よむ、つかう、まなぶ。
令和4年国民健康・栄養調査結果の概要 (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42694.html |
出典情報 | 令和4年「国民健康・栄養調査」の結果(8/28)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3.睡眠の状況
ここ1ヶ月間、睡眠で休養が十分にとれていない者の割合は 20.6%であり、平成 21 年から
の推移でみると男女とも有意に増加している。
1日の平均睡眠時間は6時間以上7時間未満の割合が最も高く、男性 32.7%、女性
36.2%である。6時間未満の者の割合は、男性 37.0%、女性 39.9%であり、性・年齢階級別
にみると、男性の 30~50 歳代、女性の 40~60 歳代では4割を超えている。
図 21 睡眠で休養が十分にとれていない者の割合(20 歳以上、性・年齢階級別)
(平成 21(2009)年、24(2012)年、26(2014)年、28(2016)年、30(2018)年、令和4(2022)年)
問:ここ1ヶ月間、あなたは睡眠で休養が十分とれていますか。
平成 21(2009)年
平成 24(2012)年
(%)
平成 26(2014)年
50
平成 28(2016)年
平成 30(2018)年
40
30
20
33.4
32.5 31.4
27.9
26.2 29.4
28.5 27.5
27.5 24.1 26.6 28.4
24.3
24.5
26.8
27.6
24.5
25.9
21.7
23.0 21.6
22.0
19.9
18.4 20.019.7 20.6
17.7
17.6
15.6
10
令和4(2022)年
16.4
14.6 16.8
11.9 14.0
10.9
7.6 8.0
11.2 12.6
9.9 10.9
(8,011)
(30,130)
(7,636)
(25,523)
(6,548)
(5,427)
(736)
(2,680)
(583)
(1,850)
(522)
(375)
(1,179)
(4,285)
(934)
(3,038)
(770)
(542)
(1,273)
(4,470)
(1,157)
(4,107)
(1,062)
(843)
(1,355)
(4,668)
(1,156)
(3,810)
(1,033)
(885)
(1,608)
(6,359)
(1,751)
(5,666)
(1,314)
(930)
(1,860)
(7,668)
(2,055)
(7,052)
(1,847)
(1,852)
0
総数
20‐29歳
30‐39歳
40‐49歳
50‐59歳
60‐69歳
70歳以上
※「睡眠で休養が十分にとれていない者」とは、睡眠で休養が「あまりとれていない」又は「まったくとれていない」と回答した者。
※年齢調整した、睡眠で休養が十分にとれていない者の割合(総数)は、平成 21(2009)年で 19.4%、平成 24(2012)年で 16.3%、
平成 26(2014)年で 21.7%、平成 28(2016)年で 20.9%、平成 30(2018)年で 23.4%、令和4(2022)年で 22.3%であった。
(参考) 「健康日本 21(第二次)」の目標
睡眠による休養を十分とれていない者の割合の減少
目標値: 15%
図 22 1日の平均睡眠時間(20 歳以上、性・年齢階級別)
問:ここ1ヶ月間、あなたの1日の平均睡眠時間はどのくらいでしたか。
5時間未満
(%)
100
5時間以上6時間未満
2.5
1.2
7.9
8.5
19.9
7時間以上8時間未満
8時時間以上9時間未満
9時間以上
女性
男性
0.4
2.6
13.1
1.飲酒の状況
80
6時間上7時時間未満
0.7
3.7
2.9
0.4
1.1
第4章0.7 飲酒・喫煙に関する状況
3.3
0.2
3.5
2.1
4.7
7.6
15.5
17.6
20.8
19.4
4.0
3.2
0.6
2.5
0.4
3.0
17.9
13.0
13.3
16.5
6.4
13.7
17.1
18.1
4.4
7.5
20.6
25.2
35.6
38.0 13.5%、女性
41.0
生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者の割合は、男性
9.0%であ
34.2
32.4
37.8
39.1
36.2
36.7
31.5
33.9
32.7
34.1
る。平成
22 年からの推移でみると、男性では有意な増減はなく、女性では有意に増加してい
29.0
40
る。年齢階級別にみると、その割合は男性では 50 歳代、女性では 40 歳代が最も高く、それ
35.1
32.7
35.5
38.1
33.6
32.8
27.9
30.2
30.7
27.7
31.9
ぞれ28.3
20.0%、16.5%である。
25.2
20
60
18.8
0
8.7
11.5
9.3
10.3
8.2
9.2
9.7
7.0
総数 20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 60-69歳 70歳以上
(2,507) (165)
(268)
(406)
(404)
(433)
(831)
7.1
8.0
11.9
12.9
9.5
8.2
総数 20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 60-69歳 70歳以上
(2,920) (210)
(274)
(437)
(481)
(497) (1021)
- 18 -
ここ1ヶ月間、睡眠で休養が十分にとれていない者の割合は 20.6%であり、平成 21 年から
の推移でみると男女とも有意に増加している。
1日の平均睡眠時間は6時間以上7時間未満の割合が最も高く、男性 32.7%、女性
36.2%である。6時間未満の者の割合は、男性 37.0%、女性 39.9%であり、性・年齢階級別
にみると、男性の 30~50 歳代、女性の 40~60 歳代では4割を超えている。
図 21 睡眠で休養が十分にとれていない者の割合(20 歳以上、性・年齢階級別)
(平成 21(2009)年、24(2012)年、26(2014)年、28(2016)年、30(2018)年、令和4(2022)年)
問:ここ1ヶ月間、あなたは睡眠で休養が十分とれていますか。
平成 21(2009)年
平成 24(2012)年
(%)
平成 26(2014)年
50
平成 28(2016)年
平成 30(2018)年
40
30
20
33.4
32.5 31.4
27.9
26.2 29.4
28.5 27.5
27.5 24.1 26.6 28.4
24.3
24.5
26.8
27.6
24.5
25.9
21.7
23.0 21.6
22.0
19.9
18.4 20.019.7 20.6
17.7
17.6
15.6
10
令和4(2022)年
16.4
14.6 16.8
11.9 14.0
10.9
7.6 8.0
11.2 12.6
9.9 10.9
(8,011)
(30,130)
(7,636)
(25,523)
(6,548)
(5,427)
(736)
(2,680)
(583)
(1,850)
(522)
(375)
(1,179)
(4,285)
(934)
(3,038)
(770)
(542)
(1,273)
(4,470)
(1,157)
(4,107)
(1,062)
(843)
(1,355)
(4,668)
(1,156)
(3,810)
(1,033)
(885)
(1,608)
(6,359)
(1,751)
(5,666)
(1,314)
(930)
(1,860)
(7,668)
(2,055)
(7,052)
(1,847)
(1,852)
0
総数
20‐29歳
30‐39歳
40‐49歳
50‐59歳
60‐69歳
70歳以上
※「睡眠で休養が十分にとれていない者」とは、睡眠で休養が「あまりとれていない」又は「まったくとれていない」と回答した者。
※年齢調整した、睡眠で休養が十分にとれていない者の割合(総数)は、平成 21(2009)年で 19.4%、平成 24(2012)年で 16.3%、
平成 26(2014)年で 21.7%、平成 28(2016)年で 20.9%、平成 30(2018)年で 23.4%、令和4(2022)年で 22.3%であった。
(参考) 「健康日本 21(第二次)」の目標
睡眠による休養を十分とれていない者の割合の減少
目標値: 15%
図 22 1日の平均睡眠時間(20 歳以上、性・年齢階級別)
問:ここ1ヶ月間、あなたの1日の平均睡眠時間はどのくらいでしたか。
5時間未満
(%)
100
5時間以上6時間未満
2.5
1.2
7.9
8.5
19.9
7時間以上8時間未満
8時時間以上9時間未満
9時間以上
女性
男性
0.4
2.6
13.1
1.飲酒の状況
80
6時間上7時時間未満
0.7
3.7
2.9
0.4
1.1
第4章0.7 飲酒・喫煙に関する状況
3.3
0.2
3.5
2.1
4.7
7.6
15.5
17.6
20.8
19.4
4.0
3.2
0.6
2.5
0.4
3.0
17.9
13.0
13.3
16.5
6.4
13.7
17.1
18.1
4.4
7.5
20.6
25.2
35.6
38.0 13.5%、女性
41.0
生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者の割合は、男性
9.0%であ
34.2
32.4
37.8
39.1
36.2
36.7
31.5
33.9
32.7
34.1
る。平成
22 年からの推移でみると、男性では有意な増減はなく、女性では有意に増加してい
29.0
40
る。年齢階級別にみると、その割合は男性では 50 歳代、女性では 40 歳代が最も高く、それ
35.1
32.7
35.5
38.1
33.6
32.8
27.9
30.2
30.7
27.7
31.9
ぞれ28.3
20.0%、16.5%である。
25.2
20
60
18.8
0
8.7
11.5
9.3
10.3
8.2
9.2
9.7
7.0
総数 20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 60-69歳 70歳以上
(2,507) (165)
(268)
(406)
(404)
(433)
(831)
7.1
8.0
11.9
12.9
9.5
8.2
総数 20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 60-69歳 70歳以上
(2,920) (210)
(274)
(437)
(481)
(497) (1021)
- 18 -