よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4 中室構成員提出資料 (19 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/kaigi10/gijishidai10.html
出典情報 デジタル行財政改革会議(第10回 4/22)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ニューヨーク市の高校入試
 2003年に洗練されていないアルゴリズムを使った併願制からDAへ切り替え

 主要なプロセス終了時に合格を得られていない生徒が多かったことが理由
 DA導入により、そのような生徒の割合は30%から3%にまで減少した

 各高校は定員や選抜条件が異なる複数のプログラムを用意
 8-9万人の生徒と、400超の高校が参加

 生徒は進学したいプログラムを最大12個まで順位付きでリストアップ
 各プログラムは、選抜条件に基づいて生徒を順位付け

 成績、オーディション(芸術系)、文章読解試験、抽選など、多様な基準
 (補助ラウンド)メインのDAで進学先が決まらなかった生徒には、残った
高校の定員を通達し、あらためて最大12プログラムを希望順位付きでリスト
アップさせ、プログラム側の順位をランダムに並べたものとしてDAを実行

17