よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-1 検討を要する福祉用具の種目について(新規提案) (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001429959.pdf
出典情報 介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会(令和6年度第3回 3/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

検討の視点

提案の概要

委員の意見
〇 居宅、施設ともに時間がかかったと回答する人が一定
数いる。どの部分に時間がかかったのか、また何との比
較で時間がかかったのかを明確にする必要があるのでは
ないか。
〇 ホース・汚水タンクなどの消毒等のメンテナンスにか
かる時間は、調査票の説明によると「後片付け」に含ま
れていない(汚水の廃棄まで)。そのため、消毒等のメ
ンテナンスの手間や時間を正しく評価できていないので
はないか。
〇 「短時間」の定義について、何と比較してなのか不明
ではないか。

7