キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全1,349件中926 ~950件 表示 最初 | | 36 - 37 - 38 - 39 - 40 | | 最後

2012年05月17日(木)

注目の記事 [介護保険] 調査実施委員会を「介護事業経営調査委員会」に発展的改組

社会保障審議会 介護給付費分科会(第90回 5/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は5月17日に、社会保障審議会の介護給付費分科会を開催した。
 この日は、厚労省から、分科会の下部組織として「介護事業経営調査委員会(仮称)」を設置してはどうかとの提案が行われた。
 介護報酬改定においては、分科会の下部組織である「調査実施委員会」において介護サービス事業所の経営状況が調べられ(介護事業経営実態調査等)、その結果が改定論議の基礎資料となる。今回、厚労省当局は、調査実施委員会・・・

続きを読む

2012年05月16日(水)

[介護保険] 平成24年1月の介護保険給付費は6404億円

介護保険事業状況報告の概要(平成24年1月暫定版)(5/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は5月16日に、介護保険事業状況報告の概要(平成24年1月暫定版)を公表した。
 資料によると、平成24年1月末現在、65歳以上の第1号被保険者数は2959万人で、このうち要介護(要支援)認定者は525万人となっている。第1号被保険者の約17.7%が要支援・要介護状態にある。また、居宅(介護予防)サービス受給者は325万3000人、地域密着型(介護予防)サービス受給者は30万1000人、施設サービス受給者は85万7000人となっ・・・

続きを読む

2012年05月15日(火)

[社会保障] (1)自助・自立(2)共助(3)公助―の順で政策を 自民党

今後の社会保障に対するわが党の基本的な考え方(骨子案)(5/15)《自由民主党》
発信元:自由民主党 社会保障制度に関する特命委員会   カテゴリ: 医療制度改革
 自由民主党の「社会保障制度に関する特命委員会」は5月15日に、「今後の社会保障に対するわが党の基本的な考え方(骨子案)」を了承した。
 民主党政権は、社会保障・税一体改革を進めるために、消費税改革法案をはじめとする一体改革関連法案を国会に提出している。自民党は、この「対案」策定について党内で調整しており、今般、委員会で骨子案を固めるに至ったものだ。
 骨子案では、まず基本的立場として(1)額に汗して働・・・

続きを読む

2012年05月15日(火)

[在宅医療] 要介護になっても住み慣れた居宅で生活するための指針を公表

在宅医療・介護あんしん2012(5/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月15日に、「在宅医療・介護あんしん2012」を公表した。厚労省では平成24年度の目標として、在宅医療・介護の推進に向けた施策を総動員し、適切な医療・介護サービスの提供により住み慣れた地域で安心して生活できる体制の構築を目指している。
 大きく(1)予算での対応(2)制度的対応(3)診療報酬・介護報酬―の3つで構成されている(p2参照)
 (1)の予算については、日本再生重点化枠等の活用などに・・・

続きを読む

2012年05月11日(金)

注目の記事 [医療改革] 質と生産性の向上狙い医療データベースの整備を 経済同友会

医療・福祉の質向上と経済成長の二兎を追う―医療・福祉ビジネス3つの具体的行動―(5/11)《経済同友会》
発信元:公益社団法人 経済同友会   カテゴリ: 医療制度改革
 経済同友会は5月11日に、医療・介護等のサービスを成長・発展させるための提言「医療・福祉の質向上と経済成長の二兎を追う―医療・福祉ビジネス3つの具体的行動―」を発表した。
 経済同友会は、医療の主要領域である「医療・介護サービス(本体)」「医薬品」「医療機器」のそれぞれについて、競争力を高め、生産性を上げることが、医療・福祉の質を向上させるとともに、我が国の経済成長を取戻すことにつながると指摘・・・

続きを読む

2012年05月01日(火)

注目の記事 [介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、2014年度には329の保険者で実施

第5期介護保険事業計画の全国集計について(5/1)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は5月1日に、第5期介護保険事業計画の全国集計結果を発表した。
 2000(平成12)年度にスタートした介護保険制度では、3年を単位とする介護保険事業計画(市町村)、介護保険事業支援計画(都道府県)を定めて、サービス提供体制の整備等を進めることとされている。2012(平成24)年度からは第5期の計画がスタートしており、厚労省が日本全国の状況を取りまとめたもの。
 それによると、高齢化の進展により第1号被保・・・

続きを読む

2012年04月25日(水)

注目の記事 [医療改革] 医療制度の効率性改善などを提言  OECD

日本再生のための政策 OECDの提言(4/25)《OECD》
発信元:経済協力開発機構(OECD)   カテゴリ: 医療制度改革
 OECD(経済協力開発機構)は4月25日に、「日本再生のための政策 OECDの提言」を公表した。OECDは、ヨーロッパ諸国やアメリカをはじめとする先進34ヵ国によって国際経済について協議する機関である。今回は、日本の将来にとって最も重要な分野である「経済成長の促進」「財政政策」「税制改革」「経済の開放」「教育とスキル」「医療と介護」「所得格差および男女格差の是正」「イノベーションとグリーンな成長」「農業」「幸福度・・・

続きを読む

2012年04月23日(月)

[介護保険] 介護サービス負担の減免措置、避難指示区域等は見直し後も継続

東日本大震災に係る避難指示区域等の見直しに伴う取扱いについて(4/23付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は4月23日に、介護保険最新情報vol.283を公表した。今回は、東日本大震災に係る避難指示区域等の見直しに伴う取扱いについての事務連絡を掲載している。
 東日本大震災により被災した被保険者の平成24年3月以降の利用者負担および保険料の減免措置の取扱い等については、財政支援の期間をそれぞれ延長することとした(平成24年2月9日付、厚労省事務連絡)。平成24年3月30日、原子力災害対策本部が東電福島第一原発事・・・

続きを読む

2012年04月20日(金)

[介護保険] 東日本大震災を踏まえ、介護保険施設等は再度防災対策確認を

「介護保険施設等における防災対策の強化について」等の発出について(4/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は4月20日に、介護保険最新情報vol.282を公表した。今回は、(1)介護保険施設等における防災対策の強化(4月20日付、老総発0420第1号等)(2)大規模災害時における被災施設から他施設への避難、職員派遣、在宅介護者に対する安全確保対策等(4月20日付、事務連絡)―の2つに関する通知等が掲載されている。
 東日本大震災による複合的かつ甚大な被害の経験を踏まえ、(1)では、介護保険施設や介護サービス事業所な・・・

続きを読む

2012年04月18日(水)

注目の記事 [社会保障] 医業経営への株式会社参入で混合診療解禁の危機も  日医総研

介護サービスを提供する株式会社の現状(4/18)《日本医師会総合政策研究機構》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会総合政策研究機構は4月18日に、日医総研ワーキングペーパーとして「介護サービスを提供する株式会社の現状」を発表した。
 平成12年度に公的介護保険制度がスタートしてから、介護給付費は急激に増加している(平成12年度には3.2兆円、平成22年度には7.3兆円)。その背景には、高齢化の進展や多様な事業者の参入など、さまざまな要素がある。
 介護保険では、医療保険と異なり、株式会社等の営利企業が事業主体とな・・・

続きを読む

2012年04月06日(金)

[介護保険] 定期巡回・随時対応型サービス等定める改正介護保険法が施行

介護保険法施行令の一部を改正する政令の公布について(4/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は4月6日に、介護保険最新情報vol.280を公表した。今回は、(1)介護保険法施行令の一部を改正する政令の公布(4月6日付、老発0406第1号)(2)介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律等の施行(4月6日付、老発0406第13号)―に関する2つの通知が掲載されている。
 (1)は、市町村が行う「介護予防・日常生活支援総合事業」の創設に伴い、地域支援事業の上限を改正するもの(p2~p6参照)・・・

続きを読む

2012年04月01日(日)

[組織目標] 24年度の目標、医療イノベーションなどを推進  厚労省

平成24年度 厚生労働省の目標(4/1)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は4月1日に、「平成24年度 厚生労働省の目標」を公表した。これは、平成22年度・23年度の取組に続き、国家の礎の一翼を担う社会保障・雇用政策を進めるべく定めるもの。
 「重点を置く施策」として、(1)東日本大震災への対応(2)社会保障・税一体改革(3)子ども・子育てを応援する社会の構築(4)安心できる年金制度の構築(5)雇用対策等(6)介護・福祉政策(7)医療・健康対策(8)国民生活の安全確保等(9)・・・

続きを読む

2012年03月30日(金)

[介護保険] 平成23年12月の要介護(要支援)認定者は525万4000人

介護保険事業状況報告の概要(平成23年12月暫定版)(3/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は3月30日に、介護保険事業状況報告の概要(平成23年12月暫定版)を公表した。
 資料によると、平成23年12月末現在、65歳以上の第1号被保険者数は2948万人で、このうち要介護(要支援)認定者は525万4000人となっている。第1号被保険者の17.8%が要支援・要介護状態にある。また、居宅(介護予防)サービス受給者は323万5000人、地域密着型(介護予防)サービス受給者は30万人、施設サービス受給者は85万7000人となっ・・・

続きを読む

2012年03月27日(火)

[高齢者] 超高齢社会を目前に、都高齢者保健福祉計画を新しく策定

新しい「東京都高齢者保健福祉計画」を策定しました!―高齢者の自立と尊厳を支える社会の実現に向けて─(3/7)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 高齢者
 東京都は3月27日に、新しい「東京都高齢者保健福祉計画」を策定したことを公表した。平成27年(2015年)には、都民のおよそ4人に1人が高齢者となり、超高齢社会を迎える。そこで、大都市東京の特性を生かし、「高齢者の自立と尊厳を支える社会」「誰もが住み馴れた地域で暮らし、支え合う社会」「確かな『安心』を次世代に継承する」ことを目的として、「介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施を確保するための基本的な指針」・・・

続きを読む

2012年03月27日(火)

注目の記事 [在宅医療] 医師会の在宅医療バックアップ機能、ますます重要  日医総研

病院の在宅医療機能および退院支援に関する実態調査(3/27)《日本医師会総合政策研究機構》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 診療報酬
 日本医師会総合政策研究機構は3月27日に、日医総研ワーキングペーパーとして「病院の在宅医療機能および退院支援に関する実態調査」を発表した。
 社会保障・税一体改革や24年度診療報酬改定では、病院の機能分化(真に入院医療が必要な患者への特化)や、退院患者の受け皿整備が打ち出され、具体的な対応として在宅医療や退院調整の推進が掲げられている。そうした中、日医総研では、2011年11月~12月に、全国の200床未満の中・・・

続きを読む

2012年03月13日(火)

注目の記事 [介護保険] 介護サービスの調査、新規指定から一定期間は毎年実施が適当

介護サービス情報の公表」制度における調査に関する指針策定のガイドライン(3/13付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は3月13日に、「介護サービス情報の公表」制度における調査に関する指針策定のガイドラインについて通知を発出した。
 介護サービスの情報制度については、介護保険法改正の中で(1)都道府県のサービス調査義務を廃止し、自治体の判断で調査を行う(2)事業者から徴収していた調査・公表手数料を廃止する(3)情報については厚労省が一元的な管理を行う―などの見直しが行われた。
 (1)については、恣意的な調査と・・・

続きを読む

2012年03月09日(金)

[規制改革] 住所地特例を全介護サービスで認め、被災者の受入進めるべき

構造改革特区の第21次提案受付状況について(3/9)《内閣官房》
発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣官房は3月9日に、構造改革特別区の第21次提案の受付状況を公表した。
 これは、平成23年12月26日から24年2月29日までの間に受け付けられた、特区における規制改革の特例措置の内容を示したもの。40の提案主体(地方公共団体22、民間企業等18)から、96件(地方公共団体71件、民間企業等25)の提案がなされている(p1参照)
 医療・介護に関連する提案を見てみると、(1)医療用ソフトウェアの単独医療機器化に向けた・・・

続きを読む

2012年03月08日(木)

注目の記事 [在宅医療] カンファランスで顔を合わせ、職種間の壁解消した在宅医療を

平成23年度在宅医療連携拠点事業成果報告会(3/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月8日に、平成23年度在宅医療連携拠点事業の成果報告会を開催した。10地域から報告が行われている。
 在宅医療連携拠点事業とは、在宅医療を提供する機関等をハブ(連携拠点)として、多職種協働による在宅医療の支援体制を構築するためのモデル事業である。平成23年度の新規事業として予算計上(23年度当初予算で1.1億円)され、24年度予算案では20億円程度が計上されている。この日、報告を行ったのは、(1)大・・・

続きを読む

2012年03月02日(金)

[意見募集] がん対策基本計画を見直し、チーム医療の推進、緩和ケアの充実

「がん対策推進基本計画(変更案)」に関する意見の募集について(3/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月2日に、「がん対策推進基本計画(変更案)」に関する意見募集を始めた。
 がん対策基本法に基づき、がん対策を総合的かつ計画的に推進するための「がん対策推進基本計画(以下、前基本計画)」が平成19年6月に策定された。前基本計画から5年が経過し、この間、がん診療連携拠点病院の整備や緩和ケア提携体制の強化などにより、がんの年齢調整死亡率は減少傾向で推移するなど一定の成果が得られている。
 一方、・・・

続きを読む

2012年02月29日(水)

[介護保険] 平成23年11月の介護保険給付費は6351億円

介護保険事業状況報告の概要(平成23年11月暫定版)(2/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は2月29日に、介護保険事業状況報告の概要(平成23年11月暫定版)を公表した。
 資料によると、平成23年11月末現在、65歳以上の第1号被保険者数は2943万人で、このうち要介護(要支援)認定者は524万4000人となっている。65歳以上の17.8%が要支援・要介護状態にある。また、居宅(介護予防)サービス受給者は320万3000人、地域密着型(介護予防)サービス受給者は29万7000人、施設サービス受給者は85万5000人となっ・・・

続きを読む

2012年02月28日(火)

注目の記事 [介護保険] 岩手、宮城、福島では、24年9月まで訪問看護stの1人開業認める

社会保障審議会 介護給付費分科会(第89回 2/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は2月28日に、社会保障審議会の介護給付費分科会を開催した。この日は、東日本大震災に係る訪問看護サービスの特例措置などについて議論を行った。
 昨年3月の東日本大震災により、マンパワーの流出など介護サービス提供を取り巻く状況は厳しい。一方で、要介護高齢者の介護ニーズは高まる一方である。そこで政府は、「災害救助法の適用された市町村(東京都を除く)において、訪問看護ステーションに配置しなければ・・・

続きを読む

2012年02月17日(金)

[サ高住] 都が、医療・介護連携型サービス付き高齢者用住宅に総額2億円補助

平成24年度 東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業 第1回公募を開始します!(2/17)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 高齢者
 東京都は2月17日に、平成24年度の東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業の第1回公募を開始することを公表した。東京都では平成21年度から、高齢者が医療や介護等を必要とする状態になっても、安心して住み続けられる住まいの充実を目指し、同事業を実施している。
 応募資格は、社会福祉法人、医療法人、株式会社等で、対象となる事業は(1)医療系事業所(診療所・訪問看護ステーション)と介護系事業所・・・

続きを読む

2012年02月09日(木)

[介護保険] 介護サービス利用者負担の減免措置、それぞれ期限延長に

東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について(2/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は2月9日に、介護保険最新情報vol.260を公表した。今回は、「東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等」に関する事務連絡が掲載されている。
 東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担および保険料の減免措置の取扱い等については、財政支援の期間が、利用者負担については平成24年2月29日まで、保険料については平成24年3月分までとされていた。今般、その財政・・・

続きを読む

2012年02月09日(木)

注目の記事 [介護保険] 施設入所者の要介護度の重度化進む、特養は平均要介護度3.88

平成22年 介護サービス施設・事業所調査結果の概況(2/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は2月9日、平成22年介護サービス施設・事業所調査結果の概要を公表した。
 この調査は、介護サービスの提供面に着目した基盤整備に関する基礎資料を得ることを目的に、施設サービスの在所者数や従業員数、居宅サービスの利用者数、利用者の要介護度などを調べたもの(調査時期は平成22年10月1日)。
 まず居宅サービスの1事業所当たり利用人数を見ると、訪問介護36.4人、訪問看護ステーション58.7人、通所介護42.8人・・・

続きを読む

2012年02月08日(水)

注目の記事 [介護保険] 介護報酬0.8%マイナス改定、経営苦しい事業所へ配慮を  日医

平成24年度介護報酬改定に係る諮問・答申について(2/8)《日医》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 介護保険
 日本医師会は2月8日の定例記者会見で、平成24年度介護報酬改定に係る諮問・答申に対する見解を公表した。
 1月25日の社会保障審議会・介護給付費分科会で、平成24年度介護報酬改定の諮問・答申が行われた。日医は、(1)改定率・処遇改善加算(2)その他のサービス等―に分けて見解を述べている。
 (1)の改定率・処遇改善加算については、「改定率はプラス1.2%だが、そもそも介護職員処遇改善交付金分は2.0%であり、0.8%の・・・

続きを読む

全1,349件中926 ~950件 表示 最初 | | 36 - 37 - 38 - 39 - 40 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ