キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全221件中26 ~50件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 | | 最後

2023年04月06日(木)

[感染症] BA.5の割合が1割ほどに低下、置き換わり進む 東京都解析結果

モニタリング項目の分析(令和5年4月6日公表)(4/6)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 東京都は6日、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。昨夏の第7波以降、感染拡大の主な要因となっていたBA.5の割合が1割ほどに低下しており、XBBなどへの置き換わりが進んでいる<doc8820page1>。 ゲノム解析結果(6日正午時点)によると、3月14日から20日までの1週間のBA.5の割合は11.3%で前週と比べて7.5ポイント下がった<doc8820page1>。 その一方で、BN.1は前週比0.2ポイント増の19.7%、XBBは2.6ポ・・・

続きを読む

2023年03月30日(木)

[感染症] 陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」 東京都

東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第116回 3/30)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 東京都が3月30日に公表した第116回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議の専門家コメント・意見では、減少傾向が続いていた新規陽性者数の7日間平均が増加に転じたことについて、「変異株の置き換わりや接触機会の増加などの影響が考えられる」と説明している<doc8717page2>。 3月29日時点の新規陽性者数の7日間平均は、前回(3月22日時点)と比べて240.0人増え、812.1人となった。新規陽性者数の今週先週比が・・・

続きを読む

2023年03月29日(水)

注目の記事 [医療提供体制] がんゲノム医療中核拠点病院、23年度から13カ所に 厚労省

がんゲノム医療中核拠点病院の指定について(3/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は29日、4月からの「がんゲノム医療中核拠点病院」(ゲノム中核拠点病院)としてがん研究会有明病院(東京都江東区)など13施設を指定すると発表した<doc8722page2>。指定は2027年3月末までの4年間。 ゲノム中核拠点病院は、がんに関する診療支援や治験・先進医療主導、人材育成、研究開発を行うなど、日本のゲノム医療をけん引する。現在は全国12カ所の病院が指定を受けているが、有効期間は3月31日までとなっ・・・

続きを読む

2023年03月28日(火)

[感染症] 「カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症」へ名称変更 厚労省

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令(案)に関する御意見の募集について(3/28)、厚生科学審議会 感染症部会(第72回 2/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は28日、感染症法施行規則の一部改正に関する省令案を公表した。カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症(5類感染症)の名称を「カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症」に変更する。5月中旬に公布・施行する予定<doc8734page3>。 厚労省によると、カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の腸内細菌科の細菌については、大腸菌、肺炎桿菌、セラチア、エンテロバクターなどの菌の総称として腸内細菌全般が、感染症・・・

続きを読む

2023年03月22日(水)

[医療提供体制] 4月からの「がんゲノム医療拠点病院」32カ所指定へ 厚労省

第5回がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会(検討結果)(3/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は、4月からの「がんゲノム医療拠点病院」(ゲノム拠点病院)として横浜市立大学附属病院(横浜市)や山梨県立中央病院(甲府市)など計32カ所を指定すると発表した<doc8686page2>。指定は27年3月末までの4年間。 ゲノム拠点病院は、がんの遺伝子パネル検査の医学的解釈が自施設で完結できる医療機関。現在は全国の33カ所の病院が指定を受けているが、その有効期間は3月31日までとなっている。そのため「がんゲ・・・

続きを読む

2023年03月14日(火)

[がん対策] アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク 国がん

プレスリリース(2022年度)世界最大の胃がんゲノム解析により日本人胃がんの治療標的を同定(3/14)《国立がん研究センター》
発信元:国立研究開発法人国立がん研究センター 国立大学法人東京大学医科学研究所   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学 調査・統計
 国立がん研究センター(国がん)と東京大学医科学研究所は14日、アルコールを代謝しにくい体質の人が飲酒をすると難治性の「びまん型胃がん」の発症リスクが高まる可能性があることを研究チームがゲノム解析で明らかにしたと発表した。びまん型胃がんと飲酒との関連を遺伝子情報の解析で示したのは初めて。新たな治療法の開発や予後の改善に貢献することが期待されるとしている<doc8361page1>。 国がんなどによると、同セ・・・

続きを読む

2023年03月10日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 3月13日-3月18日

来週注目の審議会スケジュール(3月13日-3月18日)(3/10)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週3月13日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。3月13日(月)15:00-17:00 第22回 薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会3月14日(火)未定 閣議3月15日(水)10:00-12:00 第7回 サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会10:00-13:00 第5回 がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会15:00-17:00 第22回 新薬剤師養成問題懇談会3月16日(木)17:00-19:00 薬事・食品衛生審・・・

続きを読む

2023年03月03日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 3月6日-3月11日

来週注目の審議会スケジュール(3月6日-3月11日)(3/3)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週3月6日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。3月6日(月)15:00-17:00 第11回 匿名介護情報等の提供に関する専門委員会16:00-18:00 第62回 厚生科学審議会 疾病対策部会 臓器移植委員会3月7日(火)未定 閣議9:30-11:30 第45回 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会10:00-12:00 令和4年度 第1回 介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会10:00-12:00 第2回 標準的な健診・保健指導プログラム・・・

続きを読む

2023年02月10日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 2月13日-2月18日

来週注目の審議会スケジュール(2月13日-2月18日)(2/10)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週2月13日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。2月13日(月)14:00-17:00 第4回 がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会2月14日(火)未定 閣議2月15日(水)9:30-10:15 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会10:15-11:00 中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会11:00-12:00 中央社会保険医療協議会 総会14:00-16:00 第54回 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会・・・

続きを読む

2023年01月31日(火)

[募集] がんの全ゲノム解析に関する人材育成推進事業の実施団体を公募

令和5年度がんの全ゲノム解析に関する人材育成推進事業公募要綱(1/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は1月31日、「2023年度がんの全ゲノム解析に関する人材育成推進事業」の実施団体の公募を開始した<doc7464page1>。 同事業の目的は、22年9月にまとめられた「全ゲノム解析等実行計画2022」で全ゲノム解析などに必要な人材とされている「医学的知識を有するバイオインフォマティシャン」などの育成。事業内容は、がんゲノム医療中核拠点病院の医師などが、全ゲノム解析に必要なバイオインフォマティクスに関する・・・

続きを読む

2023年01月19日(木)

[感染症] BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む 東京都のゲノム解析結果

モニタリング項目の分析(令和5年1月19日公表)(1/19)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 東京都は19日、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。BQ.1.1やBF.7、BN.1などの割合が上昇した。BA.5からBQ.1.1などへの置き換わりが進んでいる<doc7262page1>。 ゲノム解析結果(19日正午時点)によると、2022年12月27日から23年1月2日までの1週間のBA.5の割合は50.6%で前週と比べて3.4ポイント下がった<doc7262page1>。BA.5の割合を月別で見ると、22年9月(98.4%)がピークだった。翌10月は90.4%、1・・・

続きを読む

2022年12月23日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月26日-12月31日

来週注目の審議会スケジュール(12月26日-12月31日)(12/23)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週12月26日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。12月26日(月)17:00-19:00 第23回 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議12月27日(火)未定 閣議10:00-12:00 第10回 医薬品等行政評価・監視委員会13:00-15:00 第14回 薬学実務実習に関する連絡会議14:00-16:00 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会15:00-17:00 第5回 ライフサイエンス委員会 ・・・

続きを読む

2022年11月11日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月14日-11月19日

来週注目の審議会スケジュール(11月14日-11月19日)(11/11)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週11月14日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)11月14日(月)10:00-12:30 第101回 社会保障審議会 介護保険部会11月15日(火)未定 閣議16:00-18:00 第12回 厚生科学審議会 科学技術部会 全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会11月16日(水)9:00-10:50 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会10:5・・・

続きを読む

2022年11月04日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月7日-11月12日

来週注目の審議会スケジュール(11月7日-11月12日)(11/4)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週11月7日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)11月7日(月)15:00-17:00 第2回 健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ16:00-18:00 第3回 ヒト受精胚等へのゲノム編集技術等を用いる研究に関する合同会議11月8日(火)未定 閣議17:00-19:00 第2回 医療法人の経営情報・・・

続きを読む

2022年09月30日(金)

注目の記事 [がん対策] がん領域の全ゲノム解析、対象患者の条件を明確化 厚労省

ゲノム医療推進チーム(第1回 9/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発政策課 医療イノベーション推進室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は、「全ゲノム解析等実行計画2022」を公表し、ゲノム(遺伝情報)全体を一度に調べる全ゲノム解析について、がん領域での対象患者の条件を初めて明確化した。十分な量の検体が確保できることなどが条件で、22年度はがん領域で約2,000症例の解析を実施する<doc5155page17><doc5155page19>。 厚労省が19年12月に公表した「第1版」の実行計画では、難治性がんなどの約1.6万症例と今後提供される新たな検体・・・

続きを読む

2022年09月01日(木)

[感染症] BA.2.75系統、ゲノム解析で計33例検出 東京都が検出状況を注視

東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第100回 9/1)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 東京都の第100回新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(1日開催)で、従来株と比べ感染性が高いとされる「BA.2.75系統」の検出状況が報告された<doc4555page2>。 都健康安全研究センターのゲノム解析で、これまでに33例検出されており、検出状況を注視しているという<doc4555page2>。 同センターでは変異株PCR検査を実施し、監視体制を強化している。8月16日から22日までの週の「BA.5系統疑い」の割合(8月31・・・

続きを読む

2022年08月18日(木)

[感染症] BA.2.75系統、ゲノム解析で計16例検出 東京都モニタリング会議

東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第98回 8/18)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 東京都の第98回新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(18日開催)で、従来株と比べ感染性が高いとされる「BA.2.75系統」の検出状況が報告された<doc4247page2>。 都健康安全研究センターのゲノム解析で、これまでに16例検出されており「今後の検出状況を注視する必要がある」と言及している。変異株PCR検査でも、「BA.2.75系統疑い」がこれまでに1例検出されているという<doc4247page2>。 都健康安全研究セン・・・

続きを読む

2022年08月12日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 8月15日-8月20日

来週注目の審議会スケジュール(8月15日-8月20日)(8/12)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週8月15日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)8月16日(火)未定 閣議8月17日(水)13:00-15:00 第89回 社会保障審議会 医療部会17:00-19:00 第80回 厚生科学審議会 再生医療等評価部会8月18日(木)10:00-12:00 第7回 生命科学・医学系研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議 タスク・フ・・・

続きを読む

2022年07月29日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 8月1日-8月6日

来週注目の審議会スケジュール(8月1日-8月6日)(7/29)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週8月1日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)8月1日(月)13:00-15:00 第63回 厚生科学審議会 感染症部会15:00-17:00 第1回 第3期データヘルス計画に向けた方針見直しのための検討会8月2日(火)未定 閣議8月3日(水)10:30-12:00 中央社会保険医療協議会 総会16:00-18:00 第2回 ヒト受精胚等への・・・

続きを読む

2022年07月01日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月4日-7月9日

来週注目の審議会スケジュール(7月4日-7月9日)(7/1)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週7月4日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)7月4日(月)14:00-17:00 第4回 がんゲノム医療中核拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ7月5日(火)未定 閣議7月6日(水)15:00-17:00 第29回 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 研究開発及び生産・流通部会7月7日(木)16:00-18:00 ・・・

続きを読む

2022年06月17日(金)

注目の記事 [がん対策] 第3期がん対策推進基本計画の中間評価報告書を公表 厚労省

がん対策推進基本計画中間評価報告書について(6/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は、2022年度で終了する第3期がん対策推進基本計画の中間評価報告書を公表した。がん医療の提供体制や各治療法について、一定の取り組みの成果が出ているものの、地域や医療機関の間で取り組み状況に差が見られるとし、その是正を課題に挙げている。また、セカンドオピニオンや科学的根拠を有する免疫療法などに関する適切な情報提供や普及・啓発が一層求められると指摘している<doc3211page31>。 報告書では、・・・

続きを読む

2022年06月09日(木)

[医学・薬学] 薬効を評価できるアルツハイマー病モデルマウスを開発

治療薬開発に適したアルツハイマー病モデルマウスの開発-βセクレターゼ阻害薬の開発に貢献(6/9)《日本医療研究開発機構》
発信元:日本医療研究開発機構 理化学研究所   カテゴリ: 医学・薬学
 日本医療研究開発機構(AMED)は9日、理化学研究所(理研)の共同研究グループが、アルツハイマー病(AD)の初期病理のアミロイドβペプチド(Aβ)の蓄積を再現し、ADの予防・治療効果が期待される薬剤の「βセクレターゼ阻害剤」の効果を正しく評価できるADモデルマウスの開発に成功したと発表した。 理研脳神経科学研究センター神経老化制御研究チームの綿村直人研究員、西道隆臣チームリーダー、笹栗弘貴副チー・・・

続きを読む

2022年05月18日(水)

[医薬品] 臨床検査3件の保険適用を承認 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第521回 5/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会・総会は18日、臨床検査3件の保険適用を承認した。また、先進医療会議で「適」と判断された先進医療Aの1件も了承された。詳細は以下の通り。【臨床検査】E3(新項目)(2022年6月収載予定)●「ジーンキューブ 百日咳」(東洋紡)<doc2423page2>▽使用目的:鼻咽頭拭い液または咽頭拭い液中の百日咳菌およびパラ百日咳菌ゲノムDNAの検出(百日咳の診断補助)。▽保険点数:360点●「コバス TV/MG」(ロ・・・

続きを読む

2022年03月25日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 3月28日-4月2日

来週注目の審議会スケジュール(3月28日-4月2日)(3/25)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週3月28日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)3月28日(月)15:00-17:00 第87回 社会保障審議会 医療部会15:00-17:00 第25回 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム3月29日(火)未定 閣議10:00-12:00 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 血液事業部会 令和3年度 第6回 安全技術調査会3月30日(水)10・・・

続きを読む

2022年03月01日(火)

[感染症] 無症状者への抗原検査の留意点などを指針に追記 厚労省事務連絡

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第5版)」について(3/1付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第5版)」に関する事務連絡(1日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。今回の改定では、無症状者における抗原検査のスクリーニング使用や留意点などについて追記した<doc1004page1>。 指針では、無症状者に対する抗原定性検査について「リアルタイムRT-PCR法等と比較し感度が・・・

続きを読む

全221件中26 ~50件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ