よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ とりまとめ(案) ※変更履歴付き (34 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26417.html
出典情報 薬剤師の養成及び資質向上に関する検討会 薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(第7回 6/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

890
891
892
893
894
895
896
897
898
899
900
901
902
903
904
905
906
907
908
909
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
920
921

長期的にはドローンによる配送等も検討すべきではないかとの意見が
あった。
(45)その他
①同一薬局の利用推進
○ 厚生労働省の調査 43 では、複数の医療機関を受診する患者の多くが複
数の薬局を利用している。
○ 同一の薬局の利用やかかりつけ薬剤師を持つことは、薬剤や患者の状
態の一元的な把握や信頼関係の構築等により、重複投薬やポリファーマ
シーの解消等、より良い薬剤師サービスの提供に繋がる。また、他職種
にとっても、薬局の一元化により連携が容易になるメリットがある。
○ 一方で、患者が複数の薬局を利用 44する理由としては、門前薬局が便利
であることに加え、薬剤師の役割、同一薬局の利用やかかりつけ薬剤師
のメリットが患者に十分に理解されていないことが 考えられるとの意
見があった。
○ このため、厚生労働省及び日本薬剤師会等の関連団体は、同一薬局の
利用やかかりつけ薬剤師が提供する具体的な薬剤師サービス 45のメニュ
ーやそれによるを持つことの患者のメリットについて、より一層わかり
やすい広報等を行うべきとの意見があった。
○ さらに、各薬局においては、薬局利用者・患者に対し、同一薬局を利
用することの意義を丁寧に説明することが 求められるとの意見があっ
た。
○ また、なお、電子処方箋には処方箋の薬局への事前送付の機能があり、
事前の送付が一般化することにより、自宅や職場近くの特定の薬局の利
用が増えていくことが想定される。
○ なお、抗がん剤治療など、高度な薬学管理を必要とする場合、患者は
普段利用するかかりつけ薬局に加え、専門医療機関連携薬局などの他の
薬局を利用することも想定される。この場合、このような薬局とかかり
つけ薬局との間では、お薬手帳等の活用により情報連携が必要である。


このほか、診療報酬上のかかりつけ薬剤師の要件について、患者にと
って理解しやすいなど、患者目線での見直しを検討してはどうかとの意

43

脚注●参照レセプト情報の分析では、特定の1つの医療機関からの処方箋が 90%を超え
る薬局(処方箋収集率が 90%を超える薬局)が約 35%とされている。また、医療機関を3
箇所受診する患者の半数近くが3箇所以上の薬局を利用していると報告されている。(令和
4年5月 27 日 第5回薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ 資
料1-2)
44
一般的には、複数の医療機関を受診する際に、それぞれの医療機関の門前薬局を利用す
る場合と考えられる。
45
多忙な働き盛りの世代には、一般的なかかりつけ薬剤師の役割に加え、オンライン服薬
指導やオンラインによる相談等も期待されていると考えられる。

32