よむ、つかう、まなぶ。
こども家庭庁長官官房総務課支援金制度等準備室説明資料[2.2MB] (21 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54381.html |
出典情報 | 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2025年3月13日開催 3/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
改正予定の下位法令等(国民健康保険制度関係)
○ 現在制定・改正を想定している国民健康保険関係の政省令等は以下のとおり。
※ 現段階での想定であり、今後変更があり得るものであることにご留意いただきたい。
法令名
国民健康保険法施行令
・市町村の保険料の賦課に関する基準を規定する。
・国保組合の特別積立金及び給付費等支払準備金の規定に、支援納付金を追加する。
・子ども・子育て支援納付金に要する費用に係る賦課限度額を規定する。
等
国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令
・国庫負担等(国保組合に対する事務費負担金、都道府県に対する療養給付費等負担金、普
通調整交付金及び組合に対する補助及び保険者支援制度に係る繰入金)に支援納付金の納
付に要する費用を追加する。
・国民健康保険事業費納付金として、支援納付金の納付に要する費用が含まれるよう、規定
を整備する。
・基金事業対象費用額に、支援納付金の納付に要する費用を追加する。
国民健康保険法施行規則
支援納付金賦課限度額を超えることが見込まれる場合の、所得及び固定資産税額の補正方法
を規定する。
国民健康保険の調整交付金等の交付額の算定に関する省
令
国が都道府県に対して交付する普通調整交付金の算定に用いる調整対象需要額の算定方法が
定められているところ、当該項目に支援納付金の納付に要する費用の額を追加する。
国民健康保険の事務費負担金等の交付額等の算定に関す
る省令
・国が国民健康保険組合に対し負担する事務費負担金の算定方法に、支援納付金の納付に要
する費用の額を追加する。
・保険者支援制度に係る市町村の繰入金のうち、支援納付金の納付に要する費用に係る部分
の算定について必要な事項を追加する。
・国が各組合に対して補助する組合普通調整補助金の算定に用いる組合調整対象需要額の算
定方法に、支援納付金の納付に要する費用の額を追加する。
国民健康保険保険給付費等交付金、国民健康保険事業費
納付金、財政安定化基金及び標準保険料率に関する省令
・国民健康保険事業費納付金のうち、支援納付金の納付に要する費用に係る部分の算定方法
を追加する。
・市町村標準保険料率及び都道府県標準保険料率について、支援納付金分の算定方法を追加
する。
【新規】
国民健康保険事業納付金の算定に用いる被保険者一人当たりの所得について、支援納付金分
について、新たに定める。
都道府県が行う補助金等の交付に関する事務
国保組合等に対する補助金について、支援納付金分の(項)(目)を追加する。
国民健康保険における納付金及び標準保険料率の算定方
法について(ガイドライン)
支援納付金に係る保険料収納必要総額の算出、納付金の算定、標準保険料率の算定等に関し
て必要な事項を示す。
国民健康保険事業費納付金条例参考例
都道府県の国民健康保健事業費納付金の算定に関する条例の参考例を示す。
国民健康保険条例参考例
市町村の保険料の賦課に関する条例の参考例を示す。
政令
省令
告示
通知等
概要
20
○ 現在制定・改正を想定している国民健康保険関係の政省令等は以下のとおり。
※ 現段階での想定であり、今後変更があり得るものであることにご留意いただきたい。
法令名
国民健康保険法施行令
・市町村の保険料の賦課に関する基準を規定する。
・国保組合の特別積立金及び給付費等支払準備金の規定に、支援納付金を追加する。
・子ども・子育て支援納付金に要する費用に係る賦課限度額を規定する。
等
国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令
・国庫負担等(国保組合に対する事務費負担金、都道府県に対する療養給付費等負担金、普
通調整交付金及び組合に対する補助及び保険者支援制度に係る繰入金)に支援納付金の納
付に要する費用を追加する。
・国民健康保険事業費納付金として、支援納付金の納付に要する費用が含まれるよう、規定
を整備する。
・基金事業対象費用額に、支援納付金の納付に要する費用を追加する。
国民健康保険法施行規則
支援納付金賦課限度額を超えることが見込まれる場合の、所得及び固定資産税額の補正方法
を規定する。
国民健康保険の調整交付金等の交付額の算定に関する省
令
国が都道府県に対して交付する普通調整交付金の算定に用いる調整対象需要額の算定方法が
定められているところ、当該項目に支援納付金の納付に要する費用の額を追加する。
国民健康保険の事務費負担金等の交付額等の算定に関す
る省令
・国が国民健康保険組合に対し負担する事務費負担金の算定方法に、支援納付金の納付に要
する費用の額を追加する。
・保険者支援制度に係る市町村の繰入金のうち、支援納付金の納付に要する費用に係る部分
の算定について必要な事項を追加する。
・国が各組合に対して補助する組合普通調整補助金の算定に用いる組合調整対象需要額の算
定方法に、支援納付金の納付に要する費用の額を追加する。
国民健康保険保険給付費等交付金、国民健康保険事業費
納付金、財政安定化基金及び標準保険料率に関する省令
・国民健康保険事業費納付金のうち、支援納付金の納付に要する費用に係る部分の算定方法
を追加する。
・市町村標準保険料率及び都道府県標準保険料率について、支援納付金分の算定方法を追加
する。
【新規】
国民健康保険事業納付金の算定に用いる被保険者一人当たりの所得について、支援納付金分
について、新たに定める。
都道府県が行う補助金等の交付に関する事務
国保組合等に対する補助金について、支援納付金分の(項)(目)を追加する。
国民健康保険における納付金及び標準保険料率の算定方
法について(ガイドライン)
支援納付金に係る保険料収納必要総額の算出、納付金の算定、標準保険料率の算定等に関し
て必要な事項を示す。
国民健康保険事業費納付金条例参考例
都道府県の国民健康保健事業費納付金の算定に関する条例の参考例を示す。
国民健康保険条例参考例
市町村の保険料の賦課に関する条例の参考例を示す。
政令
省令
告示
通知等
概要
20