よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 事務局 提出資料 (10 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2210_03medical/230213/medical06_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策 ワーキング・グループ(第6回 2/13)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

提案内容に関する所管省庁の回答

医療・介護・感染症班関連

受付日
提案事項
具体的内容

番号:9

0 所管省庁への検討要請日

令和4年11月18日 回答取りまとめ日

令和4年12月14日

調剤に従事する薬剤師の員数の見直し
当該薬局における調剤に従事する薬剤師の員数について、一日平均取扱処方箋数に応じて四十を除算して算出
することが法令にて定められているが、この「四十」という数値に関して、これを上回る数への変更、もしくは員数
の算出方法そのものの見直しを検討していただきたい。

提案理由

少子化にて、医療従事者の確保が困難。また、高齢化にて治療や服薬を要する高齢者の増加が見込まれる。
今まで以上の少ない人数にて、多くの患者を診なければいけないという状況下にてそれに相当する薬局も必要と
なる。
一方で、最低賃金の上昇等の影響にて、薬局の収支も厳しい状況であり、現行の基準では採算が見合わずに出
店が出来ない現状も散見される。
左記、算出方法の見直しにより、1薬局当たりの過度な人件費の抑制にも繋がり、適正な数の薬局が配備され、
社会課題の問題解決の一助になると考える。

提案主体

一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会

制度の現状

厚生労働省
所管省庁
薬局において調剤に従事する薬剤師の員数については、薬局における薬剤師の業務の実態を踏まえ、また、患
者等との対話、薬歴管理、服薬指導、疑義照会などの薬剤師としての業務量を織り込んで、最低基準を定めてい
ます。
薬局並びに店舗販売業および配置販売業の業務を行う体制を定める省令第1条

該当法令等
対応の分類

検討に着手

対応の概要

薬局における対人業務の充実のための調剤業務の取扱いについては、「調剤業務の機械化や技術発展による
安全性及び効率性の向上を踏まえ、薬剤師の対人業務を強化する観点から、規制の在り方の見直しに向け、課
題を整理する(令和4年度措置)」(「規制改革実施計画」(令和4年6月7日閣議決定))こととしており、検討を進
めているところです。

区分(案)