キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全9件中1 ~9件 表示

2009年11月17日(火)

[精神医療] 精神保健福祉士の養成、教育内容の見直し案を公表

精神保健福祉士の養成の在り方等に関する検討会(第7回 11/17)《厚労省》
発信元:厚生労働省 障害保健福祉部・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、先に開催した、精神保健福祉士の養成の在り方等に関する検討会で提示した資料を公表した。
 精神保健福祉士養成課程における教育内容等のカリキュラムについては、「精神保健福祉士が中核の業務として担うべき役割である、社会復帰の促進を図り、地域生活を支援していく上で必要となる知識・技術は重点的に、職域の拡大や求められる支援の拡大に伴い拡がった役割は、基礎的な知識を習得できるように、特・・・

続きを読む

2009年11月17日(火)

注目の記事 [介護保険] 平成22年度介護職員処遇改善交付金、今後のスケジュール示す

平成22年度の介護職員処遇改善交付金の取扱いについて(11/17付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11月17日に、平成22年度の介護職員処遇改善交付金の取扱いに関する事務連絡を行った。
 介護職員処遇改善交付金は平成22年度実施分から、新たに平成21年度の当該交付金を踏まえた定量的要件を課すことや、キャリアパスに関する要件を追加することとなった。事務連絡では、厚労省が同日に開催した、「全国地域包括ケア推進会議」の初会合において、当該要件に係る今後の事務手続き及びスケジュールの概要が公表され・・・

続きを読む

2009年11月17日(火)

注目の記事 [介護保険] 地域包括ケアの普及推進を図るため、初会合を開催  厚労省

全国地域包括ケア推進会議(第1回 11/17)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が11月17日に開催した、「全国地域包括ケア推進会議」の初会合で配付された資料。この会議は、高齢化社会が進展する中で、保健、医療、介護、福祉、住まい及び地域生活支援サービス等を包括的に提供して、高齢者等を支援する、いわゆる地域包括ケアの普及推進を図るために設置されたもの。主な検討課題は、(1)雇用対策の施策の介護現場への広報、利用促進(2)介護職員処遇改善交付金の円滑な実施のための周知徹底(・・・

続きを読む

2009年11月17日(火)

[協会けんぽ] 国庫補助率を20%にしても、保険料率は9.4%に

協会けんぽにおける来年度保険料率の見通しの修正及び国庫補助率引上げの要望について(11/17)《協会けんぽ》
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会が11月17日に発表した、協会けんぽにおける平成22年度保険料率の見通しの修正及び国庫補助率引上げの要望に関する資料。
 資料によると、現行制度のままでは協会けんぽの平成22年度保険料率は現在の8.2%から9.9%になるとし、また国庫補助率を20%に引上げても保険料率は9.4%に引上げざるを得なくなってしまうという。さらに、保険料率の法定上限は10.0%であることから、このままでは必要な保険料収入を確保・・・

続きを読む

2009年11月17日(火)

[経営] 福祉医療機構基金、全額を国庫に返納  行政刷新会議

行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」(11/17)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療提供体制
 内閣府が11月17日に開催した、行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」で配付された資料。
 この日は、独立行政法人福祉医療機構などが仕分け対象として議論が行われた。福祉医療機構基金の運用益で行っている仕組みは、近年、金利が低水準で推移している中、事業の運営として非効率な面があることから、基金相当額の全部を国に返納し、必要額を毎年度の予算措置に切り替えるべきではないかなどとされ(p6~p10参照)、見・・・

続きを読む

2009年11月17日(火)

[介護保険] 保険給付費の総額5700億円を超える

介護保険事業状況報告の概要(21年7月暫定版)(11/17)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚労省は11月17日に、介護保険事業状況報告の概要(平成21年7月暫定版)を公表した。
 資料によると、平成21年7月末現在、第1号被保険者数は2853万人で、このうち要介護(要支援)認定者は475万3000人となっている。また、居宅(介護予防)サービス受給者は282万1000人、地域密着型(介護予防)サービス受給者は23万4000人、施設サービス受給者は83万1000人となっている。
 さらに、保険給付決定状況では、特定入所者介護サー・・・

続きを読む

2009年11月17日(火)

[新型インフル] 接種回数の見直しに伴い、新型ワクチンQ&Aを更新

新型インフルエンザワクチンQ&A(11/17)《厚労省》
発信元:厚生労働省 新型インフルエンザ対策推進本部事務局   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は11月17日に、平成21年11月17日時点の新型インフルエンザワクチンQ&Aを公表した。これは、11月11日に新型ワクチンの接種回数の見直しが行われたことをうけたもので、既に公表されているQ&Aの更新版。
 Q&Aでは、(1)新型インフルエンザワクチンの接種は何回受ければよいか(2)新型インフルエンザワクチンを接種しても、おなかの子どもへの影響はないか(3)基礎疾患があるが、優先接種の対象になるかどうかは誰・・・

続きを読む

2009年11月17日(火)

注目の記事 [新型インフル] 新型ワクチンの第4回出荷予定日は11月24日

新型インフルエンザA(H1N1)ワクチンの第4回出荷等のお知らせについて(11/17付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 新型インフルエンザ対策推進本部   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は11月17日に、新型インフルエンザA(H1N1)ワクチンの第4回出荷時における配分量について、事務連絡を行った。事務連絡では、新型ワクチンの第4回出荷予定日は11月24日としている。出荷量は、(1)10mLバイアル製剤:約161万回投与分(2)1mLバイアル製剤:約225万回投与分(3)0.5mLシリンジ製剤:約55万回投与分―の予定。資料では、各都道府県への供給見込量を掲載している(p5~p7参照)

続きを読む

2009年11月17日(火)

注目の記事 [新型インフル] ワクチン接種の新たな目安、小学校高学年や中学生前倒し

現時点での標準的接種スケジュール(目安)(11/17)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は11月17日に、新型インフルエンザワクチンの現時点における新たな接種スケジュール(目安)を公表した。これは、11月11日に公表された、「新型インフルエンザワクチンの接種回数の見直し」により、従来2回接種だった「健康成人」「妊婦」「65歳以上の者」は、基本的に1回接種となったことによるもの。
 これまで1月に接種する予定であった、(1)1歳未満の小児の保護者ら(2)小学校高学年に相当する年齢の者―の接種・・・

続きを読む

全9件中1 ~9件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ