よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 第8次医療計画等に関する意見のとりまとめ (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44759.html
出典情報 医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会(第7回 10/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



地域連携薬局については、令和3年度に制度が開始されたばかり
であり、都道府県によって認定状況に差があるため、地域連携薬局
の在宅医療への貢献について、今後調査を進めることとし、その結
果も踏まえて、取組を検討する。
(訪問リハビリテーション)

在宅療養患者が居宅において生活機能の回復・維持を図る観点か
らリハビリテーション提供体制の整備は重要であり、その機能・役
割について、明確化する。
(訪問栄養食事指導)


在宅療養患者の状態に応じた栄養管理を充実させるためには、管
理栄養士が配置されている在宅療養支援病院や栄養ケア・ステーシ
ョン等の活用も含めた訪問栄養食事指導の体制整備が重要であり、
その機能・役割について、明確化する。

③ 指標の見直し(例)
・ 麻薬(持続注射療法を含む)の調剤及び訪問薬剤管理指導を実施して
いる薬局数並びに麻薬(持続注射療法を含む)の調剤及び訪問薬剤管
理指導を受けた患者数
・ 無菌製剤(TPN輸液を含む)の調剤及び訪問薬剤管理指導を実施し
ている薬局数並びに無菌製剤(TPN輸液を含む)の調剤及び訪問薬






剤管理指導を受けた患者数
小児の訪問薬剤管理指導を実施している薬局数及び小児の訪問薬剤管
理指導を受けた患者数
24 時間対応可能な薬局数
訪問リハビリテーションを実施している診療所・病院・介護老人保健
施設・介護医療院数及び医療機関から訪問リハビリテーションを受け
た患者数
訪問栄養食事指導を実施している診療所・病院数及び訪問栄養食事指
導を受けた患者数

Ⅲ 外来医療にかかる医療提供体制の確保に関するガイドラインに関する事項
1 外来医師偏在指標を活用した取組について
(1)外来医師偏在指標について

外来医師偏在指標については、引き続き現行の計算式を使用するとと
もに、地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループにお
31