よむ、つかう、まなぶ。
医薬品流通に係る業務実態 に関する調査報告書 (35 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 医薬品流通に係る業務実態 に関する調査報告書(1/17)《日本保険薬局協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
一社流通品の説明の有無(全数)
全4,551薬局のうち、メーカーから一社流通の理由の説明されたことがあるのは5.3%、卸から説明されたことがあるのは
4.7%とともに限定的であり、大多数の薬局現場には説明がされていない現状が明らかとなった。
問.貴店において、一社流通の理由をメーカーから説明を
(N=4,551薬局)
されたことはありますか?
問.貴店において、一社流通の理由を卸から説明をされ
(N=4,551薬局)
たことはありますか?
213
239
(5.3%)
(4.7%)
554
(12.2%)
860
(18.9%)
1,928
1,954
(42.4%)
(42.9%)
1,804
(39.6%)
報告及び理由の説明があった
報告はあったが理由の説明はなかった
報告もなかった
わからない
1,550
(34.1%)
報告及び理由の説明があった
報告はあったが理由の説明はなかった
報告もなかった
わからない
薬局側が一社流通品を正確に特定する手段がない中で、回答者自身の認識による回答となります。そのうえで本調査結果を取扱いください。
Nippon Pharmacy Association All Rights Reserved
34
全4,551薬局のうち、メーカーから一社流通の理由の説明されたことがあるのは5.3%、卸から説明されたことがあるのは
4.7%とともに限定的であり、大多数の薬局現場には説明がされていない現状が明らかとなった。
問.貴店において、一社流通の理由をメーカーから説明を
(N=4,551薬局)
されたことはありますか?
問.貴店において、一社流通の理由を卸から説明をされ
(N=4,551薬局)
たことはありますか?
213
239
(5.3%)
(4.7%)
554
(12.2%)
860
(18.9%)
1,928
1,954
(42.4%)
(42.9%)
1,804
(39.6%)
報告及び理由の説明があった
報告はあったが理由の説明はなかった
報告もなかった
わからない
1,550
(34.1%)
報告及び理由の説明があった
報告はあったが理由の説明はなかった
報告もなかった
わからない
薬局側が一社流通品を正確に特定する手段がない中で、回答者自身の認識による回答となります。そのうえで本調査結果を取扱いください。
Nippon Pharmacy Association All Rights Reserved
34