よむ、つかう、まなぶ。
薬-1○関係業界からの意見聴取について (31 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00065.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第203回 7/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
革新的新薬の上市後に関する問題点
◼ 革新的新薬であっても必ずしも薬価が維持されるわけではない
◼ 日本は諸外国と比べ薬価が維持されない品目が多い
新薬創出等加算の対象品目(2022年度)
上市後一定期間経過後の価格水準
2009年度以降の上市、かつ2015年~2020年のいずれかの売上高上
位10品目の計14品目の収載時を100とした、2021年時点の価格水準
1,086 571
新薬1,086品目中
新薬創出等加算品は52.6%
※収載15年以内かつ後発品未収載品目
350
薬価が維持
32.2%
1,086
日本は多くの品目で薬価が維持されていない
221
薬価が維持されていない
20.3%
31
◼ 革新的新薬であっても必ずしも薬価が維持されるわけではない
◼ 日本は諸外国と比べ薬価が維持されない品目が多い
新薬創出等加算の対象品目(2022年度)
上市後一定期間経過後の価格水準
2009年度以降の上市、かつ2015年~2020年のいずれかの売上高上
位10品目の計14品目の収載時を100とした、2021年時点の価格水準
1,086 571
新薬1,086品目中
新薬創出等加算品は52.6%
※収載15年以内かつ後発品未収載品目
350
薬価が維持
32.2%
1,086
日本は多くの品目で薬価が維持されていない
221
薬価が維持されていない
20.3%
31