キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全5,441件中4,326 ~4,350件 表示 最初 | | 172 - 173 - 174 - 175 - 176 | | 最後

2010年06月24日(木)

注目の記事 診療報酬] 標準算定日数に対し、日数に対する緊張感が生まれたと評価

リハビリテーションの標準的算定日数に関する関係団体への聞き取り調査(報告書)(6/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月24日に、リハビリテーションの標準的算定日数に関する関係団体への聞き取り調査の報告書を公表した。これは、現在のリハビリテーション(以下「リハビリ」)を提供する仕組み(特にリハビリの標準的算定日数)の評価できる点や課題などについて、リハビリの提供に深くかかわる団体に対し聞き取り調査を行ったもの。
 調査の結果、現行制度に対する主な意見として、標準的算定日数の設定については、「漫然とリハ・・・

続きを読む

2010年06月23日(水)

注目の記事 [薬価] 新薬創出等加算624品目に適用、近く企業別の利益公表  薬価部会

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第64回 6/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が6月23日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、平成22年度診療報酬改定後、初の薬価専門部会となり、平成22年度薬価制度改革のおさらいや次期薬価制度改革に向けた検討事項(p3~p52参照)、いわゆる2010年問題(p53~p62参照)について議論を行った。
 まず、平成22年度改革のおさらいとして、新設された新薬創出・適応外薬解消等促進加算の適用結果が厚労省より提示された・・・

続きを読む

2010年06月23日(水)

注目の記事 診療報酬] ドラッグラグの解消に向け、近く55年通知を議論  中医協総会

中央社会保険医療協議会 総会(第174回 6/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が6月23日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議の状況や、先進医療等について議論を行った。
 平成22年度薬価制度改革において、未承認薬等の開発原資として新薬創出・適応外薬解消等促進加算が新設された。このため、未承認薬等の開発状況が中医協に報告されることとなっている(p3~p39参照)。このうち適応外薬について、診療側の嘉山委員は「公・・・

続きを読む

2010年06月22日(火)

診療報酬] 2年後の同時改定に向け、医療・介護の十分な連携を  厚労相

長妻大臣閣議後記者会見概要(6/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 診療報酬
 長妻厚生労働大臣が6月22日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、2年後の診療報酬と介護報酬の同時改定についてコメントしている。
 長妻厚労相は、今回の診療報酬はネットプラス改定でかなりメリハリを付けたものだったとしながらも、介護と医療の連携については十分でない部分があるとして、次回の同時改定に向けて見直すことが必要との見解を示した。そのうえで、「詳細な上げ幅、具体的な介護との連携はこれから『介・・・

続きを読む

2010年06月18日(金)

注目の記事 診療報酬] ピロリ菌検査の対象に、胃MALTリンパ腫など追加  厚労省

「ヘリコバクター・ピロリ感染の診断及び治療に関する取扱いについて」の一部改正について(6/18付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月18日に、「ヘリコバクター・ピロリ感染の診断及び治療に関する取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した。
 今回の改正内容は、ヘリコバクター・ピロリ感染症に係る検査について、これまでの「内視鏡検査又は造影検査において胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の確定診断がなされた患者」に加え、新たに(1)胃MALTリンパ腫(2)特発性血小板減少性紫斑病(3)早期胃癌に対する内視鏡的治療後―の患者を対象とする・・・

続きを読む

2010年06月18日(金)

注目の記事 [規制改革] 先進医療より柔軟な保険外併用療養を22年度中に検討

規制・制度改革に係る対処方針(6/18)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は6月18日に、規制・制度改革に係る対処方針を閣議決定した。これは、過去3回にわたり開催されてきた行政刷新会議の規制・制度改革に関する分科会などの検討結果を踏まえたもの。
 ライフイノベーション分野では、(1)保険外併用療養の範囲拡大(2)再生医療の推進(3)レセプト等医療データの利活用促進(傷病名統一、診療年月日記載など様式改善等)(4)ICTの利活用促進(遠隔医療、特定健診保健指導)(5)医行為の範・・・

続きを読む

2010年06月17日(木)

[マニフェスト] 2013年度から新しい高齢者医療制度をスタート  民主党

元気な日本を復活させる(6/17)《民主党》
発信元:民主党   カテゴリ: 医療制度改革
 民主党は6月17日に、選挙公約として「元気な日本を復活させる」を公表した。
 民主党はまず、「強い経済、強い財政、強い社会保障」の実現を宣言。医療・介護関連では、(1)日本の先端医療技術を活かした国際医療交流の促進(2)住宅のバリアフリー・耐震補強改修支援―などにより潜在需要を掘り起すとしている。また、ライフ・イノベーションとして、医療機器・医薬品のイノベーション、ICTと医療・介護産業の融合による遠隔医・・・

続きを読む

2010年06月17日(木)

[マニフェスト] 診療報酬の大幅な引き上げで医療制度を整備  自民党

J-ファイル2010(6/17)《自民党》
発信元:自由民主党   カテゴリ: 医療制度改革
 自由民主党は6月17日に、選挙公約として「J-ファイル2010」を公表した。
 医療・介護関連では、がん対策の充実やワクチン施策の推進、看護職員の処遇改善の推進、B型・C型肝炎対策の推進、医薬品の流通体制の充実、介護支援専門員や管理栄養士の積極的活用、在宅介護の支援、リハビリテーションの充実等をかかげている(p7~p9参照)。また、「受けたい治療を保険と併用しながら受けられる仕組み」に取り組むという。先端医療・・・

続きを読む

2010年06月16日(水)

注目の記事 [地域医療] 医療の理念定め、 地域・診療科単位の医師配置も検討  日医

医療の地域格差はどれぐらいあるか?二次医療圏を単位としたデータ分析(病院版)(6/16)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「医療の地域格差はどれぐらいあるか?二次医療圏を単位としたデータ分析(病院版)」を公表した。医師数、病院・病床、救急対応、医療サービス、医療設備という広範囲な視点から一般に入手可能なデータを用いて、二次医療圏を単位とした医療提供体制・状況の地域格差を調査したもの。
 診療科別の、医療施設従事医師数における地域格差について見てみると、(1)麻酔科・・・

続きを読む

2010年06月16日(水)

[マニフェスト] 研修医マッチング制度と診療報酬体系見直す  日本創新党

「日本創新」(6/16)《日本創新党》
発信元:日本創新党   カテゴリ: 医療制度改革
 日本創新党は6月16日に、選挙公約として「日本創新」を公表した。
 日本創新党は、「自由で力強い日本へ」をスローガンに掲げ、日本国民の幸福と繁栄を増進する真の国家経営を実現したい、としている。
 医療・介護関係では、いま綻びつつある医療・介護の仕組みを立て直すという。具体的には、(1)予防医療の強化(2)医師不足、医師の偏在の解消(3)混合診療の解禁(4)各種ワクチンの定期接種化の推進(5)喫煙への規制強・・・

続きを読む

2010年06月11日(金)

[白書] 障害の原因疾病を予防し、さらにサービスを充実  内閣府

平成22年版 障害者白書(6/11)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 社会福祉
 内閣府は6月11日に、平成22年版の障害者白書を公表した。
 白書は、(1)障害者施策の概況(2)相互の理解と交流(3)社会参加へ向けた自立の基盤づくり(4)日々の暮らしの基盤づくり(5)住みよい環境の基盤づくり―という5章で構成されている。
 このうち、第4章の「日々の暮らしの基盤づくり」では、保健・医療施策について詳述されている。そこでは、障害の原因となる疾病を予防・早期発見することの重要性を強調し、健康・・・

続きを読む

2010年06月11日(金)

注目の記事 診療報酬] 在宅自己注射薬にグルカゴン様ペプチド-1受容体アゴニスト追加

使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正について(6/11付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月11日に、使用薬剤の薬価等の一部改正に関する通知を発出した。本通知では、薬価基準別表に新薬を追加するとともに、在宅医療に関する診療報酬点数の改正なども行われている。
 まず、薬事法に基づき製造販売承認され、薬価基準への収載希望があったネシーナ錠6.25mgなど医薬品29品目が薬価基準の別表に収載された(p1参照)(p9~p10参照)
 次いで、2型糖尿病治療薬であるグルカゴン様ペプチド-1受容・・・

続きを読む

2010年06月11日(金)

注目の記事 診療報酬] 疑義解釈第5弾、がん治療連携計画策定料、重症化でも算定可

疑義解釈資料の送付について(その5)(6/11付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月11日に、平成22年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その5)について事務連絡を行った。今回は、医科、歯科、調剤についてQ&Aを掲載している。
 明細書発行体制加算の届出医院が、事情により紙レセプトで請求を行った場合の取扱いについて、「『療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令』(昭和51年厚生省令第36号)附則第4条第5項の規定に基づいて書面での請求を行っている場合には問題がない・・・

続きを読む

2010年06月11日(金)

注目の記事 [審査支払] 医療機関等を対象に患者毎の明細データ提供開始  支払基金

オンライン請求の医療機関・調剤薬局を対象に診療報酬等の振込額明細データの提供を開始(6/11)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は6月11日に、オンライン請求の医療機関・調剤薬局を対象に診療報酬等の振込額明細データの提供を開始することを明らかにした。
 具体的には、オンライン請求の医療機関、調剤薬局を対象に、患者一人ひとりの明細書(レセプト)ごとに、請求額に対する支払額を知らせるサービスを6月15日から開始するというもの。
 資料では、(1)提供対象機関等(2)提供データの内容(3)提供方法(4)提供データの・・・

続きを読む

2010年06月10日(木)

注目の記事 診療報酬] 入院中の外来受診の根本的な問題解決要望  京都府保険医協会

入院中の他医療機関受診の取扱いについては納得できる取扱いへの改善を求める(要望並びに提案)(6/10)《京都府保険医協会》
発信元:京都府保険医協会   カテゴリ: 診療報酬
 京都府保険医協会は6月10日に、厚生労働大臣らに宛て、入院中の他医療機関受診に関する取扱いの改善を求める要望書を提出した(p1参照)
 入院中の患者の他医療機関受診の取扱いについては、6月4日付の医療課長通知において、専門的な診療に特有な薬剤を用いた投薬に係る費用は外来にて算定できると変更された(p1参照)
 しかし、対象が出来高病棟入院の患者に限られていることや、入院側の減額規定については改・・・

続きを読む

2010年06月10日(木)

注目の記事 [精神医療] 精神科訪問看護の実施拡大、在宅精神医療の裾野広がる

新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チーム(第3回 6/10)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が6月10日に開催した、新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は、地域精神保健医療体制に関する総括的な議論を行った。
 資料では、(1)精神障害者の状況と支援策(2)精神障害者の地域保健医療に関する現行制度(3)サービス提供体制のあり方と重症者等への地域での訪問支援実施例(4)論点―について整理されている。
 精神科救急医療体制について見てみると、平成22年4月・・・

続きを読む

2010年06月10日(木)

[審査支払] 平成22年3月診療分は総計で7810万件、8805億円  支払基金

平成22年3月診療分の件数と金額が確定(6/10)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は6月10日に、平成22年3月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。
 平成22年3月診療分の確定件数は、総計7810万件で、対前年同月比は総計3.2%増、医療保険0.2%減、各法(生活保護法等)41.9%増となっている。また確定金額は、総計8805億円で、対前年同月比は総計4.4%増、医療保険2.7%増、各法(生活保護法等)12.6%増だった。
 資料では、診療報酬等確定件数・金額の月別推移をグラフで・・・

続きを読む

2010年06月10日(木)

注目の記事 [DPC] 平成22年度のDPC調査概要を公表、新規申込締切は6月18日  厚労省

平成22年度「DPC導入の影響評価に係る調査」への新規参加の申し込み方法等について(6/10)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月10日に、平成22年度「DPC導入の影響評価に係る調査」への新規参加の申し込み方法等を発表した。
 DPCについては、診療に係る情報等を厚労省に提出することが義務付けられている(影響評価調査)。平成22年度調査では、(1)様式1の改定(2)平成22年度診療報酬改定(3)調査期間の変更(4)EFファイルの統合―などが行われたため、調査内容や期間が大きく変わっている点に注意が必要だ。
 既にDPC対象病院となっ・・・

続きを読む

2010年06月09日(水)

注目の記事 [医療制度改革] 地域医療貢献加算の届出は、厚労省の予想通り3割弱  日医

日本医師会「平成22年度レセプト調査」4月分結果速報(6/9)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会は6月9日の定例記者会見で、「平成22年度レセプト調査」4月分の結果速報を公表した。有効回答数は診療所1375、病院135、全体で1510であり、有効回答率は、診療所31.0%、病院35.1%、全体で31.4%となっている(p4参照)
 地域医療貢献加算の届出状況を見ると、4月時点で27.2%。今後届出予定ありの診療所を加えても29.1%で、厚生労働省保険局医療課の担当者が想定したとおり「3割程度」という状況だ・・・

続きを読む

2010年06月09日(水)

[社会保障] 菅首相に、医療再生への期待を表明  日医

菅新総理大臣に期待する(6/9)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会は6月9日の定例記者会見で、菅新内閣は社会保障政策の下で医療再生を切望する医師会と方向性が一致するとし、「菅新総理大臣に期待する」との文書を公表した。
 資料では、前内閣の政策について、診療報酬の引き上げなどを実行した反面、「混合診療の原則解禁などで私的医療費を引き上げOECD加盟国平均並みの医療費を目指していたのではないか」という疑念が生じていたと振り返っている(p1~p2参照)
 また、菅・・・

続きを読む

2010年06月04日(金)

[審査支払] MacOS 10.5のアップデートを当面控えるよう要請  支払基金

オンライン請求システムでMacOSをご使用の皆様へ(6/4)《支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は6月4日に、オンライン請求システムでMacOSを使用している場合に発生している不具合の原因を公表した。
 不具合は、MacOS 10.5(動作確認済)でレセプト送信を行うと、「認証を要求」画面が表示され「OK」ボタンをクリックすると、システムエラーとなり送信ができなくなるというもの(p1参照)
 原因は、2010年5月18日付けでApple社からリリースされた「Java for MacOS X 10.5 Update 7」の適・・・

続きを読む

2010年06月04日(金)

注目の記事 診療報酬] 出来高病棟での他施設外来受診、投薬は外来で  厚労省  

診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(6/4付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月4日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正に関する通知を発出した。これは、平成22年度診療報酬改定において整理された、入院中の患者が他医療機関を受診した場合の取扱いを改正するもの。
 これまで、A医療機関(出来高病棟)に入院中の患者が、他のB医療機関を受診した場合、投薬の費用について、受診日はB医療機関で、それ以外はA医療機関で算定することになってい・・・

続きを読む

2010年06月03日(木)

注目の記事 [審査支払] 審査への苦情相談窓口等設置し、審査を充実強化  支払基金

審査委員会の機能強化のための新たな方策(6/3)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は6月3日に、審査委員会の機能強化のための新たな方策を公表した。
 支払基金については、先般行われた省内事業仕分けにおいて「審査が緩い」などの指摘があった。また、先にまとめられた「今後の審査委員会のあり方に関する検討会」報告書では、審査の充実強化が必要とされている。こうした背景をもとに、支払基金では、審査の充実強化を図ることを打ち出し、信頼を確保するとしている。
 具体的な方・・・

続きを読む

2010年06月02日(水)

注目の記事 診療報酬] 入院中患者の他医療機関受診、通知変更へ  中医協総会

中央社会保険医療協議会 総会(第173回 6/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が6月2日に開催した、中央社会保険医療協議会の総会で配付された資料。この日は、平成22年度診療報酬改定で整理された「入院中の患者の他医療機関受診の取扱い」が一部変更されることが決まった。厚労省は近く、解釈通知(保医発0305第1号)を修正する考えだ。
 A医療機関に入院中の患者が他のB医療機関を受診する場合の取扱いは、出来高病棟では(1)Aにおける入院基本料を30%減額(2)Bにおいて診療にかかった費用・・・

続きを読む

2010年06月01日(火)

[地域医療] チーム医療の推進に係る国の動向を報告  東京都

東京都地域医療対策協議会(平成22年度 第1回 6/1)《東京都》
発信元:東京都   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都が6月1日に開催した、東京都地域医療対策協議会で配付された資料。この日は、医師および医療関係職等の役割分担と、チーム医療の推進について議論した。
 チーム医療の推進に係る国の動向としては、厚生労働省の「チーム医療の推進に関する検討会」が平成22年3月に報告書をまとめている(p6~p20参照)。そこでは、看護師の実施可能な行為の拡大や明確化、「包括的指示」の積極的な活用、専門的な臨床実践能力の拡大に・・・

続きを読む

全5,441件中4,326 ~4,350件 表示 最初 | | 172 - 173 - 174 - 175 - 176 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ