-
2017年04月27日(木)
[経営] 社会福祉法人指導監査実施要綱を改正 厚労省通知
-
- 社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について(4/27付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局、社会・援護局、老健局 カテゴリ: 社会福祉
-
2017年03月28日(火)
[介護] 介護福祉士国家試験の合格者は5万5,031人 厚労省
- 厚生労働省は3月28日、2017年の「第29回介護福祉士国家試験」の合格者を発表した。 今回の介護福祉士国家試験は、受験者数7万6,323人に対し、合格者数は5万5,031人(男性1万6,244人、女性3万8,787人)で、合格率は72.1%だった(p1~p2参照)。 受験資格別にみると、老人福祉施設の介護職員が3万1,933人で最も多く、次いで訪問介護員9,661人、介護老人保健施設の介護職員3,872人、医療機関の看護補助者3,545人と続いた・・・
-
2017年03月15日(水)
[医療提供体制] 国試合格者数 PSW4,446人、CSW1万1,828人 厚労省
- 厚生労働省は3月15日、「第19回精神保健福祉士国家試験」の結果を発表した(p1~p18参照)。 今回は受験者数7,174人(前回比1人増)に対し、合格者数4,446人(29人増)で合格率は62.0%(同0.4ポイント増)だった(p1参照)。 内訳は、男女別では男性1,471人(構成比33.1%・前回比0.3ポイント増)、女性2,975人(同66.9%、同0.3ポイント減)。受験資格別では、保健福祉系大学等卒業者1,620人(同36.4%、同2.8ポイント・・・
-
2017年02月28日(火)
[精神医療] 精神保健福祉法改正案が国会提出 厚生労働省
- 政府は2月28日、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律案」を閣議決定し、同日付で国会に提出した。 相模原市の障害者支援施設で起こった殺傷事件を受けての法改正で、同改正案には、(1)国および地方公共団体が配慮すべき事項等の明確化、(2)措置入院者が退院後に医療等の継続的な支援を確実に受けられる仕組みの整備、(3)精神障害者支援地域協議会の設置、(4)精神保健指定医制度の見直し、(5・・・
-
2017年02月08日(水)
[精神医療] 多様な精神疾患に対応できる支援体制構築を 厚労省
- 厚生労働省の「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」は2月8日、多様な精神疾患等に対応できる医療連携体制の構築などを盛り込んだ報告書をまとめた。これを受けて厚労省は、今通常国会に提出予定の関連法案に報告書の内容を反映させる方針。 報告書は、(1)新たな地域精神保健医療体制のあり方(p11~p16参照)、(2)医療保護入院制度の充実(p17~p29参照)、(3)措置入院制度(p30~p39参照)、(4)・・・
-
2017年02月03日(金)
[社会福祉] 障害者施設等3,412カ所への整備補助、総額114億125.9万 厚労省
- 厚生労働省は2月3日、2016年度の「社会福祉施設等施設整備費補助金の内示」を公表し、3,412カ所に対し、合計114億125.9万円を交付する(p1参照)。このうち、「障害者施設等」は、共同生活援助が1,231カ所・31億4,374.3万円、障害者支援施設が941カ所・28億6,983.6万円、多機能型が428カ所・25億2,535.3万円などの順に多かった(p1参照)。 また、都道府県別で多いのは、北海道155件・3億4,665.6万円、福岡県146件・5億・・・
-
2017年01月27日(金)
[精神医療] 精神保健指定医の指定で口頭試問導入を提案 厚労省
- 厚生労働省は1月27日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」を開催し、精神保健指定医の指定に際し口頭試問を導入することなど(p5~p6参照)を提案。検討会のとりまとめ素案(p70~p105参照)も提示した。 厚労省は、精神保健指定医の指定時に精神障害の診断や治療に従事した経験の有無を確実に評価できるよう、口頭試問の導入を提案。また、新規研修・更新研修について、現行の座学中心の受動的な研修か・・・
-
2017年01月11日(水)
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は43万601世帯 厚労省
- 厚生労働省は1月11日、生活保護の被保護者調査(2016年10月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は214万4,759人(前年同月比2万1,260人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参照)。 被保護世帯数は162万8,831世帯(保護停止中を含まない)(同5,255世帯増)。このうち、傷病者・障害者世帯は前年同月比1万3,089世帯減の43万601世帯(構成割合26.4%)、高齢者世帯は同3・・・
-
2017年01月06日(金)
[精神医療] 「家族等と連絡がつかない場合は市町村長同意」を提案
- 厚生労働省は1月6日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」を開催し、「医療保護入院制度のあり方」(p5~p18参照)などについて議論。医療保護入院において、家族等から意思表示が行われない場合などに、市町村長同意を行うことを提案した。 今回、議題に上ったのは、(1)医療保護入院制度(p6~p7参照)、(2)医療保護入院の同意のあり方(p8~p10参照)、(3)医療保護入院の必要性・妥当性の審査&・・・
-
2016年12月13日(火)
[介護] 介護現場のチームリーダー育成などを議論 福祉人材確保専門委
- 厚生労働省は12月13日、社会保障審議会・福祉部会の「福祉人材確保専門委員会」を開催。(1)介護人材の機能とキャリアパスの実現に向けて(p4~p9参照)、(2)社会福祉士のあり方(p11~p18参照)―などを議論した。 (1)では、委員会での主な論点として、▽チームリーダーが担うべき役割と必要な能力▽チームリーダーの育成▽介護福祉士に必要な資質―などを挙げ、それぞれに関する意見をまとめている(p4~p6参照)。 厚・・・
-
2016年12月07日(水)
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は43万58世帯 厚労省
- 厚生労働省は12月7日、生活保護の被保護者調査(2016年9月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は214万5,114人(前年同月比1万8,470人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参照)。 被保護世帯数は162万7,749世帯(保護停止中を含まない)(同7,023世帯増)。このうち、傷病者・障害者世帯は前年同月比1万3,080世帯減の43万58世帯(構成割合26.4%)、高齢者世帯は同3万5・・・
-
2016年11月21日(月)
[告知] 身体障害者補助犬啓発イベントを12月3日に開催 厚労省
-
- 身体障害者補助犬啓発イベント「身体障害者補助犬法ってなんだろう?」を開催します ~補助犬イベント、12月3日(土)横浜市・ららぽーと横浜~(11/21)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 カテゴリ: 社会福祉
-
2016年11月11日(金)
[精神医療] 精神保健指定医資格の審査方法見直し案を提示 精神保健検討会
- 厚生労働省は11月11日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」を開催し、(1)新たな地域精神保健医療体制のあり方(p5~p8参照)、(2)精神保健指定医(p29~p32参照)、(3)医療保護入院等のあり方(p33~p45参照)―などを議題とした。 (1)では、(i)精神障害者を地域で支える医療のあり方(p6参照)、(ii)多様な精神疾患等に対応できる医療体制のあり方(p7参照)、(iii)精神病床の・・・
-
2016年11月11日(金)
[社会福祉] 社会福祉法等の一部改正に関する通知発出 厚労省
- 厚生労働省は11月11日付で、「社会福祉法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令等」に関する通知を発出した。社会福祉法等の一部を改正する法律が2017年4月1日に施行されることに伴い、社会福祉法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令及び社会福祉法等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令が同日公布されたも・・・
-
2016年11月02日(水)
[地域医療] 地域福祉計画、市区部と町村部の間で策定率に差 地域力検討会
- 厚生労働省は11月2日、「地域における住民主体の課題解決力強化・相談支援体制の在り方に関する検討会(地域力強化検討会)」を開催し、前回示した論点の一部について議論した。今回議論したのは、(i)共同募金・運動期間拡大の取り組み(p31~p34参照)、(ii)地域福祉計画(p54~p56参照)、(iii)住民主体の課題把握や解決にあたり守秘義務が課題となる場面(p57参照)―など。 (ii)は、「市町村地域福祉計画」・・・
-
2016年11月02日(水)
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は43万210世帯 厚労省
- 厚生労働省は11月2日、生活保護の被保護者調査(2016年8月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は214万6,143人(前年同月比1万7,213人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参照)。 被保護世帯数は162万7,485世帯(保護停止中を含まない)(同7,540世帯増)。このうち、傷病者・障害者世帯は前年同月比1万2,941世帯減の43万210世帯(構成割合26.4%)、高齢者世帯は同3万・・・
-
2016年10月26日(水)
[医療提供体制] 精神保健指定医89名、指定取り消し処分へ 厚生労働省
- 厚生労働省は10月26日、医道審議会医師分科会精神保健指定医資格審査部会に諮問を行い、89名について精神保健指定医の取り消しを行った。指定取り消し処分の効力発生は11月9日。 指定医は患者の意思によらない入院や行動制限の必要性を判定する医師であり、精神保健福祉法第18条で、精神障害について厚生労働大臣が定める各分野にわたる実務経験などの資質を備えていることが求められる。こうした必要な実務経験の有無を確認す・・・
-
2016年10月18日(火)
[地域医療] 「住民主体の体制づくり」のイメージを提示 地域力検討会
- 厚生労働省は10月18日、「地域における住民主体の課題解決力強化・相談支援体制の在り方に関する検討会(地域力強化検討会)」を開催し、前回示した論点の一部について議論した。今回議論したのは、▽なぜ「小中学校区等の住民に身近な圏域で、住民が主体的に地域課題を把握して解決を試みる体制」が必要なのか▽「目指すべき地域」のために、地域においてどのような機能が必要か▽多機関の協働による包括的支援体制をどのように作・・・
-
2016年10月12日(水)
[病院] 外出・外泊時の同行援護の取り扱いQ&Aの正誤表を公表 厚労省
-
- 入院中の医療機関からの外出・外泊時における同行援護等の取扱いに関するQ&Aに係る正誤について(10/12付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 カテゴリ: 医療提供体制
-
2016年10月05日(水)
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は43万9世帯 厚労省
- 厚生労働省は10月5日、生活保護の被保護者調査(2016年7月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は214万5,072人(前年同月比2万206人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参照)。 被保護世帯数は162万5,892世帯(保護停止中を含まない)(同5,393世帯増)。このうち、傷病者・障害者世帯は前年同月比1万3,730世帯減の43万9世帯(構成割合26.4%)、高齢者世帯は同3万4,83・・・
-
2016年10月04日(火)
[介護] EPA外国人介護福祉士に対する研修内容などを提案 受入れ検討会
- 厚生労働省は10月4日、「外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会」を開催し、「EPA介護福祉士の就労範囲に訪問系サービスを追加するに当たっての必要な対応の取りまとめ」を議題とした(p3~p7参照)。検討会では、経済連携協定(EPA)にもとづき受け入れている介護福祉士候補生のさらなる活躍を推進するための方策を検討している。 取りまとめでは、これまでの議論を振り返り、EPA介護福祉士の訪問系サービス就労にあた・・・
-
2016年09月30日(金)
[精神医療] 各分科会の論点を報告 精神保健検討会
- 厚生労働省は9月30日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」を開催し、(1)「相模原市の障害者施設における事件の検証及び再発防止検討チーム」の中間とりまとめ(p5~p48参照)、(2)新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会における論点整理(p58~p79参照)、(3)医療保護入院のあり方分科会における論点整理(p140~p212参照)―などを議題とした。 (1)では、神奈川県相模原市で7月26日に発生・・・
-
2016年09月21日(水)
[健康] 生活保護受給者の健康管理支援仕組み案を提示 受給者検討会
- 厚生労働省は9月21日、「生活保護受給者の健康管理支援等に関する検討会」を開催し、(1)第1回検討会における指摘事項、(2)健康管理支援の介入方法―を議題としたほか、有識者ヒアリングを実施した。 (1)について、厚労省は、第1回検討会での委員からの依頼に応じ、追加資料として、901自治体を対象とした「健康診査の状況」や「生活習慣病の重症化予防の実施状況」に関するアンケート結果を提示。「管轄自治体では健康増進・・・
-
2016年09月07日(水)
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は43万329世帯 厚労省
- 厚生労働省は9月7日、生活保護の被保護者調査(2016年6月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は214万7,077人(前年同月比1万6,051人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参照)。 被保護世帯数は163万4,693世帯(同8,752世帯増)。このうち、傷病者・障害者世帯は前年同月比1万2,768世帯減の43万329世帯(構成割合26.5%)、高齢者世帯は同3万6,070世帯増の83万2,525世・・・
-
2016年08月05日(金)
[介護] EPA外国人介護福祉士の人権擁護や利用者の安心検討へ 受入れ検討会
- 厚生労働省は8月5日、「外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会」を開催し、(1)検討の方向性案、(2)EPA介護福祉士受入れ施設などからのヒアリング―などを議題とした。検討会では、経済連携協定(EPA)にもとづき受け入れている介護福祉士候補生のさらなる活躍を推進するための方策を検討している。 (1)に関し、厚労省は外交上の配慮からEPA介護福祉士の就労範囲に訪問系サービスを追加するにあたって、人権擁護など・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。