キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全1,032件中476 ~500件 表示 最初 | | 18 - 19 - 20 - 21 - 22 | | 最後

2015年10月08日(木)

[医療改革] 地域医療構想における構想区域案を提示 東京都

東京都保健医療計画推進協議会(平成27年度 第2回 10/8)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は10月8日、「保健医療計画推進協議会」を開催し、地域医療構想の検討状況や、東京都保健医療計画(2013年3月改定)の進行管理などを議題とした。 同協議会は、東京都保健医療計画の総合的かつ円滑な推進を図るため、医療を提供する体制のシステム化、保健・医療および福祉の連携、その他保健対策の充実等東京都保健医療計画の推進に関する事項を協議し、必要に応じて福祉保健局長に意見を具申する(p3参照)。 今回・・・

続きを読む

2015年09月29日(火)

注目の記事 [改定速報] 改定の展望5:療養病棟評価のカギは医師の指示見直し頻度

2016年度診療報酬改定を展望する(9/29)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制 医療保険
 慢性期機能は、小泉政権当時、療養病床における社会的入院が課題として取り上げられ、入院患者の状態に応じた評価体系に変わってきた経緯がある。それに合わせるようにして、療養病床に入院している患者の医療区分は、年々高まってきている。慢性期機能を担う医療機関にとっては、急性期から重い状態の患者を受け入れ、退院支援機能の強化によって在宅復帰に取り組んでいくことが重要であるといえる。 療養病棟における患者の状・・・

続きを読む

2015年09月18日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.42 厚生政策情報センター

キーワードでみる厚生行政(第42号 9/18)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 介護保険 医療制度改革 調査・統計
 「キーワードでみる厚生行政」(9月9日~9月17日)(p1~p3参照)をアップしました。 今回は、(1)療養病床の抜本的な再編論議、(2)療養病床における医療区分・ADL区分別の患者割合―を解説。(1)は、7月にスタートし、9月9日に第2回会合があった厚生労働省「療養病床の在り方に関する検討会」での論議をはじめ、増大する慢性期医療ニーズをめぐって注目される事項、(2)は、この第2回会合で示された内容です。 勉強会や・・・

続きを読む

2015年09月16日(水)

注目の記事 [医療費] 厚労省の医療費適正化計画に改善を求める報告書 会計検査院

会計検査院法第30条の2に基づく国会及び内閣への随時報告(9/16)《会計検査院》
発信元:会計検査院   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 会計検査院は9月16日、会計検査院法第30条の2にもとづいて国会・内閣に報告された「医療費適正化に向けた取り組みの実施状況についての報告書」(p1~p6参照)(p7~p98参照)を発表し、その所見(p5~p6参照)(p77~p81参照)のなかで、厚生労働省が現在、進めている「医療費適正化計画」への対応を中心に改善を求めた。 医療費適正化計画は、高齢者の医療の確保に関する法律にもとづき、国民の高齢期における適切な・・・

続きを読む

2015年09月14日(月)

注目の記事 [介護保険] 介護報酬改定効果検証の7調査、調査票案を提示 改定検証委

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第9回 9/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 厚生労働省は9月14日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催し、「2015年度介護報酬改定の効果検証・調査研究にかかる調査(2015年度調査)の調査票案」などを議論し概ね了承した。18日の介護給付費分科会での了承を経て調査が開始される。 調査票案が示されたのは、(1)看護小規模多機能型居宅介護のサービス提供のあり方(p5~p12参照)、(2)中山間地域等におけるサービス提供のあ・・・

続きを読む

2015年09月09日(水)

注目の記事 [慢性期入院] 医療療養病床と介護療養病床をデータ比較 療養病床検討会1

療養病床の在り方等に関する検討会(第2回 9/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療介護連携政策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 介護保険
 厚生労働省は9月9日、「療養病床の在り方等に関する検討会」を開催し、「医療療養病床と介護療養病床の比較」などを議題とした。 療養病床は現在、長期療養を必要とする人に対しての、医療法による「医療療養病床」と、介護保険による要介護者への医学的管理・介護などを行う「介護療養病床(介護療養型医療施設)」が並存している。 実態調査の結果、医療療養病床と介護療養病床で入院患者の状況に大きな違いが見られず、役割・・・

続きを読む

2015年09月09日(水)

注目の記事 [慢性期入院] 医療区分3の患者は医療療養20対1で38.1% 療養病床検討会2

療養病床の在り方等に関する検討会(第2回 9/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療介護連携政策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 介護保険
 9月9日の「療養病床の在り方等に関する検討会」では、厚労省が医療療養病床(看護師の配置が多い20対1、比較して配置が多くはない25対1)と介護療養病床の比較に関するデータを示している。 入院患者の平均年齢は、医療療養病床(20対1)が81.1歳、医療療養病床(25対1)が81.0歳、介護療養型医療施設(病院)が84.8歳だった(p7参照)。 医療区分(患者の疾患・状態に着目した指標)別では、医療必要性が高く医師・看護師・・・

続きを読む

2015年09月08日(火)

[患者] 入院患者の満足度66.7%、自宅で療養できない24.3% 厚労省

平成26年受療行動調査(概数)の概況(9/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は9月8日、2014年の「受療行動調査(概数)」の結果を公表した。医療施設の利用患者の受療状況や受けた医療に対する満足度などから医療行政の基礎資料を得るもの。3年ごとに実施しており、今回は、全国の一般病院488施設の利用患者(外来・入院)約19万5,000人を対象に、約15万3,000人から有効回答を得た。 外来を見ると、患者の待ち時間は、「15分未満」が25.0%と最多で、次いで、「15分~30分未満」が24.0%、「30・・・

続きを読む

2015年09月04日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(9月7日~9月12日)

来週注目の審議会スケジュール(9月7日~9月12日)(9/4)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週9月7日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会等は、「療養病床の在り方等に関する検討会」や「新型インフルエンザ対策に関する小委員会」などです。また、「中央社会保険医療協議会 総会」も開催されます(p1参照)。 9日の「療養病床の在り方等に関する検討会」では、今回、「療養病床のあり方等を検討する際の論点」、「有識者・自治体関係者からのヒアリング」を議題とします。検討会では、介護療養病床を含・・・

続きを読む

2015年08月03日(月)

注目の記事 [医療改革] 病床機能分化へ医療従事者の需給や慢性期見直し 推進会議

社会保障制度改革推進会議(第5回 8/3)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 高齢者
 政府は8月3日、「社会保障制度改革推進会議」を開催し、「地域医療構想の推進に向けた取り組み」に関する報告が行われた。 医療・介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会の松田晋哉会長代理は2025年の医療機能別必要病床数の推計結果(6月15日公表)に関して、病床機能分化・連携を進めて目指すべき必要病床数は115万~119万床(高度急性期13.0万床、急性期40.1万床、回復期37.5万床、慢性期24.2万~28.5万床)で、・・・

続きを読む

2015年07月29日(水)

注目の記事 [診療報酬] 療養病棟入院基本料2で医療区分2、3の割合要件を 入院分科会2

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第6回 7/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制 医療保険
 7月29日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、(1)慢性期入院医療、(2)有床診療所入院基本料―に関しても議論され、まとめ案が示されている。 (1)では、まとめ案が示され、【在宅復帰機能強化加算】に関して、2014年度診療報酬改定で長期入院を要する在宅復帰困難な患者に対する在宅復帰に向けた取り組みを促すため創設されたものの、加算の届出医療機関では、必ずしも急性期病棟から受・・・

続きを読む

2015年07月10日(金)

注目の記事 [慢性期入院] 介護療養病床療養病床改革の選択肢整理へ 療養病床検討会1

療養病床の在り方等に関する検討会(第1回 7/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療介護連携政策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は7月10日、「療養病床の在り方等に関する検討会」の初会合を開催した。 団塊世代すべての人が75歳以上の後期高齢者になる、2025年の医療提供体制のあるべき姿を見据えた地域医療構想ガイドラインでは(2015年3月策定)、慢性期の病床機能や在宅医療などの医療需要を一体として推計し、療養病床の入院受療率の地域差解消を目指すことが決まった。このため、在宅医療などで対応する患者に関して、医療・介護サービス提・・・

続きを読む

2015年07月10日(金)

注目の記事 [慢性期入院] 療養病床と在宅医療の患者像などが論点 療養病床検討会2

療養病床の在り方等に関する検討会(第1回 7/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療介護連携政策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 7月10日の「療養病床の在り方等に関する検討会」では、このほか、厚生労働省が論点のたたき台として(i)慢性期医療のあり方、(ii)慢性期医療の提供体制などのあり方―の大きく2項目を提示している(p31~p32参照)。 (i)では、論点として、今後の超高齢社会では、複数の疾患をもち医療と介護のニーズを併せもつ高齢者が増加していくが、急性期医療とは異なる役割があることなどをふまえ、今後の慢性期医療のあり方をどの・・・

続きを読む

2015年07月01日(水)

注目の記事 [改定速報] 療養病棟入院基本料2、医療必要性低い患者が増加 入院分科会2

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第4回 7/1)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 7月1日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、慢性期入院医療に関して、このほか、療養病棟入院基本料2や医療区分の項目などもテーマとなっている。 【療養病棟入院基本料1】では、医療必要性の高い医療区分2・3の患者が8割以上の要件を求めているが、【療養病棟入院基本料2】では、このような要件がない。基本料1の届出病棟では医療区分1の患者割合は減少傾向にあるが、基本料2の届出病棟では増加傾向・・・

続きを読む

2015年06月22日(月)

注目の記事 [医療改革] 外来時の定額負担や後発医薬品使用の原則化を検討 骨太方針案

経済財政諮問会議(平成27年 第10回 6/22)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 内閣府は6月22日、経済財政諮問会議を開催し、骨太方針である「経済財政運営と改革の基本方針2015(仮称)」の素案を議論した。政府は6月末を目途に閣議決定する見通し。 素案では、社会保障を重点分野に位置づけ、社会保障費の増加を2018年度まで、高齢化による増加分に相当する1.5兆円程度の伸びに維持するとしている(p32参照)。 また、医療・介護提供体制の適正化として、データ分析で都道府県別の医療提供体制の地域・・・

続きを読む

2015年06月01日(月)

注目の記事 [医療改革] 地域医療構想と整合する診療報酬体系構築を 財政審

財政健全化計画等に関する建議(6/1)《財務省 財政制度等審議会》
発信元:財務省 財政制度等審議会   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 6月1日の経済財政諮問会議で説明した「財政健全化計画等に関する建議」は同日、財務省の財政制度等審議会がとりまとめたもの。建議ではこのほか、主に、(1)リスクの大きさやQOL/ADL(日常生活動作)などへの影響度に応じた保険給付範囲の見直し(p30~p31参照)、(2)在宅療養との公平確保(p32参照)、(3)薬価の抑制(p32~p33参照)、(4)調剤報酬の抑制(p33~p34参照)、(5)医療提供体制の改革・・・

続きを読む

2015年05月29日(金)

[医療費] 2013年度の平均在院日数は前年度比0.3日減 厚労省

平成25年度 病院機能別・制度別 医療費等の状況(5/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 診療報酬 調査・統計
 厚生労働省は5月29日、2013年度の「病院機能別・制度別 医療費等の状況」(p1~p14参照)を発表した。この統計は、病院の医療費について詳細に分析したもので、診療報酬改定などの際に基礎資料とする狙いがある。 病院機能別の1日あたり医科医療費は次の通り(p10参照)。 「一般病床を有する病院」全体では、医科入院が4万1,581円、医科入院外が1万3,476円。そのうち、特定機能病院は、入院6万7,470円、入院外2万125円・・・

続きを読む

2015年05月19日(火)

注目の記事 [医療改革] 営利性業務解禁や地域での診療報酬引き下げ提案 諮問会議1

経済財政諮問会議(平成27年第6回 5/19)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 内閣府は5月19日、経済財政諮問会議を開催し、「経済再生と両立する財政健全化計画の策定に向けた論点整理・各論」などを議題とした。改革に関して、民間有識者の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは、論点整理・各論として、医療・介護を中心とした「社会保障の歳出改革の基本的考え方と重点課題」を提示(p2~p8参照)。 「改革の基本方針」として、(1)社会保障サービスの産業化促進、(2)インセンティブを強化する・・・

続きを読む

2015年04月23日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 東京の病床報告は回復期が増加、急性期が微減 都審議会

東京都医療審議会(平成27年度 第1回 4/21)《東京都》
発信元:東京都   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 東京都は4月21日、「東京都医療審議会」を開催した。今回は2015年度の初会合で、「病床機能報告制度集計結果(暫定版)」を報告し、「地域医療構想策定スケジュール案」を議論した。 病床機能報告制度における東京都の集計結果は2月16日までに、報告のあった不備のないデータ。報告対象の医療機関975施設(病院587施設、有床診療所388施設)のうち、929施設(同586施設、同343施設)が報告済み。医療機能別病床数に関して時期別・・・

続きを読む

2015年03月31日(火)

注目の記事 [医療提供体制] 病床機能報告の状況を高知県、愛媛県が公表

高知県における機能別病床数の報告状況[速報値]《高知県》、病床機能報告制度における機能別病床数の報告状況《愛媛県》、病床機能報告制度における病床の機能区分の報告状況[速報値(第3報)]《厚生労働省》(3/31)
発信元:高知県、愛媛県、厚生労働省   カテゴリ: 医療提供体制
 病床機能報告制度における各県の病床機能区分報告は3月31日までに、高知県、愛媛県の2県が公表。医療機能別病床数に関して時期別に、(1)2014年(報告年)7月1日時点、(2)(1)の6年後の予定、(3)2025年7月1日時点の予定が、それぞれ厚生労働省に報告されている。 高知県では、(1)の総病床(一般病床数+療養病床数:1万2,344床)の構成比は、高度急性期9.6%、急性期36.6%、回復期9.0%、慢性期44.8%(p2参照)。・・・

続きを読む

2015年03月19日(木)

注目の記事 [介護保険] 介護報酬・指定居宅サービスの新単位数表 厚労省告示

介護保険最新情報vol.433(3/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は3月19日、「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件等の公布」に関する介護保険最新情報Vol.433を公表した。2015年度介護報酬改定に関する同日付告示(介護報酬単位数表、2015年厚労省告示第74号)が掲載されている。 改定前の単位数と改定後の単位数を新旧対照表の形式で掲載。改定で、「居宅サービス」は、訪問介護で「20分未満の身体介護の見直し」として、在宅の中重度の要介護・・・

続きを読む

2015年03月09日(月)

[介護報酬改定] 改定の実施日は6月1日に延期すべき 保団連

平成27年度介護報酬改定に関するパブリックコメント提出について(3/9)《全国保険医団体連合会》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 介護保険 医療制度改革 医療提供体制
 全国保険医団体連合会(保団連)は3月9日、厚生労働省が3月11日まで募集している、「介護報酬改定」に関するパブリックコメントに対し、11項目の意見(p1~p5参照)を提出したことを公表した。このパブコメは、2月6日の社会保障審議会・介護給付費分科会で了承され、改定率「マイナス2.27%」を前提とした、2015年度の介護報酬改定にともなう、関係告示の一部改正などに関する意見を募集するもの。 それに対して保団連は、今・・・

続きを読む

2015年02月06日(金)

[社会保障] 介護崩壊を食い止めるため介護報酬プラス改定を 保団連

これでは介護崩壊が加速する 国庫負担を拡充し、介護報酬の引き上げ・改善を(2/6)《全国保険医団体連合会》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 医療制度改革
 全国保険医団体連合会は2月6日、改定率の「マイナス2.27%」を前提とした、2015年度介護報酬改定案が了承されたことに対し、「改めてプラス改定を求める」ことなどを内容とする談話を発表した(p1参照)。同日、社会保障審議会・介護給費分科会が、改定案を了承したことをうけたもの。 談話は、プラス改定を求める主な理由を次の通りあげている(p1参照)。●介護職員処遇改善加算について、さらなる要件を満たした場合・・・

続きを読む

2014年12月25日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 病床機能報告制度に関する病床数報告の速報値 厚労省

地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会(第6回 12/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制
 厚生労働省は12月25日、地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会において、「病床機能報告制度における機能別病床数の報告状況(速報値)」を示した(p49~p51参照)。 これは、12月19日時点でデータクリーニングが完了し、集計可能となった医療機関に関するデータ。厚労省によると、報告対象となる、病院7,432施設、有床診療所8,117施設のうち、11月30日までに、病院で91.6%、有床診療所で66.5%が報告済みだという。・・・

続きを読む

2014年12月25日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 医療需要を推計する資源投入量の考え方整理 厚労省検討会

地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会(第6回 12/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制
 厚生労働省は12月25日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」を開催し、(1)2025年の医療需要の推計方法(p4~p6参照)、(2)病床機能報告制度において報告される情報の公表のあり方等(p9~p21参照)―を議論した。 (1)では、医療機能の医療需要量を推計する医療資源投入量の考え方(案)を、次のように示した(p7参照)。●高度急性期と急性期の境界点は、対象が重症者に限られ、充実した人員配置等が・・・

続きを読む

全1,032件中476 ~500件 表示 最初 | | 18 - 19 - 20 - 21 - 22 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ