よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-3】令和6年度介護従事者処遇状況等調査結果(案) (133 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53816.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第245回 3/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第70表 介護従事者等の平均給与額等(月給の者),職種別,勤務形態別(介護職員等処遇改善加算を取得している事業所)

令和6年
介護従事者数
(集計対象数)

介護職員

常勤の者
非常勤の者

看護職員

常勤の者
非常勤の者

生活相談員・支援相談員
理学療法士、作業療法士、
言語聴覚士又は機能訓練指導員
介護支援専門員

常勤の者
非常勤の者
常勤の者
非常勤の者
常勤の者
非常勤の者

事務職員

調理員

管理栄養士・栄養士

常勤の者
非常勤の者
常勤の者
非常勤の者
常勤の者
非常勤の者

22,319
504
5,867
143
3,555
50
4,075
141
3,080
52
3,171
71
2,214
71
2,422
40

平均
年齢
(単位:歳)

平均勤続
年数
(単位:年)

45.7
52.7
51.8
58.6
46.5
48.6
40.5
45.0
50.9
55.0
48.4
51.6
48.3
63.2
41.4
38.7

9.5
7.9
10.5
8.3
11.5
10.9
8.8
10.4
12.9
12.5
11.4
7.8
9.8
8.9
10.4
10.5

実労働
時間数
(単位:時間)

平均給与額
(単位:円)

163.1
104.2
158.8
108.7
162.5
138.7
157.7
124.7
161.5
66.6
158.7
88.8
160.6
84.8
158.8
122.1

338,200
196,060
384,620
220,800
353,950
292,750
362,800
290,460
375,410
233,490
317,620
166,590
272,240
120,460
323,810
264,580

平均基本給額
(単位:円)

192,660
129,350
241,680
169,750
220,560
179,960
234,120
201,980
224,280
157,480
210,980
121,180
188,090
100,200
214,420
176,520

平均手当額
(単位:円)

97,980
48,830
85,260
30,010
80,980
72,820
73,110
55,750
95,700
44,830
55,680
24,650
41,670
10,210
54,690
43,680

平均一時金額
(単位:円)

47,560
17,880
57,680
21,030
52,400
39,970
55,570
32,730
55,430
31,170
50,960
20,760
42,480
10,050
54,700
44,380

令和5年
実労働
時間数
(単位:時間)

介護従事者数
(集計対象数)

介護職員

常勤の者
非常勤の者

看護職員

常勤の者
非常勤の者

生活相談員・支援相談員

常勤の者
非常勤の者

理学療法士、作業療法士、
言語聴覚士又は機能訓練指導員
介護支援専門員

常勤の者
非常勤の者
常勤の者
非常勤の者

事務職員

常勤の者
非常勤の者

調理員

常勤の者
非常勤の者

管理栄養士・栄養士

常勤の者
非常勤の者

22,334
489
5,922
146
3,578
44
4,091
144
3,098
46
3,193
64
2,229
71
2,439
40

163.9
104.2
159.6
112.8
163.8
134.3
159.7
119.7
162.8
63.8
161.2
88.9
161.3
87.1
160.8
122.7

平均給与額
(単位:円)

324,240
182,930
375,260
218,830
340,150
270,790
350,190
276,000
363,760
219,700
305,960
175,960
260,140
122,880
311,810
253,120

平均基本給額
(単位:円)

188,420
125,070
239,570
170,320
215,760
175,120
229,450
199,370
219,840
151,290
206,530
128,670
184,160
103,610
211,170
172,120

平均手当額
(単位:円)

89,650
41,640
79,960
28,610
74,130
62,420
67,600
46,020
89,530
43,120
50,020
27,150
35,490
8,690
49,390
45,370

平均一時金額
(単位:円)

46,170
16,210
55,720
19,900
50,260
33,260
53,140
30,600
54,400
25,290
49,400
20,140
40,490
10,580
51,260
35,630

令和6年と令和5年の差
実労働
時間数
(単位:時間)

介護職員

平均基本給額
(単位:円)

非常勤の者

△ 4.1

1,970

△ 570

1,400

常勤の者

△ 1.3

13,800

4,800

6,850

2,140

4.4

21,960

4,840

10,400

6,710

△ 2.0

12,610

4,670

5,510

2,430

5.0

14,460

2,610

9,730

2,130

△ 1.3

11,650

4,440

6,170

1,030

2.8

13,790

6,190

1,710

5,880
1,560

生活相談員・支援相談員
非常勤の者
常勤の者
非常勤の者
常勤の者
介護支援専門員
非常勤の者

4,240
4,280
2,110

平均一時金額
(単位:円)

常勤の者
看護職員

13,960
13,130
9,360

平均手当額
(単位:円)

△ 0.8
0.0
△ 0.8

常勤の者
非常勤の者

理学療法士、作業療法士、
言語聴覚士又は機能訓練指導員

平均給与額
(単位:円)

8,330
7,190
5,300

1,390
1,670
1,960
1,130

常勤の者

△ 2.5

11,660

4,450

5,660

非常勤の者

△ 0.1

△ 9,370

△ 7,490

△ 2,500

620

常勤の者

△ 0.7

12,100

3,930

6,180

1,990

非常勤の者

△ 2.3

△ 2,420

△ 3,410

1,520

△ 530

常勤の者

△ 2.0

12,000

3,250

5,300

3,440

非常勤の者

△ 0.6

11,460

4,400

△ 1,690

8,750

事務職員

調理員

管理栄養士・栄養士

1)令和5年9月30日と令和6年9月30日ともに在籍している者の平均給与額を比較している。
2)平均給与額は、基本給(月額)+手当+一時金(4~9月支給金額の1/6)。
3)勤続年数は令和6年9月までに勤続した年数。
4)勤続年数について、同一法人の経営する施設・事業所における勤続年数は通算して計上している。
5)年齢は令和6年9月30日時点の年齢。
6)計数のない場合は「-」、統計項目のあり得ない場合は「・」、集計対象数が10未満の場合は「・・・」と表章している。
7)金額は、10円未満を四捨五入している。

126