キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全44件中26 ~44件 表示 最初 | | 1 - 2 | 次 | 最後

2008年08月29日(金)

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会、報告書を公表

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会 報告書(8/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省がこのほど公表した、「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」の報告書。
 この検討会はこれまで、「救急医療用ヘリコプターを用いた救急医療の確保に関する特別措置法」の成立施行(平成19年6月)に伴い、全6回にわたり、ドクターヘリ運航のための助成金交付事業やドクターヘリの全国的な配備のあり方について検討を行ってきた(p1参照)。 
 報告書では、(1)ドクターヘリを取り巻・・・

続きを読む

2008年08月29日(金)

ドクターヘリ、助成金交付事業の助成金交付対象は基盤整備など4点 

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会(第7回 8/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が8月29日に開催した「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」で配布された資料。この日は、前回に引き続き、検討会報告書(案)について議論された。
 報告書(案)は、(1)ドクターヘリを取り巻く現状(2)助成金交付事業に関する制度のあり方(3)ドクターヘリの配備のあり方(4)ドクターヘリの運用のあり方―などがまとめられている(p5~p23参照)
 助成金交付事業については、助・・・

続きを読む

2008年08月25日(月)

平成20年度の検討事項は、消防と医療の連携マニュアル作成など  消防庁

災害時における消防と医療の連携に関する検討会(平成20年度 第1回 8/25)《総務省》
発信元:総務省 消防庁 救急企画室   カテゴリ: 医療提供体制
 消防庁が8月25日に開催した「災害時における消防と医療の連携に関する検討会」で配布された資料。この日は、平成19年度の検討会の活動報告と、今年度の検討会における検討事項についての議論が行われた。
 資料では、今年度の検討事項案として(1)災害時における消防と医療の連携マニュアル(2)大規模災害時における救急救命士への指示体制およびプロトコール(3)大規模災害時における救急救命士の活用―をあげている・・・

続きを読む

2008年06月19日(木)

消防防災ヘリとドクターヘリの要請判断案を提示  総務省分科会

消防防災ヘリコプターの救急活動への積極的活用分科会(第3回 6/19)《総務省》
発信元:総務省 消防庁 応急対策室   カテゴリ: 医療提供体制
 総務省消防庁が6月19日に開催した「消防防災ヘリコプターの救急活動への積極的活用分科会」で配布された資料。この日は、消防防災ヘリコプターの救急出動要請基準ガイドラインの改正案が示された。
 改正案では、医師搭乗体制について、「医師確保が困難な場合には、1時間以内での医療機関への収容を目処に航空隊員(救急救命士)による迅速な搬送を優先することが望ましい」とした(p12参照)(p15参照)
 また、消・・・

続きを読む

2008年06月17日(火)

注目の記事 「基本方針2008」素案、重点課題は救急医療、医師不足への対応

経済財政諮問会議(平成20年 第15回 6/17)《内閣府》
発信元:内閣府 大臣官房 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が6月17日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、「基本方針2008」の素案の審議等が行われた。
 「基本方針2008」の素案は(1)日本経済の課題と改革の視点(2)成長力の強化(3)低炭素社会の構築(4)国民本位の行財政改革(5)安心できる社会保障制度、質の高い国民生活の構築(6)平成21年度予算の基本的考え方―の6章から構成されている(p4~p34参照)
 社会保障制度に関しては、具体的手段として(1)現行制・・・

続きを読む

2008年06月04日(水)

ドクターヘリ、効率性を重視し段階的に配備  厚労省検討会

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会(第6回 6/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が6月4日に開催した「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」で配布された資料。この日は、検討会報告書案が示された(p6~p26参照)
 報告書案では、都道府県内の救命救急医療体制全般の確保を図る中で、ドクターヘリの配備がもたらす効果を十分考慮して、効率的な配備を行うとした(p21参照)。また、複数か所への配備が想定される都道府県においては、配備を同時に行うのではなく・・・

続きを読む

2008年05月27日(火)

円滑な救急搬送・受入医療機関体制の整備が急務  交通安全白書

平成20年度版 交通安全白書(5/27)《内閣府》
発信元:内閣府 政策統括官   カテゴリ: 調査・統計
 政府は、5月27日に平成20年度の交通安全白書の概要を公表した。白書は、「平成19年度の交通事故の状況及び交通安全施策の現況」(p7~p41参照)と「平成20年度の交通安全施策に関する計画」(p42~p46参照)の2部構成になっている。
 救助・救急体制の整備では、緊急現場、搬送途上における医療の充実を図るため、平成19年度末までに、13都道府県の救命救急センターにドクターヘリが配備され、その運用マニュアルの作成や無・・・

続きを読む

2008年03月21日(金)

ドクターヘリの配備先、救命救急センターへのアクセス状況に配慮  

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会(第5回 3/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月21日に開催した「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書素案を修正したものが示された(p5~p19参照)
 前回の検討会では、「ドクターヘリの配備先として、行政的な優先度からはアクセスの悪いところを考えざるを得ない」という意見が提示されていた(p4参照)
 その他の資料として、救命救急センターへのアクセスに関する全国・・・

続きを読む

2008年03月03日(月)

救急医療体制の整備状況を報告、今後の救急医療の確保を検討

全国救急医療等担当課長会議(3/3)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月3日に開催した、「全国救急医療等担当課長会議」で配布された資料。この日は、国からの報告として、(1)救急医療体制と救急搬送受入体制の確保(p8~p97参照)(2)今後の救命救急センターのあり方(p98~p105参照)(3)災害医療体制(p106~p116参照)(4)ドクターヘリの全国的配備(p117~p128参照)(5)小児救急医療体制の整備(p129~p147参照)(6)AEDの設置状況(p148~p150参照)―について説明が行わ・・・

続きを読む

2008年02月18日(月)

ドクターヘリ特別措置法、助成金交付事業の法人登録制度について意見募集

救急医療用ヘリコプターを用いた救急医療の確保に関する特別措置法に規定する助成金交付事業に係る登録に関する省令(案)に関する意見の募集について(2/18)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は、救急医療用ヘリコプター(ドクターヘリ)を用いた救急医療の確保に関する特別措置法が施行されたことを受けて、病院の開設者に対して助成金を交付する事業を行う法人の登録制度を創設し、その助成金事業交付事業の内容と登録法人の基準等についてパブリックコメントの募集を開始した(p1~p2参照)
 資料では、制定の趣旨、基金や登録法人に関する基準などについて提示されている(p3~p4参照)。その他、・・・

続きを読む

2008年02月07日(木)

ドクターヘリ事業、検討会報告書(素案)を提示  厚労省

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会(第4回 2/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が2月7日に開催した「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書素案が提示され、ドクターヘリの全国的な配備について議論が行われた。
 資料では、(1)第3回検討会議事概要(p5参照)(2)検討会報告書(素案)(p6~p18参照)(3)救命救急センターへのアクセス状況(p19~p29参照)―などが掲載されている。
 助成金交付事業の対象とし・・・

続きを読む

2007年12月21日(金)

ドクターヘリ、助成金交付事業には「着陸ヘリポート整備」を  厚労省

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会(第3回 12/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が12月21日に開催した「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」で配布された資料。この日は、前回会合に引き続き、助成金交付事業を担う法人制度やドクターヘリの全国的な配置について、議論された。
 資料には、前回会合において委員から出た主な意見(p3~p4参照)が示されており、「助成金交付事業を担う法人に関する基準」(p5~p6参照)と「助成金交付事業の対象」(p7~p8参照)・・・

続きを読む

2007年10月29日(月)

消防ヘリの救急活動、365日・24時間運行体制について検討開始  消防庁

消防防災ヘリの効果的な活用に関する検討会(第1回 10/29)《総務省》
発信元:総務省 消防庁 応急対策室   カテゴリ: 医療提供体制
 総務省消防庁が10月29日に開催した「消防防災ヘリの効果的な活用に関する検討会」の初会合で配布された資料。この検討会は、消防防災ヘリコプターを用いた救急業務における国民ニーズが特に高まっていることと、出動件数も年々増加していることを踏まえ、さらなる効果的活用方法と現状の課題の対応策を確立するために設置された(p5~p6参照)
 検討会の検討項目としては、消防防災ヘリコプターの救急活動への積極的活用や・・・

続きを読む

2007年10月26日(金)

ドクターヘリ事業、助成金交付事業を担う法人の基準案を提示  厚労省

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会(第2回 10/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が10月26日に開催した「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」で配布された資料。この日は、助成金交付事業を担う法人制度等についての資料説明や質疑、フリーディスカッションが行われた。
 資料では、(1)第1回議事概要(p5参照)(2)助成金交付事業を担う法人制度に関する論点(p6~p9参照)(3)助成金交付事業(概念図)(p10参照)(4)ドクターヘリの全国的な整備に関す・・・

続きを読む

2007年08月23日(木)

ドクターヘリ事業に対する検討会を開催  厚労省

救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会(第1回 8/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が8月23日に開催した「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」の初会合で配布された資料。この検討会は、本年6月に「救急医療用ヘリコプターを用いた救急医療の確保に関する特別措置法」が公布されたことを受け、ドクターヘリ事業に対する助成金交付事業を担う法人登録制度を設置するにあたり、具体的な検討を行うために設置された。
 この日は、これまでの経緯や今後の検討事項についての資・・・

続きを読む

2007年07月25日(水)

ドクターヘリ法案成立を受け、医療計画にも反映  厚労省パブコメ

医療提供体制の確保に関する基本方針の一部を改正する件(7/25 意見募集)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は、救急医療用ヘリコプター(ドクターヘリ)を用いた救急医療の確保に関する特別措置法が施行されたことを受けて、7月25日に「医療提供体制の確保に関する基本方針」の一部改正案を公表し、パブリックコメントの募集を開始した(p1~p2参照)
 「医療提供体制の確保に関する基本方針」の改正案では、「疾病または事業ごとの医療連携体制のあり方」の項に、ドクターカーやドクターヘリなどの活用による救急医療の・・・

続きを読む

2007年07月04日(水)

ドクターヘリ運用費の財源は公費または基金とするべき  日医提言

「救急医療用ヘリコプターを用いた救急医療の確保に関する特別措置法案」(ドクターヘリ法案)の成立にあたって(7/4)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会が7月4日に公表した、ドクターヘリ法案の成立に関する資料。6月19日に「救急医療用ヘリコプターを用いた救急医療の確保に関する特別措置法案」(ドクターヘリ法案)が可決成立し、同月27日に公布・施行されたことに伴い、日医が改めて見解を示した。
 日医は、ドクターヘリの全国への普及拡大につながる法制化を評価した上で、ドクターヘリの運用費の負担財源として、保険財源を利用することは今後も認められないとし・・・

続きを読む

2006年11月17日(金)

ドクターヘリの運用費は公費または基金で負担すべき  日本医師会

ドクターヘリ法制化に関する課題(11/17)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
日本医師会が11月17日に公表した、「ドクターヘリ法制化に関する課題」と題する資料。日医は、これまでドクターヘリをはじめとする医師によるプレホスピタルケアの推進を提唱しており、ドクターヘリの全国への普及拡大については賛成の意向を示しているが、法制化には課題があるとしている。ドクターヘリの運用費の負担財源については、健康保険財源による運用費の負担は認められず、国と地方自治体が責任を負うべき、としている。・・・

続きを読む

2005年08月18日(木)

高速道路におけるヘリコプターの活用に関する検討(8/18)《厚労省》

高速道路におけるヘリコプターの活用に関する検討(8/18)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ:
厚生労働省が8月18日に公表した高速道路におけるヘリコプターの活用に関する検討結果をまとめた通知。これまで明確にされていなかった、ドクターヘリ事業に関して、着陸地帯の広さや交通規制の実施等一定の条件を設定し、着地可能な箇所から試験的に運用していくことを前提にまとめられたもの。主な取り決め内容としては、(1)ドクターヘリ離着陸場所について、道路幅、障害物、反対車線への吹き降ろし風の影響などを勘案したクラ・・・

続きを読む

全44件中26 ~44件 表示 最初 | | 1 - 2 | 次 | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ