よむ、つかう、まなぶ。
ヒアリング資料4 社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合 (11 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34279.html |
出典情報 | 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第31回 7/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
障害福祉サービス等報酬改定に関する意見等(詳細 Ⅱ 自立訓練)
2 提案① 視覚障害者への歩行訓練を行う場合、訪問型の報酬を手厚くし、訪問
型の訓練を充実させるべきではないか。
1.全国の視覚障害者等からの不満
<例> 自立訓練(機能訓練・生活訓練)に通所する場合
※利用者の自宅から100km以上離れ、電車やバス等を利用して移動することを想定
①利用者の居住地
を出発する
②公共交通機関を
乗り継いで移動する
③訓練実施機関があ
る最寄り駅等に到着
する
⑧利用者の居住地
に到着する
⑦公共交通機関を
乗り継いで移動する
⑥訓練実施機関があ
る最寄り駅等に到着
する
●シーン別の課題
(利)利用者 (交)公共交通機関
(訓)訓練実施機関
(交)違う公共交通機関を
乗りつぐ際、駅と駅が離れ
ている場合、誘導してくれ
ないことがある。
(利)これから歩行訓練を
覚えようとしているので、
訓練実施機関まで一人で
歩くことはできない。
(交)誘導の依頼を行う場
合、事前に予約する必要
がある。
(訓)最寄りの駅まで迎え
に行きたいが、人員が足り
なく、出迎えができない。
(利)これから歩行訓練を
覚えようとしているので、
最寄りの駅まで一人で歩く
ことはできない。
④訓練実施機関に
到着する
↓
⑤訓練を受ける
(訓)駅前に設置する等、
利用者にとって利用しやす
い場所に設置したいが、家
賃等の負担が大きく、最寄
り駅から離れた所に設置
せざるを得ない。
(利)同行援護を利用して訓練実施機関に移動したいが、障害福祉サービスの二重利用とみなされ、同行援護が利用できない。
利用者は、歩行訓練を受けたくても、歩行訓練を受ける場所に移動できない。
11
2 提案① 視覚障害者への歩行訓練を行う場合、訪問型の報酬を手厚くし、訪問
型の訓練を充実させるべきではないか。
1.全国の視覚障害者等からの不満
<例> 自立訓練(機能訓練・生活訓練)に通所する場合
※利用者の自宅から100km以上離れ、電車やバス等を利用して移動することを想定
①利用者の居住地
を出発する
②公共交通機関を
乗り継いで移動する
③訓練実施機関があ
る最寄り駅等に到着
する
⑧利用者の居住地
に到着する
⑦公共交通機関を
乗り継いで移動する
⑥訓練実施機関があ
る最寄り駅等に到着
する
●シーン別の課題
(利)利用者 (交)公共交通機関
(訓)訓練実施機関
(交)違う公共交通機関を
乗りつぐ際、駅と駅が離れ
ている場合、誘導してくれ
ないことがある。
(利)これから歩行訓練を
覚えようとしているので、
訓練実施機関まで一人で
歩くことはできない。
(交)誘導の依頼を行う場
合、事前に予約する必要
がある。
(訓)最寄りの駅まで迎え
に行きたいが、人員が足り
なく、出迎えができない。
(利)これから歩行訓練を
覚えようとしているので、
最寄りの駅まで一人で歩く
ことはできない。
④訓練実施機関に
到着する
↓
⑤訓練を受ける
(訓)駅前に設置する等、
利用者にとって利用しやす
い場所に設置したいが、家
賃等の負担が大きく、最寄
り駅から離れた所に設置
せざるを得ない。
(利)同行援護を利用して訓練実施機関に移動したいが、障害福祉サービスの二重利用とみなされ、同行援護が利用できない。
利用者は、歩行訓練を受けたくても、歩行訓練を受ける場所に移動できない。
11