よむ、つかう、まなぶ。
医薬品流通に係る業務実態 に関する調査報告書 (31 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 医薬品流通に係る業務実態 に関する調査報告書(1/17)《日本保険薬局協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
患者にご迷惑がかかった事例1
一社流通により、代替発注先がなく、納品遅延や欠品対応で患者の薬物治療に支障が出ている。また、新規取引困
難、在庫管理複雑化、メーカー変更・価格交渉困難など、医薬品供給において多岐にわたる問題が発生している。
問.一社流通であるために患者にご迷惑がかかったなどの具体的な事例を教えてください。(任意回答、フリーコメント)
1. 欠品時の代替発注先がない (約280回答)
(コメント数:996)
- 取引卸で欠品した場合に他に発注先がなくて困った。 - 欠品した際に他の卸で代替がきかない。
‐ 一社流通にも関わらず納期が大幅に遅れると言われた。
- 取引卸で欠品した場合に他に発注先がなく代替品の入手も困難であったため治療継続できなかった。
- 流通不良となった際に、他卸へ発注依頼することができない。
- メーカー名(●●)は卸名(〇〇)からしか入らない為。
- メーカー名(●●)は卸名(〇〇)しか扱っていないため、出荷調整や製造中止によりメーカー変更を余儀なくされ、
欠品が発生してしまった。
2. 納品遅延による患者への影響 (約190回答)
- 納品が遅れて患者様に迷惑がかかった。 - 入荷が遅れ、患者の服用日がずれてしまった。
- 納品までに時間がかかり治療開始を待ってもらわなければならなかった。
- 新規患者分の取り寄せに時間がかかり、治療開始日が遅れた。
- 納品に時間がかかるので郵送等の対応をさせていただいた。 - 入荷が遅れて患者にお渡す薬が不足した。
- 入荷予定に遅延が発生し、患者へ渡すのが遅れた。 - 納品されるまで待ってもらった。他の薬局でもらった。
3. 配送頻度・時間の制限による問題 (約140回答)
- 土曜日の納品が無い為、月曜日まで待ってもらう必要があった。 - 卸の納品の締め時間が早くなり、卸に発注できない。
- 金曜日に処方箋が来ると週明けまで渡せないことがあった。(当日配送の受付終了のため)
- 週2回の納品のため納期が間に合わなかったこと。 - 指定の卸の納品が1日1回のため欠品の薬を郵送するまでに時
間がかかってしまったことがある。 - 土曜納品がある卸で取扱いが無く欠品対応となった。
- 納品回数が週2回の指定曜日と決まっている卸では納品までに時間を要するため困った。
- 一社流通の卸が土曜配送を行っていないため翌週お渡しになった。
薬局側が一社流通品を正確に特定する手段がない中で、回答者自身の認識による回答となります。そのうえで本調査結果を取扱いください。
Nippon Pharmacy Association All Rights Reserved
30
一社流通により、代替発注先がなく、納品遅延や欠品対応で患者の薬物治療に支障が出ている。また、新規取引困
難、在庫管理複雑化、メーカー変更・価格交渉困難など、医薬品供給において多岐にわたる問題が発生している。
問.一社流通であるために患者にご迷惑がかかったなどの具体的な事例を教えてください。(任意回答、フリーコメント)
1. 欠品時の代替発注先がない (約280回答)
(コメント数:996)
- 取引卸で欠品した場合に他に発注先がなくて困った。 - 欠品した際に他の卸で代替がきかない。
‐ 一社流通にも関わらず納期が大幅に遅れると言われた。
- 取引卸で欠品した場合に他に発注先がなく代替品の入手も困難であったため治療継続できなかった。
- 流通不良となった際に、他卸へ発注依頼することができない。
- メーカー名(●●)は卸名(〇〇)からしか入らない為。
- メーカー名(●●)は卸名(〇〇)しか扱っていないため、出荷調整や製造中止によりメーカー変更を余儀なくされ、
欠品が発生してしまった。
2. 納品遅延による患者への影響 (約190回答)
- 納品が遅れて患者様に迷惑がかかった。 - 入荷が遅れ、患者の服用日がずれてしまった。
- 納品までに時間がかかり治療開始を待ってもらわなければならなかった。
- 新規患者分の取り寄せに時間がかかり、治療開始日が遅れた。
- 納品に時間がかかるので郵送等の対応をさせていただいた。 - 入荷が遅れて患者にお渡す薬が不足した。
- 入荷予定に遅延が発生し、患者へ渡すのが遅れた。 - 納品されるまで待ってもらった。他の薬局でもらった。
3. 配送頻度・時間の制限による問題 (約140回答)
- 土曜日の納品が無い為、月曜日まで待ってもらう必要があった。 - 卸の納品の締め時間が早くなり、卸に発注できない。
- 金曜日に処方箋が来ると週明けまで渡せないことがあった。(当日配送の受付終了のため)
- 週2回の納品のため納期が間に合わなかったこと。 - 指定の卸の納品が1日1回のため欠品の薬を郵送するまでに時
間がかかってしまったことがある。 - 土曜納品がある卸で取扱いが無く欠品対応となった。
- 納品回数が週2回の指定曜日と決まっている卸では納品までに時間を要するため困った。
- 一社流通の卸が土曜配送を行っていないため翌週お渡しになった。
薬局側が一社流通品を正確に特定する手段がない中で、回答者自身の認識による回答となります。そのうえで本調査結果を取扱いください。
Nippon Pharmacy Association All Rights Reserved
30