よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2024年12月2日以降のマイナ保険証利用に係る実態調査(中間集計) (9 ページ)

公開元URL
出典情報 全国保険医団体連合会 記者会見(3/27)《全国保険医団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

05 窓口業務の負担感の内容
青森

歯科診療所 機械の操作方法を質問され、受付業務がストップしてしまう

広島

医科診療所 更新等、市役所が対応すべき相談に対応しないといけないので困る。

大阪

マイナンバーカードの質問をされた際に、詳細が分からず患者さんに詳しく説明ができな
医科診療所
かった。有効期限を知らない方が多く、対応に困っている

福島

マイナンバーの有効期限切れ、暗証番号忘れた等の医療機関への質問ではない事の対
応。限度額の確認が先月までは出来ていたが、翌月には確認出来なくなり、無効にな
る。受付人員の増員で対応せざるをえない状況

岐阜

病院

マイナだからお薬の内容はわかるよね?と言われるが直近のデータが反映されていないため困
る。
「同意」についての質問が多く高齢者への説明に付きっきりになる。小さなお子さんの顔
医科診療所
認証がうまく出来ずパスワードもまちがえてロックされ、市役所へ手続きにいかないといけな
くなった。保険切替時に資格取得日がわからずとても困る。
8