よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「令和6年版 救急・救助の現況」の公表 (13 ページ)

公開元URL https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000991.html
出典情報 「令和6年版 救急・救助の現況」の公表(1/24)《総務省消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3. 消防防災ヘリコプターによる救急・救助等業務の実施状況
消防防災ヘリコプターは、令和6年 11 月1日現在、全国 46 都道府県に合計 77 機配備されている
(総務省消防庁ヘリコプター5機を含む)

令和5年中の消防防災ヘリコプターの救急出動件数は 2,429 件(対前年比 117 件減、4.6%減)
、救
助出動件数は 1,915 件(対前年比 17 件増、0.9%増)となっている。
その他に、火災出動件数は 951 件(対前年比 106 件増、12.5%増)
、情報収集・輸送等出動件数は
145 件(対前年比 49 件減、25.3%減)となっており、全ての出動件数の合計は 5,440 件(対前年比 43
件減、0.8%減)となっている(表 20 参照)

表20 消防防災ヘリコプター災害出動状況の推移
区分





















出動件数

875

139 1,014 16.5% 1,670

救助・救急搬送人員

0

0

出動件数

718

83

救助・救急搬送人員

0

0

出動件数

707

137

救助・救急搬送人員

0

0

出動件数

755

90

救助・救急搬送人員

0

0

出動件数

824

127

救助・救急搬送人員

0

0

年・件数・人













(単位:件、人)

















323 1,993 32.4% 2,455










情報収集・輸送等






































550 3,005 48.8%

122

22

144

2.3% 5,122 1,034 6,156

475 2,250

43

36

79

-

2,778

821 3,599

488 2,417 47.0%

176

34

210

4.1% 4,224

923 5,147

491 1,897

32

49

81

-

887 3,130

606 2,488 47.0%

215

20

235

4.4% 4,269 1,020 5,289

420 1,914

74

14

88

-

652 2,546 46.4%

182

12

194

3.5% 4,392 1,091 5,483

457 2,016

95

22

117

-

641 2,429 44.7%

121

24

145

2.7% 4,295 1,145 5,440

481 1,959

64

0

64

-

令和元年
0

-

960

801 15.6% 1,401

310 1,270

-

1,775

318 1,719 33.4% 1,929

-

令和2年
0

-

805

844 16.0% 1,465

347 1,152

-

1,406

257 1,722 32.6% 1,882

-

2,243

令和3年
0

-

861

845 15.4% 1,561

189 1,050

-

1,494

337 1,898 34.6% 1,894

-

2,429

623 3,052

令和4年
0

-

1,006

951 17.5% 1,562

241 1,247

-

1,559

353 1,915 35.2% 1,788

-

2,660

720 3,380

令和5年
0

-

945

261 1,206

-

1,478

-

※ 火災出動件数とは、火災現場における消火活動の他、情報収集活動等を実施した運航件数をいう。
※「情報収集・輸送等」欄の救助・救急搬送人員は輸送人員を示す。
※ 割合の算出に当たっては、端数処理(四捨五入)のため、割合の合計は 100%にならない場合がある。

12

2,487

742 3,229