キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全714件中701 ~714件 表示 最初 | | 25 - 26 - 27 - 28 - 29 | 次 | 最後

2006年12月20日(水)

注目の記事 日医、株式会社による医療機関経営に反対姿勢  

規制改革・民間開放推進会議の最終答申にむけて(12/20)《日本医師会》
発信元:社団法人日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
日本医師会は12月20日、規制改革・民間開放推進会議の最終答申に先立ち、株式会社による医療機関経営に反対する見解を発表した。反対する理由として日医は、地域における医療提供体制を安定的に確保することが困難になることや、患者の選別が起こること、利益を広げようとして混合診療解禁論が過熱すること等を挙げている(p1参照)。また、薬価の参照価格制度の導入に関しては、保険給付(一般3割)の自己負担に加えて、償還・・・

続きを読む

2006年11月22日(水)

知名度高いが、「関心なし」が半数以上  日医イメージ調査

中期効果トレース事前調査結果(11/22)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 調査・統計
日本医師会が11月22日に公表した、「中期効果トレース事前調査結果」。この調査は、一般生活者の日本医師会に対する意識を把握する目的で、全国の男女1120人を対象に、インターネット上で10月上旬に実施された。調査結果によると、日本医師会の知名度は94.4%だが、「名前は知っているが活動内容は知らない人」が84.3%を占め、「活動内容まで知っている人」は10.1%にとどまっていることがわかった。また、日本医師会に対して「関・・・

続きを読む

2006年11月17日(金)

ドクターヘリの運用費は公費または基金で負担すべき  日本医師会

ドクターヘリ法制化に関する課題(11/17)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
日本医師会が11月17日に公表した、「ドクターヘリ法制化に関する課題」と題する資料。日医は、これまでドクターヘリをはじめとする医師によるプレホスピタルケアの推進を提唱しており、ドクターヘリの全国への普及拡大については賛成の意向を示しているが、法制化には課題があるとしている。ドクターヘリの運用費の負担財源については、健康保険財源による運用費の負担は認められず、国と地方自治体が責任を負うべき、としている。・・・

続きを読む

2006年11月07日(火)

ジェネリック医薬品に関する調査結果を公表  日本医師会

ジェネリック医薬品に関わる緊急調査報告Ⅱ(11/7)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医学・薬学
日本医師会が11月7日に公表した、ジェネリック医薬品に関わる緊急調査報告において「問題あり」と指摘されたジェネリック医薬品に関する資料。主要なジェネリックメーカーと主要銘柄を、メーカー別、銘柄別に集計した結果が公表されている。メーカー名は伏せられているが、A社においては、合計で18銘柄に対して21件の指摘があった(p2参照)。指摘があった薬剤は、「解熱鎮痛消炎剤」「不整脈用剤・血圧降下剤・血管拡張剤」「・・・

続きを読む

2006年10月24日(火)

日医の生涯教育制度、申告率が過去最高の74.2%に  日医17年度度調査

平成17年度生涯教育制度申告書集計結果の概要(10/24)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 調査・統計
日本医師会が10月24日にまとめた「平成17年度生涯教育制度申告書集計結果の概要」。それによると、日医会員の生涯教育制度の申告率は前年度を0.1ポイント上回る74.2%となっており、過去最高を更新している(p1参照)。また、申告率を医療機関別にみると、「診療所」が0.7ポイント増の80.8%、「病院他」が0.5%減の65.5%となっている(p1参照)。その他、申告率の推移グラフ(p2参照)や都道府県別の「平成17年度生・・・

続きを読む

2006年10月17日(火)

注目の記事 総点数減少に歯止めかからず 日本医師会調べ

平成18年度緊急レセプト調査報告(6~8月診療分累計)(10/17)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
日本医師会が10月17日に公表した「平成18年度緊急レセプト調査」の6~8月診療分の報告。この調査は平成18年度診療報酬改定の影響を把握する目的で行われており、今回は6月から8月の診療分についての報告となっている。調査報告によると、診療所の総点数前年比は、入院・入院外ともにマイナスであった、としている。その理由は、1日当たり点数が減少したことに加え、日数の減少に歯止めがかからなかったためとしている・・・

続きを読む

2006年09月12日(火)

日本医師会、DPC対象拡大に異議

DPC対象病院の拡大に関する意見《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
日本医師会が9月12日に公表したDPC対象病院の拡大に関する意見書。平成18年度診療報酬改定を受けて、DPCの対象となる病院が拡大されており、対象病院は今年度中に360病院(約18万床)に達する見通しである。しかし、日本医師会は「DPC対象拡大にあえて異議を唱える」としている(p1参照)。意見書では、DPCへの3つの警鐘として、(1)医療費の総枠予算制導入の布石となる(2)調整係数は近い将来廃止される(3)経済的視点だけ・・・

続きを読む

2006年09月12日(火)

7月の療養病床総点数前月比はマイナス6.82%、日医調べ

平成18年度 緊急レセプト調査(6~7月診療分累計・速報値)(9/12)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
日本医師会が9月12日に公表した「平成18年度緊急レセプト調査」の6~7月診療分の累計の速報値に対する解説。この調査は、7月から開始された慢性期入院医療の評価の見直しによる影響を中心に分析することを目的としている(p2参照)。6~7月の累計では、病院(200床未満)の入院総点数は前年に比べ0.06%微増したものの、入院外はマイナス1.45%と減少している(p3参照)。また、病院(200床未満)の7月の総点数の前月比・・・

続きを読む

2006年09月12日(火)

ジェネリック医薬品について医師会が問題視、日医調べ

ジェネリック医薬品に関わる緊急調査について(9/12)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医薬品・医療機器
日本医師会が9月12日に公表した、ジェネリック医薬品に関わる緊急調査の報告書。ジェネリック医薬品についてWEB上で、安全性や信頼性に関するアンケートを医師に対して行った結果が示されている(p1参照)。品質に関する問題については、半数を超える53.8%の医師が「問題あり」と回答している。また、効果に関しても68.8%の医師が「問題あり」とした。最も問題意識が高いのは、「医薬品情報提供に関する問題」で、「問題あ・・・

続きを読む

2006年08月08日(火)

注目の記事 4~6月分緊急レセプト調査公表 日本医師会

2006年度緊急レセプト調査(プレ調査)報告(4~6月累計分)(8/8)《日本医師会》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 調査・統計
日本医師会が8月8日に公表した「2006年度緊急レセプト調査(プレ調査)」の4~6月累計分。この調査は日本医師会が、北海道、石川県、静岡県、福岡県を対象に実施したもので、4~6月累計分として、診療所503施設、病院116施設のレセプトを調査、その速報値などがまとめられている。調査を行った診療所の入院外総点数は、10億704万714点となり、前年同期比1.20%減となったことがわかった(p5参照)。日医総研は、入院外総点数の・・・

続きを読む

2006年07月04日(火)

注目の記事 2006年度緊急レセプト調査(プレ調査)報告(4・5月累計分)(7/4)《日本医師会》

2006年度緊急レセプト調査(プレ調査)報告(4・5月累計分)(7/4)《日本医師会》
発信元:日本医師会 総合政策研究機構   カテゴリ: 診療報酬
日本医師会が7月4日に公表した「2006年度緊急レセプト調査(プレ調査)」の4、5月累計分。この調査は日本医師会が、北海道、石川県、静岡県、福岡県を対象に実施したもので、4、5月累計分として、診療所450施設、病院94施設のレセプトを調査、その速報値などがまとめられている。調査を行った診療所の総点数は、入院が4312万7920点(前年同期比0.06%増)、入院外が6億3653万3300点(同1.67%減)となっている。また、患者数(総件・・・

続きを読む

2006年06月27日(火)

高額医療費の「モノ代」に関する実態調査(6/27)《日本医師会》

高額医療費の「モノ代」に関する実態調査(6/27)《日本医師会》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 調査・統計
日本医師会は6月27日に高額医療費の「モノ代」に関する実態調査の結果を公表した。この調査は、一入退院当たり診療報酬点数が10万点以上の患者を対象に分析したもの。診療報酬のうち、いわゆる「モノ代」である材料費が占める割合を病名ごとに算出している。最も材料費の占める割合が高いのは、「急性心筋梗塞」の65%だった。次いで「狭心症」(62.5%)、肝細胞癌(31.7%)となっている(p2参照)。また、患者一人当たり・・・

続きを読む

2006年05月30日(火)

注目の記事 2006年度レセプト調査(2006年4月速報値)(5/30)《日本医師会》

2006年度レセプト調査(2006年4月速報値)(5/30)《日本医師会》
発信元:日本医師会 総合政策研究機構   カテゴリ: 調査・統計
日本医師会が5月30日に公表した2006年度の緊急レセプト調査の中間速報。診療所369施設、病院84施設の2006年4月度のレセプトを調査しており、その速報値などがまとめられている。調査を行った診療所の総点数は、前年同月に比べて5.93%の減少になったことが分かった。また、1件当たりの点数は3.34%減、患者数(総件数)は2.69%の減少となっている(p21参照)。また、入院外総点数を診療科別に見ると、皮膚科が11.1%減と最も・・・

続きを読む

2005年10月26日(水)

世界トップレベルの医療を提供するために《日本医師会》

世界トップレベルの医療を提供するために《日本医師会》
発信元:日本医師会 広報課   カテゴリ:
日本医師会が国民向けに作成した「世界トップレベルの医療を提供するために」と題するパンフレット。パンフレットでは、(1)日本の医療費は本当に高いのか(2)医療費の抑制が本当に必要なのか(3)国民が望む医療改革の実現に向けて―というテーマについて、数値データをもとに日本医師会としての意見をまとめている。「医療費の抑制」については、厚生労働省の医療費の将来予測は誤りであると指摘し、1995年に出された2000年と20・・・

続きを読む

全714件中701 ~714件 表示 最初 | | 25 - 26 - 27 - 28 - 29 | 次 | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ