よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】業界の取組について(日本製薬団体連合会) (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36723.html
出典情報 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議(第9回 12/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

自己点検の実施状況

−全体結果−

 2022年3月の安定確保医薬品を有する企業135社
に絞り込んだ調査では、自己点検実施率は65%
(88社)に留まっていた
 今回すべての医療用医薬品の製造販売企業212社
へ調査対象を拡大し、解析対象208社*中自己点検
チェックリストを用いた自己点検実施率は82.7%
(172社)であることを確認した

実施していない 28
13.5%

別の方法で対応し
ている
8
3.8%

※販売品目なし、停売手続き中の4社を除外

 未実施の13.5%(28社)については理由を精査し、
日薬連より是正措置を講じていく

実施している

 製造販売品目数、資本金の大きい企業ほど実施率が
高い傾向がある(次頁以降参照)

82.7%

172

n=208社

FPMAJ

13