よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-1:一般社団法人ピー・ピー・アイ・ジャパン 八木参考人 提出資料 (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52767.html
出典情報 厚生科学審議会 臨床研究部会(第40回 2/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

今後の活動
• 様々なステークホルダーとの継続的意見交換
• レイサマリーの実装へ向けた議論の継続
• レイサマリーの利活用を通じた患者・市民参画(PPI)の実践

• 学習・啓発機会の継続的提供
• 学会やセミナーなどでの講演
• レイサマリー事例の分析
• 研究者・医療従事者向けの啓発
• 日本医療研究開発機構(AMED)と連携し臨床研究中核病院の研究者・医療従事者向け勉強会のパイロットを検討中

• e-Learning プログラムの構築

• レイプロトコールシノプシス(Lay Protocol Synopsis:LPS)の検討
• 臨床試験の実施に際しその情報(計画)を分かりやすく伝えるレイプロトコールシノプシス
(LPS)についての検討を開始
• 説明同意文書とは別に、治験計画が分かりやすい形で提供されることへの社会の期待に対応
• EFGCP*主導の国際ワーキンググループへ参画


European Forum for Good Clinical Practice https://efgcp.eu/

20