よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最終評価報告書 参考資料 (33 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html
出典情報 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

・ 健康保持増進に関する支援を行う機関

・ 産業保健総合支援センター

・・・地域の医師会、歯科医師会、地方公共団体等

・ 地域資源

 健康保持増進方針、課題、健康保持増進目標、事業場の実情
を踏まえ決定

⑤健康保持増進措置の決定

 把握した課題や過去の目標の達成状況を踏まえて設定

④ 健康保持増進目標の設定

③ 課題の把握

・ 人事労務管理スタッフ等

労働者の高齢化を見据えた
若年期からの運動の習慣化等

参考資料1

 健康保持増進措置の内容・実施時期、健康保持増進計画の期間、
実施状況の評価・計画の見直し等に関する事項を含む計画を作成

⑥ 健康保持増進計画の作成

・①を踏まえ、運動指導、メンタルヘルスケア、栄養指導、口腔保健指導、保健
指導等の健康指導を実施
・その他、健康教育、健康相談、健康保持増進に関する啓発活動や環境づくり
等を実施

② 健康指導等の実施

・健康診断や必要に応じて行う健康測定(生活状況調査・医学的検査等)等に
より把握

① 労働者の健康状態の把握

 健康保持増進計画に沿って、健康保持増進措置を実施

⑦ 健康保持増進計画の実施

 実施結果等を評価し、新たな目標や措置等に反映

⑧ 実施結果の評価

※ 各事業場の実態に即した適切な体制・内容で実施

健康増進無関心層への取組や
事業場の文化・風土醸成

・・・労働衛生機関、中央労働災害防止協会、
・・・労働衛生等の知識を有している
スポーツクラブ等
産業医等、衛生管理者等、保健
師等
・ 医療保険者

・ 産業保健スタッフ

 事業場内の推進スタッフ  事業場外資源

② 推進体制の確立

① 健康保持増進方針の表明

※ 中長期的視点に立って、継続的・計画的に推進

労働者「個人」と「集団」への
措置を効果的に組み合わせ

推進に当たっての留意点

事業場における労働者の健康保持増進のための指針~健康保持増進対策の進め方~

31