-
2024年06月10日(月)
[感染症] 新型コロナ、ワクチン接種の健康被害74件を認定
- 厚生労働省の感染症・予防接種審査分科会の「新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会」は10日、新型コロナワクチンによる健康被害として新たに74件を認定した。 新型コロナワクチンの予防接種と疾病・障害などとの因果関係について、今回の分科会で審議を行ったのは102件で、否認されたのは27件、保留が1件だった<doc15253page1>。 今回の審議結果を含め、これまでに1万1,305件の進達を受理し、このうち7・・・
-
2024年06月10日(月)
[感染症] コロナワクチン接種の助成継続を 指定都市市長会
- 全国20の指定都市で構成される指定都市市長会は10日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの定期接種実施に対する国費の助成金の継続などを求める要請書を厚生労働省に提出した<doc15168page1>。 新型コロナワクチンの全額公費による特例臨時接種期間は24年3月で終了しており、4月以降は65歳以上と、60-64歳で重症化リスクの高い人を対象に、年1回(秋冬)の定期接種が実施される。接種費用はワクチン代と手技料を合わせて・・・
-
2024年06月07日(金)
[感染症] 全国報告数1万7,401人、前週から847人増 新型コロナ
- 厚生労働省は7日、2024年第22週(5月27日-6月2日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万7,401人で前週から847人の増加となった<doc15095page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc15095page2>▽定点当たり(全国):3.52▽報告数(全国):1万7,401人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/1,412人、神奈川県/1,349人、北海道/1,207人●新型コロナウイルス感染症による入院・・・
-
2024年05月31日(金)
[診療報酬] 月平均夜勤時間変動の届け出、猶予特例を延長 厚労省
- 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の患者の受け入れに伴い看護職員1人・1カ月当たりの平均夜勤時間が1割以上変動し、入院基本料の施設基準をクリアできなくなったとしても、3カ月を超えない期間に限り変更の届け出を猶予する特例の期限を2025年3月31日まで延長した<doc15122page1>。 この特例は、新型コロナの患者を受け入れたため入院患者が一時的に急増することや、新型コロナに感染して出勤できず、職員が一時的・・・
-
2024年05月31日(金)
[感染症] 全国報告数1万6,554人、前週から324人増 新型コロナ
- 厚生労働省は5月31日、2024年第21週(5月20日-5月26日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万6,554人で前週から324人の増加となった<doc14999page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14999page2>▽定点当たり(全国):3.35▽報告数(全国):1万6,554人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/1,246人、神奈川県/1,166人、北海道/1,080人●新型コロナウイルス感染症によ・・・
-
2024年05月17日(金)
[感染症] 全国報告数1万3,652人、前週から2,566人増 新型コロナ
- 厚生労働省は17日、2024年第19週(5月6日-5月12日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万3,652人で前週から2,566人の増加となった<doc14808page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14808page2>▽定点当たり(全国):2.76▽報告数(全国):1万3,652人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/955人、神奈川県/879人、北海道/859人●新型コロナウイルス感染症による入院患・・・
-
2024年05月10日(金)
[感染症] 全国報告数1万1,086人、前週から4,700人減 新型コロナ
- 厚生労働省は10日、2024年第18週(4月29日-5月5日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万1,086人で前週から4,700人の減少となった<doc14691page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14691page2>▽定点当たり(全国):2.27▽報告数(全国):1万1,086人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/731人、神奈川県/618人、東京都/605人●新型コロナウイルス感染症による入院患・・・
-
2024年05月07日(火)
[感染症] 全国報告数1万5,786人、前週から2,151人減 新型コロナ
- 厚生労働省は7日、2024年第17週(4月22日-4月28日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万5,786人で前週から2,151人の減少となった<doc14652page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14652page2>▽定点当たり(全国):3.22▽報告数(全国):1万5,786人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,036人、東京都/995人、北海道/829人●新型コロナウイルス感染症による入院・・・
-
2024年05月01日(水)
[感染症] 新型コロナの中和抗体薬、31日依頼分で配布終了 厚労省
- 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「ロナプリーブ」「ゼビュディ」「エバシェルド」の政府からの無償配分を31日までの依頼分で終了することを都道府県などに通知した。各薬剤の必要数量の依頼手続きを同日までに行うよう医療機関に求めている<doc14700page1>。 新型コロナの重症化を防ぐ中和抗体薬は、安定的な供給が難しいことから、国が買い上げた上で、医療機関に無償で提供していたが、3月末のコロ・・・
-
2024年04月26日(金)
[感染症] 全国報告数1万7,937人、前週から360人減 新型コロナ
- 厚生労働省は26日、2024年第16週(4月15日-4月21日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万7,937人で前週から360人の減少となった <doc14616page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14616page2>▽定点当たり(全国):3.64▽報告数(全国):1万7,937人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,183人、東京都/1,159人、大阪府/974人●新型コロナウイルス感染症による入・・・
-
2024年04月23日(火)
[感染症] コロナ診療の手引き、最終版の「第10.1版」を公表 厚労省
- 厚生労働省は23日、最終版となる「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第10.1版」を公表した。 最終版では、「外来診療における抗ウイルス薬の選択」の項目などを追加した。入院・重症化予防効果が認められている抗ウイルス薬のレムデシビルやモルヌピラビル、ニルマトレルビル/リトナビルの3剤の推奨度を示した。その上で、これらの抗ウイルス薬の有効性については「肯定的な結果も否定的な結果も得られてお・・・
-
2024年04月19日(金)
[感染症] 全国報告数1万8,297人、前週から2,671人減 新型コロナ
- 厚生労働省は19日、2024年第15週(4月8日-4月14日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万8,297人で前週から2,671人の減少となった<doc14507page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14507page2>▽定点当たり(全国):3.71▽報告数(全国):1万8,297人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,105人、東京都/1,010人、埼玉県/932人●新型コロナウイルス感染症による入・・・
-
2024年04月12日(金)
[感染症] 全国報告数2万968人、前週から4,211人減 新型コロナ
- 厚生労働省は12日、2024年第14週(4月1日-4月7日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万968人で前週から4,211人の減少となった<doc14439page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14439page2>▽定点当たり(全国):4.26▽報告数(全国):2万968人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,165人、東京都/1,145人、愛知県/1,077人●新型コロナウイルス感染症による入院患・・・
-
2024年04月05日(金)
[感染症] 全国報告数2万5,179人、前週から548人減 新型コロナ
- 厚生労働省は5日、2024年第13週(3月25日-3月31日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万5,179人で前週から548人の減少となった<doc14240page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14240page2>▽定点当たり(全国):5.10▽報告数(全国):2万5,179人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/1,446人、神奈川県/1,354人、埼玉県/1,301人●新型コロナウイルス感染症による入・・・
-
2024年03月29日(金)
[感染症] 全国報告数2万5,727人、前週から4,589人減 新型コロナ
- 厚生労働省は3月29日、2024年第12週(3月18日-3月24日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万5,727人で前週から4,589人の減少となった<doc14176page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14176page2>▽定点当たり(全国):5.21▽報告数(全国):2万5,727人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/1,515人、愛知県/1,310人、東京都/1,274人●新型コロナウイルス感染症によ・・・
-
2024年03月22日(金)
[感染症] 全国報告数3万316人、前週から1,920人減 新型コロナ
- 厚生労働省は22日、2024年第11週(3月11日-3月17日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万316人で前週から1,920人の減少となった<doc14092page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc14092page2>▽定点当たり(全国):6.15▽報告数(全国):3万316人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/1,635人、神奈川県/1,619人、東京都/1,537人●新型コロナウイルス感染症による入院・・・
-
2024年03月15日(金)
[感染症] 全国報告数3万2,236人、前週から2,252人減 新型コロナ
- 厚生労働省は15日、2024年第10週(3月4日-3月10日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万2,236人で前週から2,252人の減少となった<doc13940page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc13940page2>▽定点当たり(全国):6.53▽報告数(全国):3万2,236人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,806人、東京都/1,767人、埼玉県/1,741人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2024年03月11日(月)
[感染症] 特例臨時接種向けコロナワクチンの廃棄を 厚労省
- 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を全額公費負担する特例臨時接種が3月末に終了することを受け、厚生労働省は国から供給した同ワクチンの廃棄を求める事務連絡を都道府県などに11日付で出した<doc13766page1>。 特例臨時接種の終了後は、予防接種法に基づく定期接種に変更される。これを踏まえ、厚労省は接種施設で保管している特例臨時接種用の同ワクチンについて、3月31日まで引き続き保管し、4月以降は使用せず・・・
-
2024年03月08日(金)
[感染症] 全国報告数3万4,488人、前週から4,636人減 新型コロナ
- 厚生労働省は8日、2024年第9週(2月26日-3月3日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万4,488人で前週から4,636人の減少となった<doc13731page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc13731page2>▽定点当たり(全国):6.99▽報告数(全国):3万4,488人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,944人、東京都/1,940人、埼玉県/1,789人●新型コロナウイルス感染症による入・・・
-
2024年03月05日(火)
[診療報酬] 新型コロナ、検査などの報酬特例5月末終了へ 厚労省
- 2024年度の診療報酬改定で感染症への対応を見直すことになったのを受けて、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症関連の診療報酬上の新たな取り扱いに関する事務連絡を出した。それによると、入院患者にPCR検査や抗原検査を行った場合に判断料の算定を認めるなど、コロナの検査に関する特例は5月末で終了させる<doc13701page3>。 また、小児科外来診療料などを算定する患者に新型コロナの抗ウイルス剤を処方する際、薬・・・
-
2024年03月05日(火)
[医療提供体制] 病床確保料、診療報酬のコロナ特例3月末で廃止へ 厚労省
- 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため継続していた医療機関に対する特例措置を3月末で全面的に終了すると都道府県などに5日付で周知した。診療報酬のコロナ特例や病床確保料などの公費支援も廃止となる<doc13690page2>。 政府は2023年5月の新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更に伴い、幅広い医療機関による自律的な通常の対応に移行させる方針で、それに合わせて公費支援も段階的に・・・
-
2024年03月01日(金)
[感染症] 全国報告数3万9,124人、前週から1万697人減 新型コロナ
- 厚生労働省は1日、2024年第8週(2月19日-2月25日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万9,124人で前週から1万697人の減少となった<doc13638page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc13638page2>▽定点当たり(全国):7.92▽報告数(全国):3万9,124人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/2,238人、東京都/2,203人、埼玉県/2,169人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2024年02月26日(月)
[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病などとの因果関係68件認定 厚労省
- 厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(2月26日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した123件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、68件を認定、55件を否認。保留はなかった<doc13553page1>。 今回の審議結果を含め、これまでに1万345件の進達を受理し、このうち6,344件を認定、1,201件を否認、48件を保留としている<doc13553page5>。・・・
-
2024年02月26日(月)
[感染症] 全国報告数4万9,821人、前週から1万7,793人減 新型コロナ
- 厚生労働省は26日、2024年第7週(2月12日-2月18日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は4万9,821人で前週から1万7,793人の減少となった<doc13522page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc13522page2>▽定点当たり(全国):10.10▽報告数(全国):4万9,821人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/2,865人、埼玉県/2,789人、愛知県/2,736人●新型コロナウイルス感染症によ・・・
-
2024年02月16日(金)
[感染症] 全国報告数6万7,614人、前週から1万1,991人減 新型コロナ
- 厚生労働省は16日、2024年第6週(2月5日-2月11日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は6万7,614人で前週から1万1,991人の減少となった<doc13457page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc13457page2>▽定点当たり(全国):13.75▽報告数(全国):6万7,614人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/3,941人、愛知県/3,911人、東京都/3,887人●新型コロナウイルス感染症によ・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。