よむ、つかう、まなぶ。
資料2-2 井上参考人提出資料 (24 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44713.html |
出典情報 | 妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第5回 11/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
②差額現金給付 (いわゆるキャッシュバック) の意味するところ
前述の提言第2弾の第6項「出産育児一時金の残額相当分の現金給付(キャッシュ
バック)」では、キャッシュバックについて、「現物給付のレセプトで出産育児一時金
の残額が出てきたら、差額分については、保険組合が妊産婦に振り込む。 出産育児一
時金制度 (の一部分だけ) は存続させ、現物給付分を差し引いた残額の現金給付を行
うシステムを構築すべきである。」と説明されている。これは、妊産婦の「多様な
ニーズ」に応じるべく、その選択肢として「キャッシュバック」を1つ増やしたもの
ではあるが、実はそれだけに止まらない。
前述の提言第2弾の第6項「出産育児一時金の残額相当分の現金給付(キャッシュ
バック)」では、キャッシュバックについて、「現物給付のレセプトで出産育児一時金
の残額が出てきたら、差額分については、保険組合が妊産婦に振り込む。 出産育児一
時金制度 (の一部分だけ) は存続させ、現物給付分を差し引いた残額の現金給付を行
うシステムを構築すべきである。」と説明されている。これは、妊産婦の「多様な
ニーズ」に応じるべく、その選択肢として「キャッシュバック」を1つ増やしたもの
ではあるが、実はそれだけに止まらない。