【資料1-3】令和6年度介護従事者処遇状況等調査結果(案) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53816.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第245回 3/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
集計方法等
(1)介護従事者の平均給与額等の集計について
介護従事者の平均給与額等の集計にあたっては、調査対象施設・事業所に在籍している介護従
事者等について、令和5年9月と令和6年9月における給与等を集計対象としている。
(2)調査結果の表章について
計数のない場合は「-」、統計項目のあり得ない場合は「・」、集計対象数が
10未満の場合は「・・・」と表章している。
一部の調査項目については、不詳を含むため、総数と内訳の合計とは必ずしも一致しない。
7
有効回答数及び有効回答率等の状況
調査
客体数
①
有効
回答率
②÷①
合計
13,801
8,180
59.3%
介護老人福祉施設
2,067
1,281
62.0%
介護老人保健施設
1,087
584
53.7%
688
375
54.5%
訪問介護事業所
1,437
877
61.0%
通所介護事業所
1,832
1,059
57.8%
1,401
843
60.2%
1,095
628
57.4%
1,267
692
54.6%
1,315
706
53.7%
1,612
1,135
70.4%
介護医療院
(地域密着型通所介護を含む)
通所リハビリ
テーション事業所
特定施設入居者
生活介護護事業所
小規模多機能型
居宅介護事業所
認知症対応型共同
生活介護事業所
居宅介護支援事業所
8
有効
回答数
②
留意事項
・
本調査は層化無作為抽出による抽出調査であるため、調査結果の推計にあたっては、
全国のサービス種類別、規模別等の施設・事業所(母集団の構成)とこれらの区分ごと
の回収状況(有効回答数)を基に乗率を算出し、これらを個々の値に乗じることにより
全国推計値を算出している(ウエイトバック集計)。