よむ、つかう、まなぶ。
資料4 中室構成員提出資料 (21 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/kaigi10/gijishidai10.html |
出典情報 | デジタル行財政改革会議(第10回 4/22)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
シカゴ市の高校入試
2009年まで、「ボストン方式」と呼ばれる単願制に近い方法が使われていた
が、「好成績の生徒が、出願先選びのミスによって入学できなくなってい
る」ことが問題になり、その年のうちにDAを用いた割当に変更
2017年に、さらにGoCPSという一元的なプラットフォームが整備
参加する生徒数は、2017-2018 で 24500人程度
生徒は270以上のプログラムの中から最大20個までを順位付けて出願
プログラム側は、まず入学要件として学業指標・面接などを課し、抽選・地
理的近接性・テストの点数などの優先条件により順位付け
19
2009年まで、「ボストン方式」と呼ばれる単願制に近い方法が使われていた
が、「好成績の生徒が、出願先選びのミスによって入学できなくなってい
る」ことが問題になり、その年のうちにDAを用いた割当に変更
2017年に、さらにGoCPSという一元的なプラットフォームが整備
参加する生徒数は、2017-2018 で 24500人程度
生徒は270以上のプログラムの中から最大20個までを順位付けて出願
プログラム側は、まず入学要件として学業指標・面接などを課し、抽選・地
理的近接性・テストの点数などの優先条件により順位付け
19