よむ、つかう、まなぶ。
08_参考資料2_接種類型と定期接種化プロセスについて(2019年(令和元)年9月26日 第34回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会 資料2-2) (23 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33297.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 研究開発及び生産・流通部会(第32回 5/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
免疫獲得状況に影響する様々な因子
⚫ 定期接種の対象になっていなかった世代があること、定期接種を受けた者の免疫の獲得状況が個々で異なること、免疫を獲得していて
も免疫が失われることがあることなどの要因により、全ての国民がA類疾病に対して免疫を確実に有している状況ではない。
<定期接種による免疫獲得状況のイメージ>
・免疫を有していないケース:下記①~⑥
(人口割合(%))
①定期接種を受けなかった者
100
⑥
定
期
接
種
を
受
け
る
前
の
者
②定期接種を受けたが、免疫を獲得できなかった者
③定期接種を受けたが、自然に免疫が失われた者
④定期接種を受けたが、免疫を何らかの外的要因
により失った者
定
期
接
種
の
実
施
ワクチンによる獲得免疫を
有するグループ
⑤現在では定期接種の対象であるが、
過去定期接種の対象となっていなかった者
感染による自然免疫を
有するグループ
0(定期接種開始)
100(年齢)
15
⚫ 定期接種の対象になっていなかった世代があること、定期接種を受けた者の免疫の獲得状況が個々で異なること、免疫を獲得していて
も免疫が失われることがあることなどの要因により、全ての国民がA類疾病に対して免疫を確実に有している状況ではない。
<定期接種による免疫獲得状況のイメージ>
・免疫を有していないケース:下記①~⑥
(人口割合(%))
①定期接種を受けなかった者
100
⑥
定
期
接
種
を
受
け
る
前
の
者
②定期接種を受けたが、免疫を獲得できなかった者
③定期接種を受けたが、自然に免疫が失われた者
④定期接種を受けたが、免疫を何らかの外的要因
により失った者
定
期
接
種
の
実
施
ワクチンによる獲得免疫を
有するグループ
⑤現在では定期接種の対象であるが、
過去定期接種の対象となっていなかった者
感染による自然免疫を
有するグループ
0(定期接種開始)
100(年齢)
15