よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「2024年病院看護実態調査」結果 (12 ページ)

公開元URL https://www.nurse.or.jp/home/assets/20250331_nl1.pdf
出典情報 2024年病院看護実態調査 結果(3/31)《日本看護協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

News Release
報道関係者各位

公益社団法人 日本看護協会 広報部
2025 年 3 月 31 日

3.看護補助者の離職率
●2023 年度の看護補助者の離職率(年間の総退職者数が平均職員数に占める割合)は正規雇用
13.7%、非正規雇用 26.1%だった。年度内離職率は、正規雇用 24.0%、非正規雇用 34.7%で、2022 年
度とほぼ同程度だった。【図表 9】

図表9 看護補助者の離職率
離職率(※2)
正規雇用

年度内離職率(※3)

非正規雇用

正規雇用

非正規雇用

2023 年度
n=3,258(※1)

13.7%

26.1%

24.0%

34.7%

2022 年度
n=3,505(※1)

13.6%

25.5%

24.8%

35.5%

(※1) n数は、正規雇用看護補助者の離職率(※2、※3)を算定する基となった数を記載
(※2) 離職率=年度内の総退職者数が平均職員数に占める割合
平均職員数=(年度当初在籍の看護補助者数+年度末在籍の看護補助者数)÷2
年度末在籍の看護補助者数=年度当初在籍者数+年度内の新規採用者数
-年度内の総退職者数
(※3) 年度内離職率=年度内の新規採用者に占める、年度末までに退職した新規採用者の割合

Ⅱ 看護師の給与
●看護師の平均基本給与額は、新卒看護師、勤続 10 年の看護師ともに前年度より増加していた。
【図表 10・図表 11・図表 12】

図表10 看護師の給与(単位:円) 各年度の実績による
今回 2024 年度実績
回答
病院数
新卒看護師の初任給
(高卒+3年課程卒)
新卒看護師の初任給
(大卒)
勤続10年の看護師の給与
(31~32歳、非管理職)

3,061
2,954
3,122

平均基本
給与額

209,697
【+4,747】
215,614
【+4,651】
250,380
【+2,751】

前回 2023 年度実績
平均税込
給与額

276,127
【+9,569】
284,063
【+9,311】
334,325
【+7,650】

平均基本
給与額

平均税込
給与額

204,950

266,558

210,963

274,752

247,629

326,675

【 】内の数値は、対前年度比
・「税込給与額」には、通勤手当、住宅手当、家族手当、夜勤手当、当直手当等を含む(時間外手当及び新型コロナウイルス感染症に
係る危険手当等は除く)。但し新卒者については、家族手当は含まず、単身・民間アパート居住とする。
・夜勤をした場合には、当該の月に三交代で夜勤8回(二交代で夜勤4回)をしたものとする。

12
<リリースのお問合せ先> 公益社団法人日本看護協会 広報部
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-8-2 電話:03-5778-8547
FAX:03-5778-8478
E メール koho@nurse.or.jp
ホームページ https://www.nurse.or.jp