よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 産科診療所の経営状況と今後の事業継続の見込みに関する調査結果(石渡参考人提出資料) (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52966.html
出典情報 妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第8回 3/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1.「出産」をめぐる今後の傾向・動向

<費 用>
◆出産費用の見える化
・ 分娩施設の選定において、各分娩施設における出産に係る費用を把握し、
比較したいという要望
・ 妊娠前や妊娠中の方が、おおよその費用が把握できるよう、出産なびの
周知と内容の充実を図る
・ 実際に出産した際にも、どのくらいの費用がかかったのか、わかりやすい
費用体系が求められる

◆出産費用の保険適用化の検討
(異常分娩は保険適用されているが、正常分娩を追加するか)
・ これまで正常分娩については、療養の給付にはそぐわないとされてきた中、
各医療機関がそれぞれの分娩の実態によりその費用を設定してきた歴史が
あり、もし出産費用を保険給付とするためには、詳細な定義づけが必要となる

5