よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


こども家庭庁長官官房総務課支援金制度等準備室説明資料[2.2MB] (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54381.html
出典情報 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2025年3月13日開催 3/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

支援金制度の施行に向けたスケジュール案(国民健康保険制度関係)
R7年度

R6年度

こども家庭
庁・厚生労働


国保中央会

10~12月

1~3月

12月17日
補正予算成立

3月
国保標準仕様書
改訂版公開

4~6月

R8年度

7~9月

10~12月

1~3月

・条例参考例

・政令、算定府
省令の公布
・納付金算定ガ
イドライン発出

・政令の公布
(賦課限度額、
地方税関係)
・告示の発出
(確定係数)

支援金制度についての周知・広報

4~6月

システム改修(納付金システム)
要件整理

市町村事務処理標準システム改修に向けた検討・実施

条例等改正
都道府県

R8納付金仮算定

R8納付金本算定

市町村

検証
条例等改正

(事務処理標準
システムを使う
自治体)

R8賦課
決定

検証
(R6からシステム改修に着手する場合)

市町村
(上記以外のシ
ステムを使う自
治体)

R6補正
予算編成
所要額
調査①

システム改修に向けた検討・実施
所要額
調査②

条例等改正

R8賦課
決定

(R7からシステム改修に着手する場合)

R7予算
編成※

システム改修に向けた検討・実施

(※)令和7年度からシステム改修を開始する自治体に対する補助は、こども家庭庁で本省繰越を行い、令和7年度に補助を行う。

12