よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1-6 介護保険制度の見直しに関する参考資料 (29 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31263.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第106回 2/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
特別養護老人ホームの重点化
○
平成27年4月より、原則、特養への新規入所者を要介護3以上の高齢者に限定し、在宅での生活が困難な中重度の
要介護者を支える施設としての機能に重点化。 【 既入所者は継続して入所可能 】
○
他方で、要介護1・2の方についても、やむを得ない事情により、特養以外での生活が困難であると認められる場合
には、市町村の適切な関与の下、特例的に、入所することが可能。
【 要介護1・2の特例的な入所が認められる要件(勘案事項) 】
➢ 認知症であることにより、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態。
➢ 知的障害・精神障害等を伴い、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態。
➢ 家族等による深刻な虐待が疑われる等により、心身の安全・安心の確保が困難な状態。
➢ 単身世帯である、同居家族が高齢又は病弱である等により、家族等による支援が期待できず、かつ、地域での介護サービスや生活支援の供給が
十分に認められないことにより、在宅生活が困難な状態。
要介護度別の特養入所者の割合
≪ 施設数: 10,799施設
要介護1
平成13年
9.9%
サービス受給者数: 63.6万人
(令和3年度)
≫
要介護2
要介護3
要介護4
15.0%
18.1%
28.4%
※介護給付費等実態統計(12月審査分)
要介護5
27.9%
令和元年
3.7%
24.4%
38.5%
32.1%
令和2年
3.3%
25.1%
39.3%
31.1%
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
(平均要介護度)
70%
80%
(3.47)
(3.97)
(3.96)
90%
100%
※介護給費等実態統計(旧:介護給付費実態調査)年次累計
28
○
平成27年4月より、原則、特養への新規入所者を要介護3以上の高齢者に限定し、在宅での生活が困難な中重度の
要介護者を支える施設としての機能に重点化。 【 既入所者は継続して入所可能 】
○
他方で、要介護1・2の方についても、やむを得ない事情により、特養以外での生活が困難であると認められる場合
には、市町村の適切な関与の下、特例的に、入所することが可能。
【 要介護1・2の特例的な入所が認められる要件(勘案事項) 】
➢ 認知症であることにより、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態。
➢ 知的障害・精神障害等を伴い、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態。
➢ 家族等による深刻な虐待が疑われる等により、心身の安全・安心の確保が困難な状態。
➢ 単身世帯である、同居家族が高齢又は病弱である等により、家族等による支援が期待できず、かつ、地域での介護サービスや生活支援の供給が
十分に認められないことにより、在宅生活が困難な状態。
要介護度別の特養入所者の割合
≪ 施設数: 10,799施設
要介護1
平成13年
9.9%
サービス受給者数: 63.6万人
(令和3年度)
≫
要介護2
要介護3
要介護4
15.0%
18.1%
28.4%
※介護給付費等実態統計(12月審査分)
要介護5
27.9%
令和元年
3.7%
24.4%
38.5%
32.1%
令和2年
3.3%
25.1%
39.3%
31.1%
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
(平均要介護度)
70%
80%
(3.47)
(3.97)
(3.96)
90%
100%
※介護給費等実態統計(旧:介護給付費実態調査)年次累計
28