よむ、つかう、まなぶ。
医薬品流通に係る業務実態 に関する調査報告書 (40 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 医薬品流通に係る業務実態 に関する調査報告書(1/17)《日本保険薬局協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
理由の説明がなかった、納得できなかった事例1
一社流通の医薬品があることで、薬局の運営にとって負担となっており、また、患者への持続的な医薬品供給にも支障
をきたしているにもかかわらず、薬局への対応は説明不十分であったり、納得できない理由といったコメントが多く、一方
的な状況があることがわかった。
問.一社流通の理由の説明がなかった、または、納得できなかった具体的な事例(医薬品名含む)を教えてください。
(任意回答 フリーコメント)
(コメント数:315)
1. 説明がなかった、または不十分だった (約140回答)
- 「メーカーとの契約上の都合」と説明され具体的な理由はなかった。
- そもそも説明に来ないというのは卸とメーカーの怠慢じゃないでしょうか。 - 具体的な説明がないため納得できない。
- 説明自体がない。聞いたところで仕方ないので聞いてもいない。
- 取り扱いが無いとしか聞いておらず、理由については聞いていない。 - メーカーからも卸からも報告がない。
- 「流通経路の簡素化」と説明を受けたがどのようなメリットがあるのか疑問。
- 一社流通になった理由の説明がなく突然取り扱いができなくなった。
2. 特定のメーカーや医薬品に関する問題 (約80回答)
- メーカー名(●●)の商品が卸名(〇〇と〇〇)の取り扱いから外れた理由に関しては自社都合によるものとの認
識で納得いくものではなかった。
- 医薬品名(◎◎)について、特定の卸からしか取り扱えないと言われた。具体的な理由の説明はされなかった。
- メーカー名(●●)の薬は、全て卸名(〇〇)のみの取り扱いとの説明。
- メーカー名(●●)の医薬品名(◎◎)について、一社流通である事をメーカーより説明あったが理由はなかった。
- メーカー名(●●と●●)の医薬品を取り扱っているのが、ほぼ卸名(〇〇)のみである。
- メーカー名(●●)の全て製品について一社流通の説明を受けていない。
- ジェネリック医薬品メーカーの一社流通が増えているが、理由の説明がない。
- バイオ後続品の一社流通について、具体的な説明がなかった。
薬局側が一社流通品を正確に特定する手段がない中で、回答者自身の認識による回答となります。そのうえで本調査結果を取扱いください。
Nippon Pharmacy Association All Rights Reserved
39
一社流通の医薬品があることで、薬局の運営にとって負担となっており、また、患者への持続的な医薬品供給にも支障
をきたしているにもかかわらず、薬局への対応は説明不十分であったり、納得できない理由といったコメントが多く、一方
的な状況があることがわかった。
問.一社流通の理由の説明がなかった、または、納得できなかった具体的な事例(医薬品名含む)を教えてください。
(任意回答 フリーコメント)
(コメント数:315)
1. 説明がなかった、または不十分だった (約140回答)
- 「メーカーとの契約上の都合」と説明され具体的な理由はなかった。
- そもそも説明に来ないというのは卸とメーカーの怠慢じゃないでしょうか。 - 具体的な説明がないため納得できない。
- 説明自体がない。聞いたところで仕方ないので聞いてもいない。
- 取り扱いが無いとしか聞いておらず、理由については聞いていない。 - メーカーからも卸からも報告がない。
- 「流通経路の簡素化」と説明を受けたがどのようなメリットがあるのか疑問。
- 一社流通になった理由の説明がなく突然取り扱いができなくなった。
2. 特定のメーカーや医薬品に関する問題 (約80回答)
- メーカー名(●●)の商品が卸名(〇〇と〇〇)の取り扱いから外れた理由に関しては自社都合によるものとの認
識で納得いくものではなかった。
- 医薬品名(◎◎)について、特定の卸からしか取り扱えないと言われた。具体的な理由の説明はされなかった。
- メーカー名(●●)の薬は、全て卸名(〇〇)のみの取り扱いとの説明。
- メーカー名(●●)の医薬品名(◎◎)について、一社流通である事をメーカーより説明あったが理由はなかった。
- メーカー名(●●と●●)の医薬品を取り扱っているのが、ほぼ卸名(〇〇)のみである。
- メーカー名(●●)の全て製品について一社流通の説明を受けていない。
- ジェネリック医薬品メーカーの一社流通が増えているが、理由の説明がない。
- バイオ後続品の一社流通について、具体的な説明がなかった。
薬局側が一社流通品を正確に特定する手段がない中で、回答者自身の認識による回答となります。そのうえで本調査結果を取扱いください。
Nippon Pharmacy Association All Rights Reserved
39