よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】造血幹細胞移植の現状について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29335.html
出典情報 厚生科学審議会 疾病対策部会造血幹細胞移植委員会(第59回 12/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

造血幹細胞移植の実施体制
造血幹細胞提供支援機関
(日本赤十字社)

ドナー登録者
①ドナー登録

ドナー登録者数
53万7,821人

●ドナー登録やその他造血幹細胞提供関係事
業者※の事業に対する協力
●造血幹細胞提供関係事業者※の行う事業に
ついての連絡調整
●造血幹細胞の情報(HLA情報等)につい
て、一元的な管理と提供の実施
●造血幹細胞の提供に関する普及啓発

臍帯血採取施設

採取施設

年間出生数(令和3年)
約81万人

※骨髄・末梢血幹細胞提供あっせん事業者及び
臍帯血供給事業者

⑥コーディネート
④ドナー検索等

骨髄・末梢血幹細胞提供
あっせん事業者
(日本骨髄バンク)

⑤ドナー情報
の提供等

医療機関
③患者登録 ・骨髄採取施設

197施設

③提供申込

・末梢血幹細胞採取施設 130施設

●骨髄・末梢血幹細胞移植の
コーディネート業務
・患者登録者数
1,732人
・移植実施数(令和3年度) 1,173人

②骨髄等ドナー、
保存臍帯血の有無の検索

・移植実施施設
⑦コーディ
ネート

256診療科

⑥、⑦
臍帯血の
提供

100施設

④、⑤
保存臍帯血の
情報提供

①臍帯血の提供

臍帯血供給事業者
(さい帯血バンク)
●臍帯血の調製保存
●移植医療機関とのやりとり
・全国に6バンク
・公開臍帯血数(令和4年4月)9,617本
・移植実施数(令和3年度)
1,316人

※令和4年3月末日現在

3