29日、厚生科学審議会の「予防接種・ワクチン分科会」を開き、(1)下部組織にあたる各部会の審議状況など(p6~p15参照)、(2)各種の事項(p16~p25参照)―が報告された。同分科会は、予防接種施策全般について、中長期的な課題設定のもと、科学的な知見にもとづいて総合的・恒常的に評価・検討し、厚生労働大臣に提言する機能を持つ。2013年4月に初会合が開かれ、今回が第7回となる。 (1)で報告され・・・

続きを読む

2015年10月01日(木)

[労働衛生] メンタルヘルス推進担当者を選任した事業場は53% 東京労働局

企業におけるメンタルヘルス対策の取組状況を取りまとめました(平成27年度 10/1)《厚生労働省 東京労働局》
発信元:厚生労働省 東京労働局 労働基準部 健康課   カテゴリ: 労働衛生 調査・統計
 厚生労働省・東京労働局は10月1日、「企業におけるメンタルヘルス対策の取り組み状況の取りまとめ」を発表した。東京都内所在の労働者数100人以上150人未満の事業場に対して調査し、回答のあった2,212事業場の状況をまとめたもの(p3~p7参照)。 東京労働局は、「第12次東京労働局労働災害防止計画」(国が策定した「第12次労働災害防止計画」にもとづき、東京都内の労働者の安全と健康を確保するため策定した2013年度~2017・・・

続きを読む

2003年01月01日(水)

[感染症] BCGやHPVなどワクチン接種、疾病・障害12件を認定 厚労省が公表

疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会(第146回 2/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省厚生労働省 健康局 健康課 予防接種室   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 厚生労働省は10日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果を公表した。BCGやHPVなどのワクチンを接種した16件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、BCGの6件、HPVの2件、インフルエンザ、MR、ポリオ、PPSV(肺炎球菌)のそれぞれ1件の計12件を認定した<doc699page1>。 疾病・障害については、BCGは右上腕瘢痕ケロイド、左脛骨BCG骨髄炎、左腋窩リンパ節炎、左肩瘢痕ケ・・・

続きを読む

全239件中226 ~239件 表示 最初 | | 6 - 7 - 8 - 9 - 10 | 次 | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ