よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


配付資料2 国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策(令和6年11月22日閣議決定) (58 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/1126/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和6年第14回 11/26)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4.「誰一人取り残されない社会」の実現
経済社会活動の前提として、性別や世代、障害の有無等にかかわらず、全ての国民に
安心と安全を届けることが重要である。デジタルの力も活用しつつ、防犯対策やこど
も・子育て支援に取り組み、全ての国民が、どこにいても個性と能力を発揮し、幸福と
生きがいを感じられる「誰一人取り残されない社会」を実現することを目指す。
(1)防犯対策の強化
我が国の治安をめぐる情勢は、SNSで実行犯を募集して特殊詐欺のみならず強盗等
の凶悪な犯行に及ぶ事件が広域に発生し、社会における重大な脅威となるなど、厳しい
状況にある。繁華街・歓楽街を含む都市部の安心・安全の確保が重要な課題となってい
る。こうした中、全ての国民が安心して暮らせるよう、取締り体制を確保するとともに、
自助・共助・公助を組み合わせ、社会全体で防犯対策を強化し、官民が連携する形で、
安心・安全なまちづくりを推進する。
いわゆる「闇バイト」による強盗・詐欺への対策を強化する。多くの国民がその被害
に遭う、又は、意図せず犯行に加担することのないよう取り組む一方で、犯罪者につい
ては、そのツールを奪い、あるいは、逃がさないよう、厳正に対処する。具体的には、
警察による広報や相談対応、犯罪者グループの取締りに必要な体制の確保や装備資機材
の高度化を進める。犯罪実行者募集に関するサイバーパトロールや求人メディア事業者
及びSNS事業者に対する犯罪実行者募集情報の掲載防止及び削除の依頼等の取組を推
進する。防犯カメラの設置、青色回転灯等装備車(いわゆる「青パト」)の整備、防犯
ボランティア活動の拠点整備など、デジタル技術を活用した地域防犯力の強化への支援
を行うとともに、引き続き、防犯性能の高い建物部品の設置といった防犯対策強化の取
組への支援を行う。
施策例
・国民生活の安全・安心のための各種対策の推進(警察庁)
・新しい地方経済・生活環境創生交付金(内閣府)<再掲>

(2)こども・子育て支援の推進
こども・若者や子育て世代の視点に立ったこども政策を推進し、「こどもまんなか社
会」を実現することを目指す。
こども・若者視点の現場主義を強化するため、各府省庁の各種審議会等の委員にこど
もや若者を一定割合以上登用するよう取り組む。「加速化プラン」152を始めとするこど
も・子育て政策の質を更に向上させるため、EBPMを強化する。
152 「こども未来戦略」(2023 年 12 月 22 日閣議決定)に基づくこども・子育て支援加速化プラン。

52